レンマイJ CLUB -26ページ目

エメラルドブッタ



こんにちは~ビックリマーク

今日は、バンコクの珍しい仏様をご紹介します。ティキ

その名も、「エメラルドブッタ」エメラルド

日本人駐在員が多く住んでいるスクンビットRdを東へ・・・・

スクンビットsoi101を奥へ進むとそのエメラルドの仏様に会えます。

おそらく、このブッタ様を紹介している旅行社さん、ガイドブックは、

ないのではないかと思いますので

わたくし、tamaがご紹介します!!


 

バンコクでエメラルドブッタと言えば、

castle*エメラルド寺院(王宮)の中のブッタ様が有名ですが

tamaがご紹介するブッタ様は、白人がモデルになったブッタ様です。ダウン

白人ビックリマークって感じでしょ・・・!?

このブッタ様は、カナダ人の彫刻家さんが彫ったそうです。


 

ここには、近隣のタイ人さんがお参りに来る以外は、ほとんど観光客はこないので

のんびりとした感じのする場所です。

お時間のある方は、あしあと足を伸ばしてみてください。あしあと




お天気、よかったよね!?




お天気が良かったので洗濯もお掃除も頑張ってスニーカーも洗ちゃった日に限って・・・




あれよあれよと黒く厚い曇が広がり

雨模様・・・あめ。

このお天気に、家事は中断ビックリマーク

さっきまで家事日和だったのに、このお天気じゃね~

と言う事で・・・カメラ

夕方には、また、晴れ間・・・

秋の天気は、変わりやすかったんだですよね~

今年の紅葉の季節は、何処に出かけようかな!?

今年は、遠出はできそうもありませんので

都内でお勧めがあったら教えてくださ~い

よろしくお願いしま~す。お願い







久々のタイランド(タリンシャン)



久々にタイの風景をお届けします。

出かけたのはタリンシャンという水上マーケット

有名なマーケットは「ダムヌンサドゥアック」ですが

tamaが出かけたのは、ローカル度の高いマーケット

タリンシャンです。

アップこの道の突き当たりがその水上マーケットです。



ダウンこ~んな感じ・・・




tamaが撮影している所は、あちらへ渡る橋のたもとで

アップこれが右側

ダウンこれが左側の様子です。


この中は、タイ飯屋になっていて、様々なタイ料理が食せるのですが

ローカル度がかなり高いので叫びみたいなものも沢山ありました。

腹ごしらえをする前にtamaは気になったここダウン


上記写真の川の右側映像に映し出された鉄橋

ここへ到着する前に線路をあるいている親子を発見目

えっ、あるいていいの!?

という事で、記念撮影・・・

                       ラブラブ中央に映る人物は、まさしくtamaです。音譜 

                                  (*゚ー゚)ゞ


三鷹国際交流フェスティバル



こんにちは!

お天気が不安定ですね~

すかっり秋ビックリマーク

とはまだ言えないような感じで本日の東京周辺の最高気温は24℃あせる

まだ、少しあついですよね!? 


・・・5日(日)は、三鷹国際交流フェスティバルに行ってきました。

お天気も丁度よいお天気で人出もかなりのものでした。

ダウンこれは、OPEN前に撮影したので人の数はすくないですが

このあと、この手前の生ビールののぼりをセットしているオジサンは、

長蛇の列にてんてこまい

お疲れ様でした。

ご自分も飲みたかったでしょはてなマーク

tamaは、その隣のブースで、無添加クッキーの売り子のお役・・・

何個売れたんだろ~!?

でも、お昼で完売しちゃいました・・・



会場では、世界のこんな物や、あんな物や、そんなものが所せましと販売され

勿論、様々な国のご自慢料理の屋台も沢山出店されていました。

お料理の写真も撮りたかったのですが、アップこのあと、地面が見えなくなるほどの人出で

どこも長蛇の列で撮影どころではありませんでした。

あしからず・・・



そして、会場内に設置された舞台では様々な出し物が披露されていました。

tamaは、自分のブースから見たチアガールをもっと真近で見たかった!!

元気な掛け声だけが聞こえて来て、ジャンプして仰向けに落ちていく女の子だけが見えました。

あ~、見たかったビックリマーク撮りたかったビックリマーク



近隣にある大学からの学生さんの参加も多く、若者パワーと

お父さん、お母さん、おじちゃん、おばちゃんの地域の団体が交わりながら

様々な国の紹介がされたこのイベントは、とても有意義なものでした。

今年で、19回目の開催となったこのイベント音譜

tamaは、初めて参加して、また来年も参加するぞ~ビックリマーク

今度は、チアガールで・・・叫び(見たくない~)

と夢を見ています・・・・






コストコ多摩境店



コストコに行ってきました!!

日本では、現在8店舗のみのアメリカンスタイルの大型会員制倉庫店

tamaは、多摩境店に出かけてきました。

店内に入ると懐かしい匂いを感じたtama

フィリピンフィリピン駐在中によく利用した同様の会員制スーパー

「PRICE SMART」と同じ匂いがしました。

店内も、全く同じビックリマークって言えるほどです。目

売っているものは、日本のものも多いのですが輸入品は懐かしいパッケージ

思わずカメラを取り出しパシャ音譜

そして、さがしましたラブラブドリトスのバーベキュー味


tamaは、ドリトスのBBQ味が大好きなのですが日本ではいまだかつて出会った事がなく

ここにならあるドキドキと確信したのですがやっぱりありませんでした・・・しょぼん

どこかに売っていませんか~!?

