心強い味方がやってきた
すでに十分暑い季節。
ウーパールーパーにとってはたいへん厳しいこの季節、
水槽内の温度も上がりがちで、25度を突破して、27度を超えそうな勢いです。
ぴんぴんはいつ見てもえらが真っ赤でとてもうつくしくて・・・
体調もいいのかなーと思っていたのですが、どうやらちがうようす。
ちがうと判断した理由は、泳いだり歩いたりする動きがなんとなくぎこちないことと、
極端に食欲がないことです。
たとえば・・・
こーんな近くにえさがきても、
見向きもしないであっちに行ってしまいます・・・。
普段なら、スポイトを水槽の中に入れただけで、「ごはんかな?」と勘違いして寄ってくるぴんぴん。
まったく食欲がないのはかなり異常な状態です。
しかも、今日で3日目。こころなしか、からだもやせてしまっています。
よく観察して見ると、赤いのはえらだけでなく、全身の血管が目立って赤くなっています。
きっと暑さで血の流れがよくなりすぎてしまっているんですね・・・。
これは大変です。
去年、暑さ対策に失敗して白点病になってしまった苦い経験を踏まえ、
今年は心強い味方に登場してもらいました!
こちらです!!!
ジャーン☆
テトラ社のクールボックスとパワーフィルターです!
水槽内の水を冷やしてくれる、頼もしいやつなのです (o^-')b
仕組みはこんなかんじ。
パワーフィルターで吸い込んでろ過した水をクールボックスに送り、
クールボックス内で水を冷やしてから水槽に戻す、というものです。
これを繰り返すことで徐々に水温が下がっていくわけですね。
ちなみにサーモスタットがついていて、水温が25度以上になることを防いでくれます。
昨日ぼくが仕事中の時間に届いて、早速家内が設置してくれました。
設置したところ。
ご覧の通り、かなりおっきな装置ですが、ぎりぎり棚におさまりました。
ぴんぴんも環境の異変にきづいているようす。
早速見に来ています。
3時間ほど動かしていると、水温は27度から徐々に下がっていき、
ちょうど25度付近に!
このあともう少し下がって、現在24度台をキープしております。
このくらいなら、まぁ大丈夫かな。
ぴんぴんはどうでしょうか?
・・・た、多少は余裕がでてきたのかな。
環境がかわったばっかりだから、えさは明日になってからにしようね☆
ウーパールーパーにとってはたいへん厳しいこの季節、
水槽内の温度も上がりがちで、25度を突破して、27度を超えそうな勢いです。
ぴんぴんはいつ見てもえらが真っ赤でとてもうつくしくて・・・

体調もいいのかなーと思っていたのですが、どうやらちがうようす。
ちがうと判断した理由は、泳いだり歩いたりする動きがなんとなくぎこちないことと、
極端に食欲がないことです。
たとえば・・・

こーんな近くにえさがきても、

見向きもしないであっちに行ってしまいます・・・。
普段なら、スポイトを水槽の中に入れただけで、「ごはんかな?」と勘違いして寄ってくるぴんぴん。
まったく食欲がないのはかなり異常な状態です。
しかも、今日で3日目。こころなしか、からだもやせてしまっています。
よく観察して見ると、赤いのはえらだけでなく、全身の血管が目立って赤くなっています。
きっと暑さで血の流れがよくなりすぎてしまっているんですね・・・。
これは大変です。
去年、暑さ対策に失敗して白点病になってしまった苦い経験を踏まえ、
今年は心強い味方に登場してもらいました!
こちらです!!!

ジャーン☆
テトラ社のクールボックスとパワーフィルターです!
水槽内の水を冷やしてくれる、頼もしいやつなのです (o^-')b
仕組みはこんなかんじ。

パワーフィルターで吸い込んでろ過した水をクールボックスに送り、
クールボックス内で水を冷やしてから水槽に戻す、というものです。
これを繰り返すことで徐々に水温が下がっていくわけですね。
ちなみにサーモスタットがついていて、水温が25度以上になることを防いでくれます。
昨日ぼくが仕事中の時間に届いて、早速家内が設置してくれました。

設置したところ。
ご覧の通り、かなりおっきな装置ですが、ぎりぎり棚におさまりました。
ぴんぴんも環境の異変にきづいているようす。
早速見に来ています。
3時間ほど動かしていると、水温は27度から徐々に下がっていき、

ちょうど25度付近に!
このあともう少し下がって、現在24度台をキープしております。
このくらいなら、まぁ大丈夫かな。
ぴんぴんはどうでしょうか?

