ウーパールーパー ぴんぴんのくらし -40ページ目

きょうは何の日だったかというと・・・

早いものでもう12月も10日がすぎましたね


ほんとにあっと言う間にすぎてしまう師走の日々です。


そろそろ年賀状をつくらないと!



えらの様子は昨日とあまり変わりありません。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-とけたえら二日目の様子

少なくとも悪化はしていない状況です。



昨日はしくしく泣いていたぴんぴん


こちらの心配をよそに、今日は・・・

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-あわに乗るウーパールーパー

最近はまっている「あわ乗り」に夢中☆


ぶくぶくの上を何度もいったりきたりしています。



それから、今日はぴんぴんがうちにやってきてちょうど4ヶ月目の日でもあります。


夜ごはんを食べたあとのぴんぴんのえさやりタイム も、すっかり生活の中にとけ込みました。


ほんとに家族の一員です。


新年用の年賀状にはぴんぴんも登場かな。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-喜ぶウーパールーパー

おおよろこびのぴんぴんでした☆


たっ、たいへんだぁぁぁ!

今日、家の帰って水槽をみたらたいへんなことが!!!


まずはこれをみてください。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-うしろからみたウーパールーパーの溶けたえら

ぴんぴんのトレードマーク 、左側の真ん中のえらが白いのがおわかりですか?


正面から見てみると、

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-正面から見たウーパールーパーの溶けたえら

このような状態です。


枝分かれしているうちの下側が白っぽくなって、ふさふさも激減しています。


ウーパールーパーをインターネットで調べてて見たことのある「えらが溶ける」という症状のようです。



ちなみにふさふさは健康なとき はこんな感じでした。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-健康なときのウーパールーパーのえら

ね、ものすごくふさふさでしょう。


これから比べるとなんか「はげた」みたいに見えます。


かわいそうに~ (T-T )




おそらく原因は、水質の悪化ではないかと思います。



最近ちょっと自分でも水換えの頻度が下がってるなーと自覚してました。


以前は2日に1回、半分の量の水の交換を行っていたのですが、


3日もしくは4日に1回になってしまっていることがちょこちょこありました。



また、ぴんぴん自身も、新しい水槽 になってますます大きくなってきているので、


酸素の消費・水の汚れも増加しているはずでした。




ああ、さぼってしまったことを大反省です。


とりあえず水換えと投げ込み式フィルターの掃除を実施。


2日に1回の水換えを続けて様子を見ます。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-泣いているぴんぴん

ぴんぴん、ごめんよぉ・・・。

あどけない顔のぴんぴん

日に日におおきくなるぴんぴん。


でもおおきくなってもかわいいすがたを見せてくれます。


水面付近を泳いでいるところを写真に取っていたら、

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-あどけない表情のウーパールーパー

こんなあどけない顔が撮れました☆


微妙に開いたおくち。

なにを考えているんだろぅか?