デザイン作品ポートフォリオ by imo -4ページ目

PRADAの上の方からの仕事

ちょっと懐かしい写真が出てきましたのでご紹介。過去記事です。

デザイン作品ポートフォリオ by imo

デザイン作品ポートフォリオ by imo

最近ますます、面白い形のビルが増えつつある、名古屋駅前なのですが、


デザイン作品ポートフォリオ by imo

デザイン作品ポートフォリオ by imo

その駅前ロータリーを見下ろす角地に、おしゃれビルが建ちました。
1階はプラダが入るらしいです。


デザイン作品ポートフォリオ by imo

デザイン作品ポートフォリオ by imo

今月、この中の法人様から仕事が入り、下見に行きました。
ビルの外観同様、部屋の中も紡錘形をしています。
半分に割っても100坪以上あるでしょうか?

この法人の繁栄を祈っています。

大学関係のサイトデザイン

これは、大学の同窓会という、ちょっとジャンル的に難しめの仕事。
ユーザーの多くが若者という大学サイトとはかなりコンセプトが異なる。

多くのユーザーが高齢である関係で、ボタンの文字を大きくしたり、
文字のコントラストを強くしたり、と、ユニバーサルデザインを心がけた。

$デザイン作品ポートフォリオ by imo-辟雍会表紙上半分

トップページの下のほうに、写真つきのボタンを配置したのは、
元は確か会長さんのアイデア。

$デザイン作品ポートフォリオ by imo-辟雍会表紙下半分

今も同じデザインで更新中。

テンプレートを使っているので、
模様替えはブログのデザインスキン並みに操作一発。
そのうちガラっと変えます(未定)

雑貨屋さんのサイトデザイン

とりあえずこの2年で作ったサイトを少しずつご紹介。
(ほかにも一杯あるんですが…)

$デザイン作品ポートフォリオ by imo-フラフープ表紙

開設以来まる2年かな? 引き続き使っていただいています。
(実にシンプルなサイトですが)

$デザイン作品ポートフォリオ by imo-フラフープ中身

アクセス統計を見ると、毎日お客さんがコンスタントにあります。

このサイト制作では、買ったばかりのデジタル一眼が活躍しました。

消費電力半分の駅名看板はいかがですか?

●計画停電は原子力ムラの戦略であり、本来は不要だったと主張する人が大勢います。
まあ、その信憑性はともかくとして、あれ以来、電力の無駄が非常に気になる私ではあります。

電車は省エネな乗り物ですが、駅を使っいると結構無駄があることに気付かされます。
夜中、人もいないホームの端のほうまで、こうこうとつけている蛍光灯をはじめとして…。
群がるのは虫だけです(最近は紫外線カットで虫も寄り付かないという話が)


●さてそんなおり、電車の駅名看板、これを、駅名の可読性をいっさい減らさずに、、
省エネ看板とするアイデアを思いつきました。
現在蛍光灯が4本入っていますが、これを単純に二本にすれば良いだけのことです。
LEDだって同じこと。灯数を半分に出来ます。
特別に長い駅名だけ4本とし、その他は、半分の電力で可読性を落とさずに表示できます。

パソコンで看板の画像を短く修正してみました。

$デザイン作品ポートフォリオ by imo

●横に長いだけではありません。縦に無駄に長い場合もあります↓。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/dcf017c5b9f54a452a3a9003baef96c3.jpg

●どこもかも長いぞー。「新青森」とか「日立」でこの長さ。

http://blog-imgs-46.fc2.com/r/e/c/rechikuru/201201170923006e6.jpg

http://art25.photozou.jp/pub/970/1421970/photo/68343498.jpg

うーん、とにかくなんとかして欲しいものですね。今の看板をリプレイスするときは是非。



震度分布図の表示上の欠点に関して、デザイナーとして提言

ほとんどの組織から発表される、同様の
【震度分布図の表示上の欠点に関して、デザイナーとして提言】
します。

●大きな地震になると○がギッシリ並び、県境線が見にくいです。
県境線を一番手前(一番上)のレイヤーに置いてください。
そのようにアルゴリズムを修正してください。


震度が強ければ強いほど、ますます見にくくなるこの手の図。


ほら、発表する組織が変わっても一緒。たぶんソフトが共通。


【ここで一言】
日本がブドウになる日も近い。

$デザイン作品ポートフォリオ by imo

【情報に感謝】
これらシステムを構築する方、運用する方の御苦労に支えられ、
私たちは安心を得ることができています。素早い情報提供に感謝!
ますますの御健闘をお祈りします。

レーシングチームのエンブレムです。

さてデザインは、今この状態ですが、まだ、最終決定ではないかもしれません。

この構図、バイクを上から見てるのではなく、コーナリングで車体がめっちゃ倒れてるんですねー。


実在の猫がモチーフなので、独特の顔をしています。

ひょっとすると、乗っている猫は変わって行くのかもしれませんね。


$デザイン作品ポートフォリオ by imo

今日だけは泣かせてほしい…

●今日は、たまたま補講ということで、
2週間ぶりに学校のマックルームで情報処理系の授業をした。
朝、教室に行き、学校のマックの壁紙をジョブズの遺影にした。
そして学生たちに、彼の偉大な業績と死去を伝えた。
もう、泣きそうになったのを何度こらえたか。
まだ10人に1人しか知らなかった。

