Road to 宗谷岬 DAY2 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

7/30~8/6の8日間!


 

本土最北端 宗谷岬を目指した夏のタンデム旅。

 

初日の夜、仙台港を出港し向かうは苫小牧港。2日目にしてついに、北の大地に上陸ですグッ爆  笑

 

 

★ここまでの記録★

 

DAY0 準備

DAY1 東京→仙台

 

 


 

DAY2 7/31 苫小牧~上士幌

 

 


 

苫小牧港→苫小牧市役所

 


苫小牧港に到着し、下船! 

(ライダーとタンデマーは別々の下船なので、撮ってもらいましたニコニコ



ついに、北の大地に降り立った!!



1年ぶり(夏に来るのは、なんと3年ぶり!)の上陸にテンション上がってますチュー


(でも、苫小牧っていつも曇りか雨のような気がする…タラー

 



苫小牧港を出たら、西の方角へ少々走り…




苫小牧市役所に来ました。






はい皆さん、市役所といえばー?








そこのアナタ!察しが良いですね。







そう、もちろん…





マンホールカードですよねウインク




苫小牧市のご当地キャラクターが描かれた、可愛らしいデザインでしたひらめき電球


今回の旅では、このあともちょこちょこと集めましたので乞う御期待!!w






苫小牧市役所→早来



ところで、仙台からのフェリーは到着時刻がイマイチ。苫小牧に着くのはお昼前です。



なので上陸初日は、半日ほどしか走れませんが…

明日以降の行程に備え、帯広の北にある上士幌町まで進む計画です。



けっこう距離があるんですが、

このあとはずっと雨予報なので、寄り道できずひた走るだろうなーって感じ。

(なので、むしろ早く着くでしょう。笑)




と、その前に休憩。



道の駅 ウトナイ湖です。



ウトナイ湖畔がすぐそこに。

(さあこれから雨降るぞ!ってコンディションなので残念ですねガーン




新千歳空港が近いから、飛行機がバンバン飛びます。



ピーチはド派手なカラーですね。ショッキングピンク?

 



湖面には白鳥が優雅に泳ぐニコニコ



湖というよりは沼っぽくて、良い雰囲気でしたニコニコ




そして、ここでランチ!


今回の初北海道メシはこれ、ホッキ貝の押し寿司チュー

 


きっと新鮮なんでしょう!柔らかくて美味恣意キラキラ




近くの自販機には、マンホールのデザインにも使われているキャラクターの解説が。




その名もとまチョップ!

 

地元のものをいくつも取り入れて、なかなか凝ったネーミングが好印象です。


さらに帽子はホッキ貝、蝶ネクタイはハスカップ。


地元愛がにじみ出てる気がしますね音符






さて間もなく雨が降ってきそうですが、その前に1つだけ寄り道。



雪だるま郵便局!



だからどうした?っていうツッコミは聞こえないふりをし、雪だるまを鑑賞。



ポストも雪だるま型でしたよ!こんなん初めて見ましたね~

(思いのほかカワイイ仕上がりになってますw)





早来→糠平温泉



早来雪だるま郵便局を出るところで、本格的に雨が始まりました。。


本日はこの後、ずっと雨でしたのでただ突っ走りましたよグラサン




日勝峠を越えていこうとしたら、落橋により通行止めだったので高速を使ったり…



セイコマでGRANDIA(缶コーヒー)を飲んだり…



高速道路上から見えたトマムのリゾートホテル(星野リゾート)があまりに悪趣味なハデ配色なことに幻滅したり…



わりと期待が大きかったナイタイ高原牧場を、この天候なのでスルーしたり…



ナイタイ高原牧場付近、歩道上の雑草の生え方が尋常じゃない(林道の奥でたまに出くわす草ボーボーなところに近いw)ことに衝撃を受けたりと…



いろいろと面白いものを見られたので、そんなに苦しくない雨天走行でしたニコニコ



なんたって…


広大な土地、真っ直ぐな道、牧場だらけで牛や馬がわんさか!


っていうのは雨でも味わえましたしねひらめき電球





途中ではこれもゲット!!

 



今回の1本目は道東エリア、グリーンのフラッグですおねがい






宿泊は、糠平温泉にある素敵なペンション爆笑



冷えた身体を隣の温泉で気持ち良く身体を温めてから(無料券で!)…



土地由来の食材を使ったおいしい夕飯照れ



鹿肉のソーセージだそうです!脂が少なく、肉らしい肉って感じナイフとフォーク



美味しかったな~キラキラ

 




というわけで、雨でも楽しい北海道でした !!





3日目に続く…!