レンマイJ CLUB -29ページ目

良い天気!



くもり今日の天気予報では、午前中はお天気が悪いはずでした。雨

tamaは、出掛ける前に洗濯物を家のなかに干したのですが

なんだか外には朝から日差しと晴れ間が見え、洗濯物を外に干し直しましたビックリマーク

布団もほせたのでは!?と思えるほどの良いお天気の東京周辺!!

なんだか、もっと洗たくしておけば良かったと損をした気分です・・・

・・・それにしても、暑いですビックリマーク汗

ビール今日は、花金だしチマタではビールがジャンジャン売れそうですね割り箸

tamaも、我が家のベランダをビアガーデンにビールをジャンジャン飲みたいですビックリマーク

あっビックリマーク あしたは、授業参観とソフトボール大会なんですあせる

飲みすぎたらまずいので缶ビール一本だけにしておきます。

打ち上げもあるし・・・・

ビール明日は、じゃんじゃん!?

お天気、悪そうだけど・・・汗



何の脈絡もなく、アップこのカラフルさに心を奪われましたビックリマーク



東京ミッドタウン!



今日は、東京ミッドタウンに行って来ました。

フジフィルム主催の「PHOTO IS 10,000人の写真展」を見学・・・

写真を一枚一枚見るだけでも大変な数の写真です。

tamaの目を引いた写真は、「これぞシャッターチャンスビックリマーク」と思えた写真

公園の水道の蛇口から流れ落ちる水を飲んでいる猫の写真・・・ねこ

ジジ水しぶきに目をつぶっているところが笑えちゃう可愛い写真です。

ミッドタウンでは、7月6日(日)まで展示されています。足あと

週末、お出かけして見て下さい。

今日の映像は、ミッドタウン周辺の風景をセピアカラーで撮影してみました。



tamaのお散歩!(井の頭公園)



昨日、今日と梅雨の中休みでお天気が良いですね晴れ

と言う事で、折角の良いお天気なのでお散歩へ井の頭公園に出掛けてきました。

ドラマ「ラスト・フレンズ」でもよくつかわれていましたよね~

いつ撮影に来ていたのかなぁ~!?

tamaは、この井の頭公園内のタイ料理のお店「pepe cafe」でランチナイフとフォーク

ラーメンバーミーナームを頂きました。

これ、結構おいしいんです。

tamaがバンコクに住んで居た頃によく頂いた味とほぼ変わりありません・・・

ちゃんと4点セットもあって、テーブルの質感もタイの屋台みたいです。

tamaは、このバーミーナームに

お砂糖、ピーナツ、ドライプリック、ナンプラーを入れて頂くのが好きです。

他、パッタイやカオパットもありますが、バーミーが一番本場タイの味です。

一度おためしあれラブラブ




最近、中央線沿線でのドラマの撮影が多くて、テレビを見てると


「あっ!! ここは!?」 と思うところを良く見かけます。


「ごくせん」の舞台は、立川だったし・・・


また、どこかご近所で撮影がないかなぁ~

出来れば、福山雅治とか、伊藤英明が主演のドラマが良いなぁ~

F4(台湾人の)でも、いいかなぁ~

「花よりだんご」のドラマ化は台湾F4がさきだったんですよ・・・しょぼん

F4は、日本ではブレイクしませんでしたけど東南アジアでは、大ブレイクだったんです。

tamaは、フィリピン駐在中、長蛇の列に並んでコンサートに2回行って来ました。

周りのフィリピーノちゃんとも意気投合ビックリマーク

韓国や香港からもファンが駆けつけ大騒ぎでした。

バンコクでも大ブレイクしていたはずです・・・

あ~懐かしいビックリマーク

ラブラブ 愛しのジェリー・ヤンさまは、今、どうしているのかなぁ~ドキドキ

あっビックリマークtamaがミィーハーだった事、ばれちゃいましたねあせる



赤の番人



6月、最後の日ですねビックリマーク

梅雨もあと半月ほどであけるのでしょう・・・

週末、出掛けた先で見かけたこんな風景アップ

なんだか、番人みたいでしょ!?

ぶらり下北・・・



今週も、週末がきてしまいましたビックリマーク

最近、時の流れがはやくて、気がつけば週末です。

今週は、はじめての下北沢へ出掛けてきました。

下北と言えば学生の街!?

なんだか、men's shop が多い感じがするtamaでしたが

そんな中、異国の様な風景を見つけ思わずカシャリアップ

何故か上ばかり見て歩いていたtamaです。




下北ビックリマーク奥の深そうな感じがなかなか興味深く

もっと、探検する必要がありそうです。目

ダウンこんな値札にも異国を感じるtamaですが!?

いやいや、税込日本円でした。






サマーキャンプ!



くもり鬱陶しいお天気が続いていますね雨

こんなお天気の中、tamaは週末

西多摩群の檜原村へ行ってきました。!!

