デザイン作品ポートフォリオ by imo -5ページ目

UTカンヌライオンズグランプリ入選 ユニクロから発売

【UTカンヌライオンズグランプリに入選 ユニクロから発売】

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/325902-15


コマーシャルの映画祭ともいえる「カンヌ国際広告祭
」。 この公式
Tシャツのデザインを世界中から募集するものですが、
今年は、インスピレーション がテーマでした。

世界61カ国から3,598点のデザインが集まったそうですが、
どんな風の吹きまわしか、私がファイナリスト20人に選ばれ、
作品が商品化されました。


デザイン作品ポートフォリオ by imo
  デザイン作品ポートフォリオ by imo


イギリス系米国人、発明王エジソンのランプが、
日本の竹でできたフィラメント部分を自ら変形させ、
フランス語で「ウィ!」と叫んでいる図案です。
ちなみに背面は電源OFFの図。

どこまでも電気系な私です。
エジソンは電球を長持ちさせるフィラメントの研究をしていて、
世界中の素材から最終的に選択したのが、日本の竹でした。
この図案は、そのエピソードに基づいています。


【作品の構成上の考え方】


●カンヌ広告祭の本部がある場所=イギリス …だからイギリス系米国人のエジソン(ランプ)

カンヌ広告祭の開催地=フランス …だから、フランス語で、ウィ!(Oui) 

●そして、ユニクロさんは日本 …ユニクロさんが作るTシャツだから、日本(の竹フィラメント)

●フィラメントの色は、黒体放射(輻射)スペクトルや、5000ケルビンまでの色温度などを参考にして、
 蛍光色を使わなくても輝いてみえるように配慮。

●エジソンのころはモダンなスイッチなどないので、配線の有無でON/OFFを表現。

●背景は放射状のパターンを使い、視線を中心に誘導。(花に虫が集まる原理と同じw)

●電球のスイッチングが二進法的イメージ。表は「1」で裏が「0」。終わる電球、デジタルの始まり


…まぁこんな風に、頭で考えている限り、天才には勝てません
 けど、天才になる方法を習うことはできませんしねえ…。

しかし、考える方法さえ習えば、多くの普通人は秀才になれる…
だから、学校があるんでしょうね。


この手のレトロなデザインは他にもアイデアがございます。
が、出し惜しみすることにしました。

天使のTシャツ

ちょっと良いことを、思いついたときには、すぐメモですね!


私がちょっと思いついたときは、ラクガキをします。


そんなとき、ノートのすみに描いたらくがきを発展させたものです。



デザイン作品ポートフォリオ by imo




デザイン作品ポートフォリオ by imo   デザイン作品ポートフォリオ by imo



その手の通販サイトで売ってみようと思うんです(面倒か)


欲しい人いませんか?


めずらしく、猫写真。

I LOVE うちな~ フォトコンテスト で、入賞した作品です。


デザイン作品ポートフォリオ by imo


参加賞ですw 受賞は辞退しましたけど。


沖縄好きの硬派なフォトコンでしたので、

これは異色でした。文字も含めて作品のつもりです。


ちなみに「うちな~」ってのは沖縄の言葉で「おきなわ」の意味です。



さてさて、この猫は好戦的で、凶暴ですが、どうやら招き猫です。


いつもいつも、「掛かって来んかい!」と招いてくれます。


昔の作品です。CAD-BRAIN

なつかしのキャノブレーンではありません。キャドブレーンです。


キヤノンの方申しわけありません。


これはキャド。PC-CADの一種、そのカタログです。




これに関して何をやったかというと、


めずらしくライターはしませんでしたね。






デザイン作品ポートフォリオ by imo





私は、このエンピツのオブジェをデザインし、設計図を描き、


工芸関係の事務所に依頼して作ってもらい、


カメラマンのスタジオで、撮影ディレクションをしたのです。




カメラマンのスタジオに設置して、


アクリルの六角柱で作ったエンピツの下から色のライトを当てました。




屈折のいたずらで、エンピツの先だけに色が付くという仕掛けです。


もう特許もんです。エンピツの先に

色を付けたわけじゃないんですからね。


こういう現象が予測できる、これはひとつの才能です(自画自賛)




