神
※今回は日常回です!
なぜか最近
今更?な感じで
『Ado』さんにハマってしまった…
なぜかはわからないんだけども
ふと目に留まった歌ってみた動画を
聞いていたら
フツフツと興味が湧いてきて
いろんな曲を聴いてみた
ただ、私は専門家じゃないので
歌の良し悪しは解らない。
曲のフレーズや曲調とか
雰囲気でチョイスするタイプなので
その曲や歌の技術力までは解らなかったが
海外ニキ・ネキのリアクション動画から
Adoさんの凄さが伝わってきて
よく耳を傾けて聴くと
半端ない事がよくわかるようになってきた
何十種類もの声質を切り替えながら
多種多様にその曲の歌詞や
曲調から、しっかり計算され変化させ
”がなり”を使い分けるなど…
1人で歌っているとは思えないほどに
世界中をアッと驚かせている
まさに
”神”
『っぽいな』
解りやすいのは👇コレかなぁ
めっちゃ好きなやつ
んで、デビュー作は知ってたけど
最近の曲って、なんかありきたり過ぎて
あんま好きじゃなかったんだよね。
私は、昔から「黒夢」が好きで
「Dir.en.gray」なんかも聞いてた
20代後半くらいからは
『倉橋ヨエコ』さんにハマってから
そんなにハマる曲もなくなってった。
久々にハマってしまったよ…
顔面に右ストレートを
ぶっぱなされた気分だったわw
そんなデビュー作は今はなんと
3.3億回再生されている
『うっせぇわ』
世界一の歌い手として愛されている
Adoさんのデビューは17歳の高校生!
そこにもビックリだよね~
デビュー作は有名過ぎて
もはや知らない人はいないレベルだよね
ミステリアスで謎多きアーティストだったが
ノンデリによって顔バレしてしまった。
本人は
容姿などによって評価が変わる事を望んでおらず
一つの作品として、容姿に拘らず楽しんでもらいたい
という気持ちで、Liveでもシルエットスタイルで
臨んでいるとの事だ
現代の若者の声を代弁したような曲が多く
その中でも私が好きな曲は👇
その他にも『ギラギラ』も好きかな
『踊』もいいなぁ~と思うけど
”唱”
もノリノリな曲でいいよね~w
(結局全部イイ!ってヤツねw)
どの曲にも言えることだけど
Adoさんのジャンルって他になく
海外の人達は、ジャンルに拘って
型にハメがちだけど
ポップ・ロック・ヘビメタ・ラテン…etc...
私はそういう枠ではなく、これはもう
誰も真似できない
Ado's Style
だと私は感じるよ
んなこと言ってるのもオコガマシイけどねw
そんなAdoさんは
誕生日になると切り替えのタイミングで
ジャンプするらしいw
配信で
「誕生日の瞬間は空中にいる」と
覚えておいてと言ってたw
そんな可愛らしい一面もありつつ
世界ツアーも行ったりと活躍しているが
この度2025年4月9日に
ベストアドバムが発売するとの事
あ、これプロモじゃないよw
純粋に紹介したいだけだから
勘違いしないよーにw
👇こっから買えるみたいだから
予約したい人はこっからドーゾ!
今回は個人的に最近感銘を受けた事として
ご紹介させていただきました。
普段、物々しい話題を上げてますが
こういったことも普通の人間として
感じたり思ったり記事にしたりしたいんだと
いうことを解っていただけると幸いですw
今後ともAdoさんを応援しつつ
また色々とアップしていきますので
こういったジャンル等が出たときも
どうぞヨロシクです!
ではまた!( ´Д`)ノ~バイバイ
👇永久保存版👇
💞お~ちゃんの欲しい物リスト💞
🎁ご支援感謝です✨
👇ROOM始めました!
テキトーに良さげなの集める用ですw
💝拡散の為にランキングポチポチ💝
私と個人的にやり取りしたい人はコチラから👇