こんなに山奥な風景ですが、ここはれっきとした東京都内です。叫び

東京都の1/3は、こんな森林地帯なんですよ




来月、tamaが所属しているボランティア団体で

小学生対象のサマーキャンプがここで行われます。

tamaは、そのキャンプのキッチンヘルパーとして参加します。

約40人分の食事の支度を担当する事になっていますが

そんな人数分の食事は、つくった事が無いのでドキドキしています。

電子レンジなんてあるわけないので何が作れるのだろうか!?

それでも、アウトドアライフは結構好きな方なので楽しみです。




宿泊は、アップここビックリマーク

これがまた、とっても素敵な山小屋風宿泊施設

中には、暖炉があって二階建

小屋の裏には、川が流れています。

この日は、あいにくの雨でしたが

晴れキャンプ本番は、夏、真盛りヒマワリ

キノコ今から、楽しみなtamaですが、あくまでも食事係です。おにぎり





国立散歩!




ちょいと国立の街をお散歩して来ました。

東京都では住みたい街No1は、中央線の吉祥寺と言われていますが

ここ国立もセレブな奥様達の街・・・

ラブラブ国立に住んでいますの~ビックリマーク

なんて言ってみたいtamaですが・・・

いつも何かのついでにしか御用の無い場所です。




南国バナナ



こんにちはビックリマーク

写真のバナナは、お料理用のバナナです。

スクンビット36の行きつけのタイ飯屋さんで撮影しました。

このバナナ、揚げたり煮たりしてお料理します。

日本では、ほとんど見かけませんよね!?

沖縄にならあるのでしょうかはてなマーク

暑い国では、よく見かけます。

タイやフィリピンの子供たちは、

このバナナを揚げてお砂糖を絡めたものを

おやつとして食べています・・・

バナナ



・・・梅雨に入ったかと思ったら、お天気続きでさわやかですビックリマーク

まさか、空梅雨!?

岩手・宮城地震で被災された方々の為には

空梅雨の方がありがたいですよねぇ~

東京でも、時々余震を感じます。

早く、終息してほしいですね・・・

被災された方々へは、心よりお見舞い申し上げます。






【ラストゲーム】



今日、tamaは映画の試写会に行ってきました。

tamaの家の近所には、あのハンカチ王子で有名な

早実(早稲田実業学校)があります。

その早実内にある小室哲哉記念ホールでの試写会

ラストゲーム
最後の早慶戦

ハンカチ王子がゲストに来るのでは!?

なんて期待は、ハズレでしたが

映画の内容はなかなか良かったです。

(前半、少し眠たかったけど・・・)


ちょっとだけストーリー

ドンッ太平洋戦争が奪った学徒の青春ビックリマーク

バットを捨て、銃をとらねばならない彼らドンッ

二度と帰れないかもしれない若者たちに生きた証を残すため

学校早稲田大学野球部顧問と慶応義塾塾長がつくった伝説の物語鉛筆

禁じられた野球にすべてを捧げた男たちの感動の実話ドキドキ

tamaは、戦場に我が子を送りだす母の気持に涙してしいました・・・しょぼん

8月23日(土)ロードショーです。

是非、ご覧になってみてください!





写真は、早実前ビックリマーク

王 監督が現役時代に早実に贈ったと思われる記念碑

気力と刻まれた玉の中には、tamaが・・・γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

その背後が、小室哲哉記念ホールです。

よくわからな~いビックリマーク

ですね・・・



本日、使用のカメラはSONY Cyber Shot

Jr. が修学旅行に持っていったままの設定で撮影してしまいました。あせる

運命の再会!



ご心配をお掛けしましたビックリマーク

tama Jr. 昨日、無事に修学旅行へ出かけて行きました。

実は彼は、いつもそうなんです。

旅行前夜の発熱・・・

以前にも、家族旅行の前夜に40℃の発熱ビックリマーク

海外旅行でもあり、慣れないところへの病人連れは、不安なので諦めていました。

それでも、期待をかけて次の日の朝、早起きしました。

Jr. 曰く、「行くに決まってるじゃんビックリマーク

そして、不安に思いながらも出掛けた先では、何事もなく帰ってきました。

彼は、高熱を気合で下げる特技を持っている様です。



そして昨日、突然フィリピン駐在時のJr. の親友ママからのメール!!

もう、かれこれ3年ほど音信不通でした。

彼らは、現在、京都に在住ビックリマーク

tamaは帰国後、何度かメールや葉書を送っていたのですが返信もなく

途絶えてしまったお友達関係と諦めていたのです。

「Jr, は、修学旅行で京都にはこないの!?

とのメール・・・

まさに、今行ってるよ~ビックリマーク

と言う事で、今夜、宿泊予定のホテルへ面会に行ってくれるそうです。

会えるかな~はてなマーク

先生、厳しい事は、言わないで下さいね~

これは、まさに運命の再会です。




本日の映像は、昨年、秋に出掛けた京都での映像からです。