tamaの作品!
お恥ずかしながらtamaの作品です。
これは、ウィークデーのクレット島で撮影したものです。
この島は土、日が賑やかでファランが沢山くるそうですが
私が行った日は、ウィークデーの静かな日でした。
でも、これがまた良かったです。
島の人がとても親切にしてくれて写真もばんばんとらせてくれました。
是非、みなさんも行って見てください!!!('-^*)/
これは、フアランポーン駅
皆さんも撮影実習で行ってますよね!?
この日は、怪しい集団と思われて駅長室へ連行されえてしまい
先生が取り調べ!?を受けている間に隠し撮りしたものです。えへっ!
今回の写真展では、テーマ「煌き」と言うことで、金色もしくは黄色の作品を1点出展が
きめられていました。
そのテーマ作品がこれです。
如何でしょうか???
次回は、撮影実習 「ドロボー市場」からお届けしますね・・・
レンマイ展開催
私、Tamaが、勝手、気ままに立ちあげたレンマイJAPAN CLUB!
バンコクと日本をつなぐ、写真友達の輪!が出来れば嬉しいにゃ~
と思ってます。
ペタ、BBSともアメブロ会員登録(無料)して参加してくださいね!
レンマイ写真教室、写真展が去る10月19日(金)より
3日間開催されました。
私、Tama もこの写真展に作品を日本より出品させて戴きました。
このレンマイ展も今年で3回目となり、参加者も今年が最高人数となりました。
帰国されたレンマイ生の皆さんに報告を兼ねて、私Tama がレポートすべく
バンコクへ潜入してきました。
今年は、第1回と同様に、プリエモン4階のレンマイの教室を使い
行いました。
当初、他の場所で準備を進めていたのですが、急遽キャンセルされ
どたばたし、お世話役さんも大変、苦労されたようです。
お世話役さん!本当にお疲れ様でした。
それでも、こんなにおしゃれにレイアウトされ、私の作品も喜んでいました。
私の作品は、後日ご紹介させて戴きますね・・・・
今年の沖野先生の無料レクチャーは、
「運動会の撮影テクニック」と「リゾートの撮影テクニック」でした。
海外ならではのレクチャーです。
特に運動会のテクは、例年、11月に行われるバンコク日本人学校の運動会
生徒、保護者を合わせ役6千人の中でのわが子の撮影!
知って得する撮影テクです。
これで今年は撮影にも熱が入ります
また、バンコク駐在の方々なら、必ず行くビーチリゾートも
ステキな思い出の一枚を残したいものです。
レクチャー参加の皆さんは、熱心に先生のお話を聞き
質問もバンバン飛び交っていました。
今回、私Tama は、撮影実習にも参加して来ましたので
その様子も後日、写真と共にお知らせしますね!



