こんにちは!

小笹由貴です。




コーデがなんか変だな~

何か違うな~


と思う時ありませんか?



そんな時は配色を疑ってみてください✨







私が「納得のいくコーディネート」を

作れるようなったなぁと感じた時

実践したことがあります



配色に関する

思い込みを変えてみる


です!


配色は似合う・似合わないを

左右します






ファッションコンサルを初めて受けたのは

20代の時のパーソナルカラー診断でした


𝟭𝘀𝘁がスプリング

2nd  オータム


という診断を受け


その日以来


イエロー寄りの服を選ぶこと

増えました 




その時の信念は


イエベ風の色を探す


ということでした



黄色、赤、オレンジ、緑

カラフルな服もたくさんチャレンジしました


「似合う色探し」をしていました



パズルのピースを

探すような感じです





あるとき、その考え方が


納得のいくおしゃれを作れない理由かもしれない


と感じることがありました




イエベ寄りな色×無難な黒

イエベ寄りな色×イエベ寄りな色


このような配色は

よくやっていました




骨格タイプもパーソナルカラーも

押さえているつもりでした





変えたこと①

無難な黒を白に変えてみる


黒は無難と言われますが

私は濃い色が得意ではないので


同じモノトーンでも


黒より白を多用すればいい

と気づきました


黒も白も色自体は強いんですが

白の方が明るくなる分

沈む感じがなくなりました








変えたこと②

多色使いをやめてみる


黒は無難と言われますが

黒が似合わない自覚があったので


黒を避けて

イエベ寄りの色×イエベ寄りの色

配色をよくやっていました


多色使いは実はコーディネートが

むつかしくなります




意図的にやるといいんだけどね~




変えたこと③

ワントーンでまとめる


コントラスト配色は

パンチが効いていいよ!


みたいなルールを

忠実に守っていたのですが(笑)


コントラストは私に必要?


という気づきを元に

真逆のワントーンコーデに変えました


「強さ」が軽減し

私らしくなった気がします





ライトベージュ×淡色デニム


淡いトーンのコーデで

お気に入りのカジュアルコーデです





これらは、私の体験ですが

多くのお客様にも当てはまるので


都会的なファッションを参考にして

「おしゃれになれない」と

悩んでいるとすれば


配色に原因が

隠れている場合があります



納得のいくコーディネートを作るには

様々な要因が絡んできます


雰囲気や好みも加味すれば

おしゃれ初心者さんは

もしかしたら迷宮入りしちゃいますね💦



ファッションは個性が出る

思い込みも個性の1つ


「納得コーデ」に繋げるには

思い込みのアップデートも

必要かもしれません(^^)






+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.


ファッションも

研究なんじゃないかと思う

自分に向き合う

内省作業かもしれない




自分に似合う服を探すことや

似合う着こなしを見つけることは

服が入れ替わる限り

永遠のテーマや目標なのかもしれません

私が、トレンド服を見ることに

疲れてしまったのも

似合う服を探す時に

「トレンド」という余計なフィルターを

考えなくてはいけないから

好みじゃないトレンドは

「好きな服」を選ぶ邪魔になります

横道逸れてしまったけど

配色にもトレンドがありますよね

今年は緑!紫!赤!

などなど

じゃあ、それらを闇雲に身につけて

おしゃれなのかと言うとそうではない

服をコーディネートする時に

配色を考えることって

重要だと思います

私は過去

似合いそうな色を集めまくって

楽しそうな配色(!?)を

何度もやってきました

(似合ってるどうかナゾ)

ファッションの先生だから

これくらい必要かな!

なんて言う、変なポジティブさすら

あったような気がします^^;





今なら、この組み合わせはやらないかな

そもそもこのパンツは丈を上手くいかせなくて

早くに手放しました




何となく違和感だったんだろうな...


今は、白の多様と

ワントーンコーデを意識するようになって


自分らしくなった!って

心から思います爆笑

でも、たまに色物着たくなるし


クローゼットには色物の服が沢山あるから

カラーコーデもやる!


だからこそファッションは楽しい😊


今日、何着よ~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


このウキウキで

一日が始まります( *ˊᵕˋ)ノ







Pick Item


先日、久々にGUに行ったので
このシリーズのシルバーのスニーカーを
購入しました♡

明るい足元、キラキラ
W要望を叶えてくれる1品(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

また、コーデで紹介しますね


 

 

 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?→詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

 

(検索ID @xgl1317h を検索してください)
 

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪

 

 

 

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村