●彼が20歳そこそこでアップルを最初に作ったとき、
私はエレクトロニクスが大好きな少年だった。
だからアップル社とジョブズは、まさに私の原点だ。
いつもアップルには確実に未来があった。

●はずかしながら私は、人が死んでこんなに悲しんだことはない。
岡本太郎が死んだときも、祖母がが死んだときも、泣きはしなかった。
最初は、なんでこんなに悲しいのか、わからなかった。

●なぜなら私は昔、アップル社の下請けのアイコンデザイナーだったが、
今ではすっかりアンチマック派だったからだ。
しかし、彼の死を知って、真剣に振り返れば、WindowsやAndroidを通して、
結局スティーブを見ていただけ、 ということに気づいた。
いや、世界中がそうだったのかもしれない。

●今日授業をしたマックルームだけじゃない。世界中の全ての情報機器は、
彼が作ったものと、そして彼が作ったもののフォロワーなのかも。
そのことが、訃報を聞いて、はじめて意識上に登って来た。

●世界中に何十億人いても、ある分野での天才の出現は100年に一人。
だから、情報機器分野の美しい革命は もう しばらく起きないはずだ。
情報分野では、これで、美しいモノを所有する時代が終わり、
本当の意味での、所有できず、姿のない、
純粋な[情報技術]だけの時代が来るのかも知れない。

泣いてばかりもいられない。 明日からは、前を見ていこう。
(スティーブジョブズ氏のご冥福をお祈りします)

$デザイン作品ポートフォリオ by imo

$デザイン作品ポートフォリオ by imo

ガイガーカウンターをデコってみました。

今年の3月、過去の世界で2番目の放射能事故が日本で発生しました。

当方でもさっそくガイガーカウンターを入手しました。

話の展開が早いのですが、もうすでにガイガーカウンターは使っていません。

ふたたび大きな事故が起こらない限り、使いようがありません。


これは、所有する装置のひとつ、ロシア製のガイガーカウンター SOEKS。

カラー液晶を備えた希少なモデルです。

基礎的な知識があれば、操作は容易に理解でき、マニュアルは不要です。

放射能の計測状態を表示するまでの待ち時間表示が棒グラフ表示になっており、なかなか面白い。

他とは一線を画すアイデアの盛り込まれた製品ですね。


$デザイン作品ポートフォリオ by imo-ガイガーカウンターをデコってデコカウンター。
この写真はSOEKSの外見を大幅にカスタムしてあります。
白黒のラインストーンでデコってみました。
ほとんど無意味ですが、愛着は少々深まりますね。

平賀源内記念研究所 面白そう!

突然ですが、ぜひ、働かせてくださいっ!
ええ仕事しまっせ。m(__)m

六角形のGOPANのロゴにもうひと工夫。

今日はこのロゴにまつわる話。

↓六角形ロゴだと【私には】雪の結晶に見えたり。
http://ameblo.jp/zipzap/image-10603580509-10663396103.html

↓そして【私には】原子のマークにも。(長岡半太郎モデルね)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Stylised_Lithium_Atom.png

●六角形は生物というより鉱物的ではないかな。「面角一定の法則」を思い出した・・・

↓GOPANの解説ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=h_6z0jpOU_M

●ロゴマークは置いておいて技術は素晴らしいな。

 さて。どうも。ロゴマークデザイナーの(でもある)私です。そして、東芝に吸収された某PCメーカーの元社員です。
 そして私は、サンヨー家庭用製麺機 「麺'S CLUB」 NM-G1を、発動発電機とともに、キャンプ場に持ち込んで、ソバをすするほとのサンヨーさんの大ファンでございます。
 さて、三洋電機から発表になった新製品、なんと、米粒からパンが作れる「GOPAN」いやあ21世紀のエポックです。トピックです。米を高速回転の刃物で非常な微粒子状になるまで粉砕して練ることにより、おいしいパンへと変化するのです。
 なるほど世界初!まさに日本の発明力と匠の一部が、伝統的に、今も、あのサンヨーさんにあることは間違いないでしょう!こういうウキウキする発明の現場にいらっしゃる方々、うらやましいです。
 …そして、10月8日発売が待ち遠しいっ! 全22種類のパンが出来る…うぅ全部試してみたい。
特に雑穀パン。


しかし、「製品名:ゴパン」なのに、6個の米粒からなつデザイン。なんで6個なのかと…
6にすると、線対称と回転対称の2つのシンメトリーが重なるので、安定しすぎな気がします。

そこで、私、2案、リデザインしてみました。

ポイントは、
   GO=5個 … GOPANなので、5個の米粒
   未来=右回転
   日本=桜
   雪の結晶に見えないように
   回転対称の最適化

    …胚芽部分のへこみのラインと、米の肩のラインを完全にフィットし接近させた。
  (これにより、スムーズに強く回る感じを強化) (うぅ完全にフィットしてない…後送)

デザイン作品ポートフォリオ by imo

文字はダミーです。マークのほうを良く見てくださいね

●左は、日本の発明であるので、桜の花のイメージを作るべく、へこみ部分を外側に出したもの。
●右は「右回転」のイメージにするため、へこみ部分を逆にした。
 (右回転は未来から来るイメージ 回転寿司でも左回転にすると売上がダウンするらしい)

・・・

五は陰陽五行に通じています。
ぜひ、newGOPANは、5角形に!