逆境を跳ね返し富裕層に駆け上がった男のブログ。

逆境を跳ね返し富裕層に駆け上がった男のブログ。

20代で億の資産を築くも若気の至りで転落。その後数々の挫折から七転八起、不撓不屈の精神で立ち上がり、再び富裕層に返り咲くまでのエピソードを半生を振り返りながら、自身の経営哲学と共に徒然に綴ってみたいと思います。

みなさん、お早よう御座居ます\(^o^)/。

先日19,800人目の読者様をお迎えする事が出来ました\(^o^)

クラッカークラッカークラッカー

 

19,800人目の読者様は伊能史尊さんです。

 

 

 

伊能さんは歴史に関するブログを書いておられます。

 

みなさん、ズバリ、お薦めです!!

 

一般的に知られている歴史の表側だけでなく、その裏側の細かいところまで書かれていて読んだ後なるほど~という満足感を得る事が出来ます。

 

学生の頃の私は歴史など全く興味がありませんでした。

 

でも記憶力だけは抜群に良かったので歴史はテストの点数を取るのに便利な教科という位置付けで、一夜漬けでテスト範囲を全部記憶してちゃっかり満点を取るという何とも有難い科目だったのです^^。

 

興味を持てなかった理由は兎に角つまらないから。

 

先生は教科書を読んでるだけで、自分の言葉で歴史的背景を語る事はなかったし、私も人物や年号さえ覚えれば点数を取れるからいいやと割り切っていました。

 

しかし大人になって史実の裏にあるストーリーに触れるようになってからは歴史の面白さが少しずつ分かるようになってきました。

 

今では自分から進んでWikipediaを読むようになり、時間の流れと登場人物を重ね合わせ、遅まきながら昔分からなかった事の答え合わせをしています。

 

特に面白いのは、やっぱり幕末ですね。

 

あまり時間を遡りすぎると史実とされている事の信憑性に疑問符が付きますが、幕末から大政奉還を経て近代の礎となる明治辺りの事象は多くの研究が為されている事もあり、書物にも臨場感があってとても面白く感じます。

 

伊能さんも教師をなさっておられたそうですが、生徒たちを退屈させないため、同じ内容の授業はしないように努めてたとの事。

 

私の学校にも伊能さんのような先生が居たら良かったのにな~。

 

学生の頃は歴史なんてつまらなく退屈なものと決めつけてましたが、その面白さに目を開かせてくれる先生が居たら、授業を楽しみながら歴史を学ぶ事が出来たと思います。

 

とは言っても過ぎてしまった事はどうにもならないので、伊能さんのブログとWikiで知らなかった過去を探り、歴史探訪を楽しみたいと思います。

 

歴史に興味のある方、いや、そうでない方も伊能さんのブログを読んでみて下さい。

 

これ面白かったです。

 

教科書には載ってない事が書かれてあるので、きっと歴史って面白い!という発見があると思います。

 

読んでて、そうだったんだ~、なるほど~と思いました。

 

お楽しみあれ。

 

ではでは(^o^)/~。

 

 

今日のランキングは何位でしょう。

コチラをクリックして今直ぐ確認を!!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立支援へ

 

 

学生時代の歴史の事に触れたせいか、他の教科の事も思い出しました。

 

数学です。

 

算数の頃から数字が嫌いだった私は、高校になっても数学だけはどうにも苦手でテストで0点を取った事がある程ですガーン

 

他の科目は満点を取っていたのに数学が0点だった事から数学の先生が激怒し、お前は俺を舐めてるのか!、と0点の答案用紙をみんなの前に晒されクラス中の笑い者になるというとても理不尽な怒られ方をしました。

 

進んで0点を取ろう筈もないのに何でそんなに酷い事をするのかと、この事だけは今でも忘れる事が出来ませんムキー

 

今なら完全なパワハラですよね。

 

そんな事もあって益々数学が嫌いになった私でしたが、大人になってから昔分からなかった事を理解すべく勉強に取り組んでます。

 

分かると面白いのでまた勉強し、更に理解が進むからまた勉強し・・・を繰り返し、今ではある程度の事は理解出来るようになったと思います。

 

例えばこんな動画を見ても↓、

 

お~、なるほどなるほど、

 

とすんなり理解出来るようになりました。

 

【ゆっくり解説】文系の天敵「sin・cos・tan」の正体

 

理系の人達からすれば、

 

な~んだ、こんな事基本じゃないか、

 

と思われるかもしりませんが、動画のタイトルにもあるようにsin・cos・tanは文系の的なんです。

 

私も高校時代は当然の如くまるっきり理解出来ませんでしたが、今理解出来るようになった事を嬉しく思います。

 

そして、お掃除ロボットはそういう仕組で動いてたのか~と分かった事も、知的好奇心が満たされた嬉しさがあります。

 

昔大っ嫌いだった数学を自ら進んで勉強するなんて、高校生の自分が聞いたら信じられないって言うと思いますが、人って変わるんだな~って思います。

 

英語も学生の頃は嫌いでしたが、今は大好きです。

 

やはり興味を持つ事が大事ですね。

 

良く知りもしないのに頭ごなしに否定するのではなく、一度は自分で咀嚼して理解に努め、やってみる事が大事です。

 

そして、好きこそものの上手なれです。

 

好きになると加速度的に学習が進むので、益々理解が進んだり、上達したり、いい効果を得る事が出来ます。

 

これからも興味を持った事には貪欲に取り組んでいきたいと思います(^o^)。

 

 

まさ。

 

 

ご愛読有難う御座居ます。みなさまからの応援が私の頑張る活力です(^o^)。
ここを→にほんブログ村 起業・独立支援ポチッと

応援宜しくお願い致しますm(_ _)m!!