〇前回オイルシール類を交換して、安心していたら、その日の試運転で、ブレーキを踏んでも、オートマのレバーがPレンジから変わらなくなりました
〇買い物をあきらめて、すぐオートマレバーのユニットを外して確認をしました
〇白い樹脂のパーツを下げます
〇ペンチでこのパーツを引っこ抜きます
〇シフトロックの解除が出来ない現象で、まずシフトロックソレノイドの故障を疑いました
〇緑の線で囲まれた端子から配線を延長して、バッテリーから直で通電すると、問題無く動作していました
〇恐らく、これも故障の多いヒューズボックス内のユニットの故障の可能性が高いと思いいました。新品の購入金額も意外と高そうですし、かといって中古で購入も、また同じ現象になってしまっても意味が無いので、強制的にシフトロックの解除をすることにしました
〇緑色の部分がシフトロック強制解除出来る様に、固定した箇所です。振動で取れてしまうのも面倒なので、ワイヤーツイスターでガッチリロックしておきました。
〇あとはチョット知恵の輪みたいに、シフトのユニットをインパネに収め、ボルトを締めておしまいです
〇今の所不便は感じた事は無いので、しばらくはこのまま様子を見たいと思います