黄色い花 クローバー 黄色い花 黄色い花 黄色い花 クローバー 黄色い花 黄色い花 黄色い花 クローバー 黄色い花
インプレッションの
1分でマナブ英語表現
英語学習が好き・苦手なあなたに
毎週金曜日
ほんの1分で読むことができる
英語に関する記事をお届けしています

黄色い花 クローバー 黄色い花 黄色い花 黄色い花 クローバー 黄色い花 黄色い花 黄色い花 クローバー 黄色い花


いよいよ

2025年4月13日から

半年間に渡って

大阪関西万博が開催されます


万博を英語で?


Expo です。

知ってる〜ですよねウインク


2025年大阪関西万博

英語の名称は

Expo 2025 Osaka, Kansai, 

Japan


では、この expo

何の短縮形なのでしょう。

下矢印

下矢印 答えは

下矢印

(world) exposition 

万国博覧会 ですひらめき電球


expo は exposition ね!

あれ⁈

ここまで読んで

似たような単語を思い出した人

いらっしゃいます?


exhibition ってありましたね口笛


exhibition

エクスィション って聞こえるかな

よく知られている意味

(芸術品などの)展示、一般公開

ですが

博覧会意味もあるの。

下矢印 それなら

下矢印 2つの単語は同じよう使えるの?

下矢印 

exposition と exhibition

違いはね上差し

exposition のほうが

exhibition よりも

大がかりなものです宝石白

(wisdom辞書より)


exposition 
エクスポズィション 
って聞こえるかな
意味 博覧会

そしてこれの短縮形が
expo 
エクスポウ って聞こえるかな

発音アクセントが変化
ご注意ください 
クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー


先日

テレビ番組で紹介されてたのは

万博を機に広まったものが

たくさんあるということひらめき電球


クラッカーエレベーター

1853年ニューヨーク万博


クラッカー電話

1876年フィラデルフィア万博


クラッカーファミリーレストラン

クラッカー動く歩道

1970年大阪万博


クラッカードライミスト

クラッカーAED

2005年愛知万博


ABCおはよう朝日です より


今回の万博の目玉は

空飛ぶ車?

あるいは

心筋シートに見られるような

iPSの技術?

それとも別の何かかしら音譜


2025年大阪関西万博を機に

私たちの次の日常になるのは

さて、何でしょうね 照れ


英会話・英語の

インプレッション 虹