心強い味方がやってきた
すでに十分暑い季節。
ウーパールーパーにとってはたいへん厳しいこの季節、
水槽内の温度も上がりがちで、25度を突破して、27度を超えそうな勢いです。
ぴんぴんはいつ見てもえらが真っ赤でとてもうつくしくて・・・
体調もいいのかなーと思っていたのですが、どうやらちがうようす。
ちがうと判断した理由は、泳いだり歩いたりする動きがなんとなくぎこちないことと、
極端に食欲がないことです。
たとえば・・・
こーんな近くにえさがきても、
見向きもしないであっちに行ってしまいます・・・。
普段なら、スポイトを水槽の中に入れただけで、「ごはんかな?」と勘違いして寄ってくるぴんぴん。
まったく食欲がないのはかなり異常な状態です。
しかも、今日で3日目。こころなしか、からだもやせてしまっています。
よく観察して見ると、赤いのはえらだけでなく、全身の血管が目立って赤くなっています。
きっと暑さで血の流れがよくなりすぎてしまっているんですね・・・。
これは大変です。
去年、暑さ対策に失敗して白点病になってしまった苦い経験を踏まえ、
今年は心強い味方に登場してもらいました!
こちらです!!!
ジャーン☆
テトラ社のクールボックスとパワーフィルターです!
水槽内の水を冷やしてくれる、頼もしいやつなのです (o^-')b
仕組みはこんなかんじ。
パワーフィルターで吸い込んでろ過した水をクールボックスに送り、
クールボックス内で水を冷やしてから水槽に戻す、というものです。
これを繰り返すことで徐々に水温が下がっていくわけですね。
ちなみにサーモスタットがついていて、水温が25度以上になることを防いでくれます。
昨日ぼくが仕事中の時間に届いて、早速家内が設置してくれました。
設置したところ。
ご覧の通り、かなりおっきな装置ですが、ぎりぎり棚におさまりました。
ぴんぴんも環境の異変にきづいているようす。
早速見に来ています。
3時間ほど動かしていると、水温は27度から徐々に下がっていき、
ちょうど25度付近に!
このあともう少し下がって、現在24度台をキープしております。
このくらいなら、まぁ大丈夫かな。
ぴんぴんはどうでしょうか?
・・・た、多少は余裕がでてきたのかな。
環境がかわったばっかりだから、えさは明日になってからにしようね☆
ウーパールーパーにとってはたいへん厳しいこの季節、
水槽内の温度も上がりがちで、25度を突破して、27度を超えそうな勢いです。
ぴんぴんはいつ見てもえらが真っ赤でとてもうつくしくて・・・
体調もいいのかなーと思っていたのですが、どうやらちがうようす。
ちがうと判断した理由は、泳いだり歩いたりする動きがなんとなくぎこちないことと、
極端に食欲がないことです。
たとえば・・・
こーんな近くにえさがきても、
見向きもしないであっちに行ってしまいます・・・。
普段なら、スポイトを水槽の中に入れただけで、「ごはんかな?」と勘違いして寄ってくるぴんぴん。
まったく食欲がないのはかなり異常な状態です。
しかも、今日で3日目。こころなしか、からだもやせてしまっています。
よく観察して見ると、赤いのはえらだけでなく、全身の血管が目立って赤くなっています。
きっと暑さで血の流れがよくなりすぎてしまっているんですね・・・。
これは大変です。
去年、暑さ対策に失敗して白点病になってしまった苦い経験を踏まえ、
今年は心強い味方に登場してもらいました!
こちらです!!!
ジャーン☆
テトラ社のクールボックスとパワーフィルターです!
水槽内の水を冷やしてくれる、頼もしいやつなのです (o^-')b
仕組みはこんなかんじ。
パワーフィルターで吸い込んでろ過した水をクールボックスに送り、
クールボックス内で水を冷やしてから水槽に戻す、というものです。
これを繰り返すことで徐々に水温が下がっていくわけですね。
ちなみにサーモスタットがついていて、水温が25度以上になることを防いでくれます。
昨日ぼくが仕事中の時間に届いて、早速家内が設置してくれました。
設置したところ。
ご覧の通り、かなりおっきな装置ですが、ぎりぎり棚におさまりました。
ぴんぴんも環境の異変にきづいているようす。
早速見に来ています。
3時間ほど動かしていると、水温は27度から徐々に下がっていき、
ちょうど25度付近に!
このあともう少し下がって、現在24度台をキープしております。
このくらいなら、まぁ大丈夫かな。
ぴんぴんはどうでしょうか?
・・・た、多少は余裕がでてきたのかな。
環境がかわったばっかりだから、えさは明日になってからにしようね☆