という事で、目的のものは買えないまま巨大ピザをを購入・・・

この日のJr.の餌はこれで決まり・・・

日本で感じる事のできる海外生活の匂いを求めて

時々足を伸ばしたいコストコでしたぁ~飛行機




秋なのに・・・



おはようございます。

今日は、全国的に朝から秋空が広がっているようですね・・・

かすかに、金木犀の香りどこからともなく漂ってきています。

この天気、週末まで続くそうですよ・・・

今週末は、秋の行楽日和になりそうですね音譜

tamaは、5日(日)三鷹市の「三鷹国際交流フェスティバル」に

日本語ボランティアのグループで参加します。

お近くにお住まい方よろしかったら遊びに来てくださビックリマーク

詳しくはダウンでご確認くださいませ





本日の映像は、もう秋なのに・・・

「夏」べーっだ!



スポーツの秋







雨お天気を心配いていた週末・・・・晴れ

良いお天気に恵まれtama Jr.の学校では、運動会がありました。

tamaは、PTA役員なので受付や来賓のお客さまの接待という役目があるにも拘わらず

ほとんど本業は、そっちのけでカメラ・・・パンチ!

作日は、良いお天気だった上に土曜日!!

おじいちゃん、おばあちゃんも繰り出して家族総出の応援です。

日差しはきつかったけど、さわやかなお天気で

まさにスポーツの秋にふさわしい一日でした。

みなさまは、どんな秋をお過ごしですかぁ~!?









大きな秋!?みぃ~つけた・・・




一日一日、あきの気配を感じる今日この頃・・・お月見


朝晩の涼しさで風邪などひいていませんか!?


先週末、またまたお茶の水のイランの食材店「ダリアショップ」に出かけてきました。


いよいよ、イランの家庭料理のお料理教室なんです。


片手にデジ一、片手にスーツケース姿のおのぼりさんtamaが


50人分の食材の買出しにやって参りましたお茶の水・・・・叫び


面倒なスケジュール調整をして集団で買出しに行くくらいなら

「tamaに任せて!」なんて無い胸を叩いてしまうtamaは

本当は、ただめんどくさいだけ

それにしても、その食材を電車で買出しに来るtamaも無謀だと思う・・・

tamaの家には、車がないんです。車

海外赴任から帰国して一年、都内は便利だし車もガソリンも高いし

地球温暖化をすこしでも軽減できるようにと車は、購入しませんでした。

お陰様で、免許証はゴールド免許です。




音譜お茶の水の秋の空の撮影も集団行動ではできなかったし・・・カメラ

後悔は、全くありませんビックリマーク


・・・お茶の水橋の上で秋の空の撮影に余念のないtama


気がつけば、スーツケースが路上にひっくりかえり不審物に・・・


あっ、買い物に来たんだった・・・あせる


映像中の建物は、お茶の水駅のホームからもよく見える東京医科歯科大学です。

アップこれも壁面に刻まれた彫刻です。

なんの風景なのか、よくわかりませんが青空によく映えていました。

スーツケースが不審物にならないよう足で押えながら天を仰ぐtamaでした。



帰り道、自宅近くからみえる夕焼けがあまりにも美しく

またもや荷物を置き去りに撮影を試みたのですが

さすがに荷物が多すぎてそこまでしなくてもいいんじゃない!? 状態・・・

急ぎ足で家に帰り、荷物を玄関先に投げ捨ててベランダへ走りました。

あぁ~、もう少し足が長ければよかったのになぁ~
ガックリ


ぬり壁 VS  一反もめん



台風台風台風13号 接近中の東京です。雨

今日は、一日中雨模様・・・傘

それでも、ほんの少し雨が止んだ隙を見て出かけたら

出先に傘を忘れて来てしまいましたぁ~しょぼん



本日の映像、先週末出かけた新宿の街

都庁か見下ろした街は何か怪しげに見えました。

エレキングのさなぎの前に立ちはだかる黒い物体

ゆうれい深夜のビル達は、まるで妖怪のように不気味にそびえたっています。



という事で命名しました。アップこの映像・・・

ゲゲゲの鬼太郎ばけ
「ぬり壁 VS 一反もめん」

如何でしょうかはてなマーク

エレキング VS ウルトラマン



連休、如何お過ごしでしたか!?

tamaは、ご主人さまと共に新宿へお散歩に行って参りました。

お天気は、曇りのようなそうでないようなお天気で、少し蒸し暑かったです。

新宿東口のコニカミノルタギャラリーの写真展に行った後、西口のオフィス街へ

以前から気になっていた建物ダウン


学生時代、高田馬場の学校に通っていたので新宿はお馴染みの場所なはずでしたが

しばらく、無縁の場所となっている間になんだこりゃ!?目

というような建物が・・・

都内に住むようになってからずっと気になっていました。

モード学園コクーンタワー・・・・

tamaは、エレキングのサナギだと思っていました。

いつかこの建物がひび割れてエレキング!?が生まれてくるのです。

ゴジラそして新宿の高層ビルをめちゃくちゃに破壊してしまうのです・・・・

エレキングと言えばウルトラセブンですよねぇ!?ただすけ

セブンに倒されてしまう運命なのに・・・



うるとらまんtamaは、ティガが好きです。

tamaのJr. 達がウルトラマンに夢中だった頃ウルトラマン

ひそかに、母もウルトラマンティガに夢中でした。

最終回とその前のストーリーは、Jr.のために録画したはずのビデオですが

実は母のためだったビックリマーク

何度も何度も見て涙していました。

そして、そのビデオは、つい最近まで転勤する度に荷物に詰め込んでいました。

ティガのストーリーは、大人向けだったのではないかとtamaは思います。

ティガのストーリーを知らない方は、レンタルで一度ご覧になってみて下さい。

きっと、期待を裏切らないと思います。

という事で、今日の映像は、

エレキングのさなぎのようなモード学園コクーンタワーカジキング

VS

仁王立ちの正義の身方ウルトラマン都庁でした。ウルトラマン