・・・た、多少は余裕がでてきたのかな。
環境がかわったばっかりだから、えさは明日になってからにしようね☆
父の日はうれしいのだ
父の日は無条件にうれしいのです。
なんたって自分の子供が自分のことを考えてくれる日ですからね☆
親バカまるだしですが、これは仕方がないのです。
子供のことで親がばかになるのは、ごくごく自然なことなのですから。
今日は下の子の幼稚園の参観日で、親子で工作をしたあと、
最後に子供からメダルつきの折り紙のネックレスをプレゼントしてもらいました。
「いつもありがとう」
そう言ってもらいながらネックレスをかけてもらうのはとても幸せなことでした☆
さらに家に帰ると、今度は姉弟それぞれから、似顔絵もプレゼントしてもらいました。
とてもうれしくて、楽しくて、しかもお得なかんじです☆
まずはお姉ちゃんの作品。
にっこり笑った顔をとてもていねいなタッチで描いてくれました☆
よく見ると、目の周りにはこまかくこまかくまつ毛も描いてあります。
次は下の子の作品。
この子は耳の部分をそうとうこだわって描いてくれました☆
鏡で自分の耳をみながら、そっくりになるように描いてくれたんですって。
よく見るとほんとにちゃんとパーツを描きこんでいてびっくり☆
ふたりとも、どうもありがとう ≧(´▽`)≦
で、夜になってこのブログ用に写真をとりつつ、ぜーんぶ一気に机にならべて眺めています。
ふふふ。
父親をやっててこんなにうれしい日はありません。
そういえば、似顔絵は何歳くらいまで描いてくれるんでしょう?
まぁ小学6年生くらいまででしょうか?
とすると、小学2年生のお姉ちゃんからは、あとたった4枚?!
・・・これは相当貴重なもののようです。
さっそくクリアファイルにいれて保存しました☆
さて、ぴんぴんは、このところの暑さにすっかりやられてしまっています。
ぷかぷか病は回避できたものの、まだちょっとようすがおかしいです。
見たとおり外鰓は真っ赤でとってもきれいなので、元気なのかな、と思っていたのですが、
食欲がないようで、スポイトで顔のちかくにえさを持っていっても避けてどこかに行ってしまいます。
普段はスポイトが近くにきただけでいそいそと寄ってくるのに・・・。
外鰓を含めて体全体が赤いのも、きっと暑さのせいで血のめぐりがよくなってるからなのでしょう。
すこしでも水温を下げようと、こんなことを試してみました。
アイスノンです ( '_' )b
直接水の中に氷や冷水を入れると一気に水温が変化してしまって逆に体長をくずします。
(去年はそれで大失敗しました。)
少しずつ冷やすために、ふたの上にアイスノンをおいてひんやりした空気を徐々に伝える、
という方法をやっておられる方がおられたので、応急処置としてまねしてやってみています。
でも、目に見えて効果があるわけではありません。
やっぱりきちんと対策が必要ですね。
ということで、新兵器を昨日ネットで注文しました!
明日には到着する予定です☆
なんたって自分の子供が自分のことを考えてくれる日ですからね☆
親バカまるだしですが、これは仕方がないのです。
子供のことで親がばかになるのは、ごくごく自然なことなのですから。
今日は下の子の幼稚園の参観日で、親子で工作をしたあと、
最後に子供からメダルつきの折り紙のネックレスをプレゼントしてもらいました。
「いつもありがとう」
そう言ってもらいながらネックレスをかけてもらうのはとても幸せなことでした☆
さらに家に帰ると、今度は姉弟それぞれから、似顔絵もプレゼントしてもらいました。
とてもうれしくて、楽しくて、しかもお得なかんじです☆
まずはお姉ちゃんの作品。

にっこり笑った顔をとてもていねいなタッチで描いてくれました☆
よく見ると、目の周りにはこまかくこまかくまつ毛も描いてあります。
次は下の子の作品。

この子は耳の部分をそうとうこだわって描いてくれました☆
鏡で自分の耳をみながら、そっくりになるように描いてくれたんですって。
よく見るとほんとにちゃんとパーツを描きこんでいてびっくり☆
ふたりとも、どうもありがとう ≧(´▽`)≦
で、夜になってこのブログ用に写真をとりつつ、ぜーんぶ一気に机にならべて眺めています。

ふふふ。
父親をやっててこんなにうれしい日はありません。
そういえば、似顔絵は何歳くらいまで描いてくれるんでしょう?
まぁ小学6年生くらいまででしょうか?
とすると、小学2年生のお姉ちゃんからは、あとたった4枚?!
・・・これは相当貴重なもののようです。
さっそくクリアファイルにいれて保存しました☆
さて、ぴんぴんは、このところの暑さにすっかりやられてしまっています。
ぷかぷか病は回避できたものの、まだちょっとようすがおかしいです。

