ウーパールーパー ぴんぴんのくらし -53ページ目

かなしいできごと

今日、かなしい出来事がありました。


金魚8匹のうち、白点病で治療していた1匹のでめきんが亡くなりました。


夕方、外で元気に遊んで帰ってきて水槽を見ると、すでに体を横たえて息をひきとっていました。



最初に見つけたのは僕です。


少し迷ったけれど、すぐに子供たちにも伝えました。


水槽を見に来る子供たち。


上の子は水槽をこんこんたたいています。


ほんとに死んでしまったのか信じられない様子。


昨日まではえさもちゃんと食べていましたからね・・・



しばらくたたいてみて、「・・・うごかない・・・」と悲しそうにつぶやきました。




先日お話したように、この金魚は近所の大学の学園祭ですくって(もらって)きたものです。


子供たちがほしいと言ったので、お世話は子供たちにさせています。


えさは近くのアクアショップで買ってきたのですが、間違えて粒が大きいものを選んでしまいました。


そのため、そのままでは金魚たちが食べることができず、細かくつぶしてからあげています。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-えさをすりつぶしている様子
こんな風に子供たちは毎日いっしょうけんめいに細かくしてあげています。


もちろん、でめきんさんにもこうしてあげていました。




8匹の金魚のうち、最初の数日で3匹に白点病を見つけて隔離・治療していました。


そのうち2匹は無事に治ってみんなと同じ水槽内で泳いでいます。



なかなか治らなかったでめきんさん。


昨日もこどもたちは寝る前のねむい時間に掃除と水替えをしてあげていました。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-子供たちの水替えの様子
協力して水替えをする子供たち。


はやくよくなってね、って言ってたのに・・・。




死んでいるのを見つけたとき、「金魚すくいの金魚だしな・・・」という冷静なあきらめの気持ちがありました。


でもかなしくて抱きついてくる子供たちを抱きしめて気持ちが変わりました。



上の子を抱きしめていると、悲しみがじんわり伝わってきました。


そして悲しくなっていく自分に驚きました。



くっついていると心と心がつながるんですね。



「ぼくがわるかったのかな。ちゃんと見てあげてなかったかも・・・。」


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-かなしいかお
そう言う下の子の悲しみはさらに強くて、心の中いっぱいに広がって涙が出そうになりました。




死んでしまったでめきんさんは、みんなで庭に埋めてあげました。


一番お世話をしていた上の子が土の中にでめきんさんを入れてあげます。


ちょうど庭にはオレンジ色のバラが咲いているので、4つとってひとりひとつずつおそなえしました。




心なしか他の金魚たちもうつむき加減。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-うなだれる金魚
なんとなく伝わるのかな。


そしてぴんぴんも、

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-泣くウーパールーパー
ひかりの反射がまるで涙みたい。


でめきんさん、どうぞ安らかに ゚・:,。☆

あたらしい水槽のたんけん

あたらしい水槽にもずいぶん慣れてきたぴんぴん。


しっぽもすっかり治りました☆


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-しっぽ完治

ご心配いただいたみなさん、どうもありがとうございます☆


三( ^__^ )三




すっかり元気になって動きも活発です。


植木鉢付近を離れて、水槽の反対側まで探検にでかけました。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-探検中のウーパールーパー

慎重にゆっくり歩きながら、四隅をくまなく見てまわっております。


この広い場所のどこまでが自分のなわばりなのか、他にだれかいないのか確かめているようす。




やがて、このひろーいスペースがぜんぶ自分のお部屋だとわかったらしいぴんぴん。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-およぐウーパールーパー

勢いをつけてぐんぐん泳ぎだしました!


動きが速くてちょっとシャッターが追いつきません。 (;^_^A




すいすいとしばらく泳ぎ回っていたぴんぴんが休憩しはじめた場所は・・・


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-植木鉢にのるウーパールーパー
やっぱり植木鉢が一番すきみたいです☆

引っ越し時のケガと回復

先日の水槽の引っ越しの時、実はトラブルがありました。


大きな水槽内に水をため、その上にビニール袋をセットして、一旦そこに移動したことはおはなししましたが、


そのときちょっと横着をしたため、ぴんぴんにケガをさせてしまったのです。



小さい方の水槽からの移動、ネットですくってやれば良かったのですが、


小さな水槽を傾けて、ざばーっと水ごとビニール袋に入れたのです。


♪なんかその日いけそうな気がして~♪


・・・ふざけてる場合じゃないですね。



すぐには気づかなかったのですが、水あわせのあとビニール袋から出してみて異変に気づきました。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ウーパールーパーのケガの様子1
しっぽの先の方、上と下の2カ所を出血してしまっています。


幸い、それほど大きくはない傷ですが、やはり心配です。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴんご立腹
・・・かなりおこっています。


ぴんぴん、ごめん!(≧人≦)



しかし、その日から数日。


さすがはウーパールーパー。


スバらしい回復力を見せてくれました。



■ケガから2日後

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ウーパールーパーのケガ2日後
すでに傷が小さくなり始めています。



■ケガから3日後

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ウーパールーパーのケガ3日後
もはや下の方はほぼ完治。


上の方も点のようです。



すごいねぇ、ぴんぴん。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-自慢げなぴんぴん
いつものようにお調子にのるぴんぴんですが、今回はただただ恐れ入るばかりです。


なんたって、僕の失敗をぴんぴんの回復力でフォローしてもらったようなものですからね☆