ウーパールーパー ぴんぴんのくらし -16ページ目

UQP(ウパ QRコード プロジェクト)の全貌公開!

先日、ちょこっと書いてた「あたらしいプロジェクト」。

覚えておられますでしょうか?

プロジェクト名は「UQP」。

しばらく前のエントリに書いていたので忘れちゃった方もおられるかと思います。

 その時の記事はこちら


ことの始まりはツイッター。

そのころ始めたばかりで、いろんな人のつぶやきと、その中で紹介されているホームページをみていく中で、

ちょっとおもしろいプログラムを作られている方のサイトにたどり着きました。


そのプログラムとは、「イラスト入りの二次元コードが作れるQR-JAM MAKER」。

独立行政法人産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センターで

研究員をされている 萩原学さんのホームページ  で公開されているものです。

簡単に言うと、真ん中の部分にイラストが入ったQRコードを作ることができるプログラムです。


たとえば、

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-QRコード見本

こんな感じのQRコードがつくれちゃうのです!ヽ(*'0'*)ツ

ぼくは見てすぐに気に入ってしまいました。


でも、真ん中のエリアはなんでもいいってわけじゃなくて、

ちゃんとQRコードとして機能するように調整されたものの中から選ばないといけません。


せっかくだからウーパールーパーっぽいのにしたいなーと考えたわけですが、

まだウーパールーパーはそこまでメジャーな生きものではないようで、

残念ながらウパデザインの図柄はありませんでした・・・。


おもしろいけどやっぱりウパじゃないとなー、と思いつつページを見ていたら、

FAQのコーナーにこんな記載が!

 Q8.イラスト案を作成したら、QR-JAM MAKERに組み込んでもらえますか?

 A8.可能です。公共性などを考慮して審議させて頂きます。
    採用の際は、著作権や二次使用の権利は産総研に帰属となります。ご了承ください。

こりゃー提案してみるしかないですね!


というわけで先方にコンタクトをとり、翌日にはウーパールーパーバージョンのデザインを提案したのでした。

提案したデザイン案は、このブログで以前につかってたタイトル画像からつくりました。

採用されることを祈りながら待っていたところ、なんと一発で採用していただけることに!

ついに今日ウパバージョンの図柄が公開されたのです☆


さっそく自分のブログのQRコードを作りました~☆

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴんのくらしQRコード

ウパ飼ってるみなさん、ぜひ自分のブログのQRコードはこのQR-JAMからつくりましょー☆


ダウンロードはこちらのページから!

 イラスト入りの二次元コードが作れるQR-JAM MAKER

ダウンロードしたら、

 1:QR-JAMを起動して、

 2:自分のブログのURLを貼りつけて、

 3:図柄を選んで

 4:作成ボタンを押すだけ!


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴん「簡単につくれるよ☆」

ぜひお試しくださ~い☆


実験(こんどこそ)+4コマ:実験されたぴんぴんの気持ち

ある日、水槽を見てみると、こんな姿のぴんぴんが。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-スポイトを入れてみたところ

かくれがの上の出口すれすれのところにいます!

しっぽがかくれがの隙間に入ってて、どこから移動してきたのかも気になるところですが、

この際それは置いとくとして、もしかしてこの位置なら上が見えているかもしれません。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-上の出口を見ていそうなぴんぴん

これは千載一遇のチャンス!

早速スポイトを取り出して水槽の中へ。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-スポイトを入れてみたところ

かくれがの上でスポイトをぴょこぴょこ動かしてみると・・・

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-上から顔をだしたぴんぴん

ほら!顔が出てきました!

予想していた通り、動いているものがあれば、頭上でも気付いて向かってきます!


さらに動かしてみると・・・

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-上半身が出てきたぴんぴん

完全に上半身がでてきました☆

こうしてようやくぴんぴんにかくれがの上の出口から出てきてもらう実験は成功☆

何度か繰り返したら、スポイトしなくても上から出てくるようになるかしら?


その後、

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-スポイトを見つめるぴんぴん

しばらくスポイトを見つめていたぴんぴんは、

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-あっちを向くぴんぴん

急にプイっとあっちを向いたのでした。



ぴんぴん、何をおもったのかな?

ちょっと想像してみると、こんな感じでしょうか。

では、今回の実験をぴんぴん目線で考えてみた4コマをどうぞ。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-1:スポイトだ~。えさだ~。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-2:あ~ん。大きな口をあけるぴんぴん

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-3:実験だと気づくぴんぴん

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-4:だまされた~!

このあとちゃんとえさもあげました☆



のだめの映画が見たいひと

のだめカンタービレ最終楽章

映画やってますね。

先月17日の公開から前日3日までの17日間で、早くも観客動員数190万人を突破してるそうです。


・・・みたいなぁ。



今日、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇では、

8:10の回の上映終了後に「大ヒット御礼舞台挨拶」と題して上野樹里さん、玉木宏さんらが来られたそうです。

このブログを見ていただいている方の中にも、見に行かれた方がいらっしゃるかもしれませんね。


・・・イイナァ。

東京までは行けないけど、近くの映画館には行きたいな。



ちなみに、妻は主婦仲間で平日に見に行くそうです。


・・・連れてってほしいなぁ。

平日は仕事だから無理だけど。



などと思っていたら、もうひとり、連れて行ってもらえないけど行きたがってる仲間がいました!

そう、それはこのひと。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴあのを弾くぴんぴん

ピアノを奏でるぴんぴん♪

映画を見たいことを激しく主張はしておりませんが、水槽の中で物静かにピアノを奏でるゼスチャーで、

のだめへの想いを表現しております。



たぶん、今ぴんぴんのあたまの中にはたくさんのキラキラした音符が飛んでるはず☆

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-きらめく音符がとびまわるようす

きっとこんなかんじ♪