外は冬、中は春
きょうはなんていうお天気なんでしょう!
滋賀県なんて、お昼過ぎからは吹雪になってましたよ。
昨日まではお天気もよくて、もう春かな~と思っていたのに、かなりの不意打ち。
風邪などひかないように気をつけないといけませんね。
でも、そんな今日でしたが、家に帰ると我が家は春の雰囲気でいっぱい。
先週末はたくさんのお花とであってすごしました。
ちょっと振り返ってみます。
□ 土曜日 □
前の会社でお世話になった方々が、送別会を開いてくださいました。
退職したのは去年の夏だから、送別されるって感覚はもはやぜんぜんありませんが、
久しぶりにお会いする方がたくさんいて、みなさんそれぞれ元気そうで、
とても楽しい会でした。
いろいろ事情があって、とてもたくさんのお花をいただけることになって、飾りきれないくらい。
立派なお花がたくさん。
ありがとうございました☆
□ 日曜日 □
さらに次の日は、JAが主催しているこどものお仕事体験イベントに行ってきました。
こどもがお店屋さんになって仕事をして、
仕事がおわったら、イベント会場内で使えるお金をお給料としてうけとって買い物をする、っていうもの。
たくさんのこどもたちがギョーザをやいたり、銀行の窓口をしたりして働いておりました。
会場の近くでは、桜が咲き誇っていました。
おもわず近くのベンチにすわってお花見をしながらお弁当をたべました。
お仕事体験イベントでは、うちの子どもたちは、劇団・カメラ屋さん・お花やさんに挑戦。
働いたお給料でこどもたちが買ったのもお花。
こうしてお花いっぱいの我が家になったのでした☆
そうだね。
じゃあ、水槽の横にかざってあげようね☆
おくりものがやってきた
少し前のことですが、郵便受けからおっきな封筒が顔をのぞかせておりました。
なんだろうと思って取り出してみると、でてきたのはこの封筒。
差出人をみて、「あっ」とびっくり。
なんと、こないだラインダンスシールを送らせていただいたazumiさん です。
『魚屋がつくったおつまみ まぐろチーズ』
僕は初めてみるたべもの。超おいしそうなおつまみです☆
お手紙も付いていて、読んでみるとシールのお礼のプレゼントとのこと。
azumiさん、ありがとうございま~す☆
中味はひとつずつ完全密封されています。
これ見ただけでわくわくする感じ。
作ってる人のこだわりが感じられます。
さっそく開けてみてひとつまみ。
ひとくち食べただけで「ビール、ビール! はやくビールもってきてー!」って味です。
これは楽しめそう☆
ふふふ。おいしいくってたのしい味だよ~☆
あなたにはあげられないけど、あなたの分までたのしむからね~☆
家に帰ると手紙があって
あいかわらずの忙しい毎日。
今日も帰ってきたのは夜おそく。
ふと机を見ると、またまたお手紙が置いてあります。
おねえちゃんがえさやり報告してくれてるのかな?と思って見てみると・・・
!
なんと、下の子の字です!
下の子はいま4歳。
お姉ちゃんの宿題を見ながら字の練習をしておりましたが、いつの間にかお手紙がかけるようになってます!
文章はこんなかんじ。
『 エサ4あげたよ。
ぱぱエ
もおきんととのエさあげないレいいよ。』
まだ書くのがむずかしいひらがなはカタカナで代用。
「あげないでいい」が「あげないれいい」になってるのは御愛嬌ですね☆
でもなんせ自分なりに工夫しながら手紙がかけてることがすごい。
ちゃあんとお返事も書いておきました☆
お返事を書いている僕のところにうれしそうによってきて、いっしょうけんめい話しかけてくるぴんぴん。
きっと下の子がどんなにいっしょうけんめいお手紙もかいていたのか伝えてくれようとしたんでしょうね☆