個人的には、キャドブレーンは、忘れられない1台です。


当時、グラフィックターミナルに(実はわたしも家で所有していた)


YAMAHAYGT100Aも採用の候補に挙がっていたんですが、


残念がなら、別のターミナルの採用となった、という経緯があります。




すみません。どうでもいい思い出話でした。

青少年のための科学の祭典に出品したオリジナル電子楽器

以前、このブログでご紹介した楽器の

本体写真が出て来ましたので、掲載いたします。


一見複雑に見えますが、

同じ回路が並列に9個並んでいて、相互干渉する、という仕組みで、

ICを使っていることも手伝って、基本回路は大変シンプルです。


デザイン作品ポートフォリオ by imo   デザイン作品ポートフォリオ by imo

制作予算が一部出たので、少し贅沢な部品を使いました。


実はこの回路、ヒトの絶叫に近いような音を発します。

それにディレイをかけて展示したのですが、


もう、ずーっと触っている小学生がいて、

この日の展示時間内は、

絶叫サウンドが会場に鳴りっぱなしだったので、

となりのブースの人に、平謝りでした。

ロゴタイプ二題の詳細とその耐久性

以前にもご紹介した、ワイン販売会社さんのロゴタイプです。

上のロゴタイプは、デザイナーに基本案をデザインさせ、

私がアートディレクションと修正をほどこしたもの。

下のロゴはデザイナーとしてデザインしたものです。


デザイン作品ポートフォリオ by imo


制作年度は1995年ごろですが、撮影したのは2009年。
雨も降りかかる玄関の扉に貼られたカッティングシートに、

経年変化がまったく見られないことは驚きでした。

やはりスコッチカルの威力ですかね。

自作の携帯アプリが週刊アスキーに掲載

ひきつづき、春の大掃除ネタです。 初夏まで続いたらどうしよう…


デザイン作品ポートフォリオ by imo   デザイン作品ポートフォリオ by imo


以前、オリジナルで開発した携帯アプリが週アスに掲載されました。


このころはJava言語に夢中で、iアプリ開発に飛びつくために、

キャリアまで変更して携帯電話を買い替えたわけです。


デザイン作品ポートフォリオ by imo


今ならiPhoneでしょうね。すでに飛びつくには遅いですが。

また、それだけのためにiPhoneを買うことはする気が起きませんでした。

あと、多くを望まなければFlashで十分ですもんね。

「読書案内2005」執筆 (共著)

現在、春の大掃除中で、いろいろ過去作品が発掘されています。

デザイン作品ポートフォリオ by imo


これは以前、記事を執筆したものです。(表紙デザインは別人によるものです)


この執筆は、毎年行われてきたもので、

現在も毎年、学生に読んで欲しい本を紹介しています。


現在はWebへ移行したため、この書籍は姿を消しています。

書籍としての最後の年が2005年だったわけです。


デザイン作品ポートフォリオ by imo


私、実は4年もの間、某有名月刊誌に連載しておりました。

富士通の仕事が忙しくなり、自主的に連載を中止しましたが。

恥ずかしい過去のひとつです。おいおいそれも明かしていきたいと…

古い写真を発掘。マニュアルデザインです。

現在、新年度に向けて、部屋の大掃除中です。


仕事としては少々古く、しかもピンボケで恐縮ですが、

当時、非常に評判が良かったものなので、あえて掲載しておきます。



デザイン作品ポートフォリオ by imo


SORDのアプリケーション開発用言語のマニュアルなので、プロ向け、

ということで、少しカタい感じにまとめたものです。


私の仕事としては珍しく、マニュアルのカバーデザインのみを担当。

テクニカルライティングは別のクリエイターが担当しました。

後期授業終了です。

学生のみなさん、お疲れさまでした。

感謝、感謝です。


デザイン作品ポートフォリオ by imo   デザイン作品ポートフォリオ by imo