見たとおり外鰓は真っ赤でとってもきれいなので、元気なのかな、と思っていたのですが、
食欲がないようで、スポイトで顔のちかくにえさを持っていっても避けてどこかに行ってしまいます。
普段はスポイトが近くにきただけでいそいそと寄ってくるのに・・・。
外鰓を含めて体全体が赤いのも、きっと暑さのせいで血のめぐりがよくなってるからなのでしょう。
すこしでも水温を下げようと、こんなことを試してみました。

アイスノンです ( '_' )b
直接水の中に氷や冷水を入れると一気に水温が変化してしまって逆に体長をくずします。
(去年はそれで大失敗しました。)
少しずつ冷やすために、ふたの上にアイスノンをおいてひんやりした空気を徐々に伝える、
という方法をやっておられる方がおられたので、応急処置としてまねしてやってみています。
でも、目に見えて効果があるわけではありません。
やっぱりきちんと対策が必要ですね。
ということで、新兵器を昨日ネットで注文しました!
明日には到着する予定です☆
くりくりあたま
先週のこと。
ある日帰ると、下の子がいきなりくりくり坊主あたまになっておりました。
うちでは子供たちの散髪はたいてい僕と家内でやっているんですが、
下の子は散髪が大のニガテ。
ちょっと切っただけですぐに「もうおしまい」になってしまっておりました。
さらにバリカンは音がこわくて一瞬しか使わせてくれません。
そんな子が、いったいどうやって坊主あたまになったのか、不思議でとてもおどろきました。
どうやらその日はとても機嫌がよかったらしく、バリカンを使い始めても全然怖がらず、
むしろバリカンで刈ってもらうのがおもしろくなっていたようです。
切り始めると「もっときって、もっときって!」と言い出して、
あれよあれよと言う間にくりくり坊主あたまがいっちょうあがりになりました。
髪型がすっかりかわってちょっと別人みたい。
本人も自分のイメチェンを気に入ったみたいでにこにこしております。
「すごく見た目が変わったから、明日ようちえんに行ったら、先生が『誰かしら?』っておもうんじゃない?」
って聞いてみたら、こんな答えが。
「う~ん、そうだねぇ・・・。先生、わからないかもしれないなぁ。
・・・あ!名札を見たらわかるから大丈夫だ!」
なるほど。確かにそうですね☆
さて、ぴんぴんは先週の暑さのせいか、少しぷかぷか病になりかけで、
泳いでいても下半身が浮きあがってしまいます。
どうしても浮いてしまうので・・・
かくれがの中に必死に入って、なんとか水面には浮かびあがらないようにしておりました。
水かえを2日に1回に増やしたことと、週末すずしくなったため、今は無事にもとどおりになりました☆
ある日帰ると、下の子がいきなりくりくり坊主あたまになっておりました。
うちでは子供たちの散髪はたいてい僕と家内でやっているんですが、
下の子は散髪が大のニガテ。
ちょっと切っただけですぐに「もうおしまい」になってしまっておりました。
さらにバリカンは音がこわくて一瞬しか使わせてくれません。
そんな子が、いったいどうやって坊主あたまになったのか、不思議でとてもおどろきました。
どうやらその日はとても機嫌がよかったらしく、バリカンを使い始めても全然怖がらず、
むしろバリカンで刈ってもらうのがおもしろくなっていたようです。
切り始めると「もっときって、もっときって!」と言い出して、
あれよあれよと言う間にくりくり坊主あたまがいっちょうあがりになりました。

髪型がすっかりかわってちょっと別人みたい。
本人も自分のイメチェンを気に入ったみたいでにこにこしております。
「すごく見た目が変わったから、明日ようちえんに行ったら、先生が『誰かしら?』っておもうんじゃない?」
って聞いてみたら、こんな答えが。
「う~ん、そうだねぇ・・・。先生、わからないかもしれないなぁ。
・・・あ!名札を見たらわかるから大丈夫だ!」
なるほど。確かにそうですね☆
さて、ぴんぴんは先週の暑さのせいか、少しぷかぷか病になりかけで、

泳いでいても下半身が浮きあがってしまいます。
どうしても浮いてしまうので・・・

かくれがの中に必死に入って、なんとか水面には浮かびあがらないようにしておりました。
水かえを2日に1回に増やしたことと、週末すずしくなったため、今は無事にもとどおりになりました☆