【アラフォーと小4】母子ともにすっきりしない春 | 思春期早発症の繊細娘と自由すぎる夫と暮らす私

思春期早発症の繊細娘と自由すぎる夫と暮らす私

アラフォー夫婦と娘の日常。一人っ子の小4娘はSnowManと嵐とハイキュー!!LOVE♡夫は湘南乃風とスノーボードが生き甲斐。自由すぎて趣味や仕事でほとんど家にいないことも。私は時短の事務系会社員。元塾講師兼国語教師で今は家事力ゼロ嫁いかちゃんです。

2月中旬から3月下旬まで

断続的にですが

体調不良が続いていた娘。






小児科通いをしながら

もしかしたら

コレが原因かも?

ということを1つずつ潰しつつ

3月下旬には治まったのですが。。。



原因と思われた事柄


 ①リュープリン


注射をし始めてから

体調ボロボロになってきてるので

かかりつけ小児科の先生にも

総合病院の先生にも聞いたけど


リュープリンと

体調不良は関係なし



 ②便秘


インフル→膀胱炎のあと

これまでに経験したことのない便秘に

見舞われた娘。


モビコールという薬を処方してもらい

今も様子を見ながら飲ませています。



 ③ガスファンヒーター


昨年までは

わが家のリビングの暖房は

こたつホットカーペット

メインだったのに


夫が

見栄えを優先して

どちらも捨てやがったので

根に持ってるので

お口が悪くてすみませんアセアセ


今までサブだった

ガスファンヒーター

メインに躍り出ました。



娘は

寒いからと


リビングにいるときはほとんど

ガスファンヒーターの

至近距離を陣取っていたので


いくら換気をしてても

ガス?一酸化炭素?

を吸っていたのでは??


ということに気づいてからは

メインをエアコンにして


とりあえず使っていない電気毛布

電気カーペット代わりにしました。

とりあえず今はもう暖房器具はいらなくなったので

また寒くなってきたら電気カーペットを

買おうと思っています。



 ④電車酔い


元々乗り物酔いをする子でしたが

成長とともに少しずつマシになっていき


体調不良が始まる前は

1時間以内なら

車移動でも

酔い止めがいらないぐらいに

なっていたのですが


また短時間でも酔うように

逆戻りしてしまいました。



それどころか

電車酔いもひどくなり


以前なら

30分以上電車に乗ると酔う

という感じだったのが

今では10分電車に乗るだけで

酔ってしまうように。

 


しばらくは酔い止めで

しのぐしかなさそうですが


今はコレ↓を飲んでます。


 

乗り物酔い克服のために

バランスボールがいいという

情報を得て


買おう買おうと思いながら

まだ買えていなかったので

早速買いました!!

 


 ⑤花粉症


ちょうど花粉が飛び始めたころから

娘の鼻水が止まらなくなったこともあって

採血をすることに。



結果はスギに微妙に反応してるけれど

花粉症というほどではない。

スギ以外は反応なし。



体調が悪いときだと

スギ花粉に反応することもあるから


そのときは

鼻炎薬抗アレルギー薬

飲むといいらしい。




 ⑥何かしらのアレルギー


花粉症ではないにせよ

私がアレルギー性鼻炎持ちだから

そして私も花粉症は陰性


娘もその可能性はあるよね

と思っています。



そして

私のアレルギー性鼻炎の

厄介なところは


アレルギー物質に対する耐性云々よりも

鼻腔内の構造が悪いらしくて


そのせいで

すぐ鼻炎になるらしいガーン

要は異物を排出しにくい構造だから

体質的なアレルギーはなくても

結果的にアレルギー性鼻炎と

診断されてしまうようです。



娘も

その傾向があるので

アレルギーというよりは

鼻腔内にとどまっている

全てのものが

刺激物になって

鼻炎を引き起こすらしいです。

自分の鼻水が原因で

咳が止まらなくなったり。


病院に行くほどではないときは

コレでやり過ごしています。

 


花粉症か調べる採血のときに

せっかくなので

何か気になる項目があれば

追加できますよ

と言われて


そば

も調べて頂きました。

3月の体調不良時に

最初に盛大に吐いたのが

そばを食べた直後だったのでね不安



先生は

今までそばが大丈夫だったのに

急にアレルギーになることはない

と言いつつも


ついでだから

と追加してくれました。



結果は陰性

これでこれからも

心おきなくお蕎麦が食べられますニコニコ




スッキリしない4月


そんなこんなで

3月下旬に

一旦治まった娘の体調でしたが


4月に入ってからも

本調子というわけではなくアセアセ



学校は

今のところ

遅刻することもなく

行ってくれていますが。。。

と書いていたら1回遅刻した泣き笑い



4月の1週目に

習い事の体操教室から着信。



37.1℃あるので

迎えに来てくださいガーン



その日は

元々気分悪いと言ってたから

休む?

と聞いたのですが


振替めんどくさいし

行けそうやから行く

と言って行ったんですよね。



それにしても

うちの娘の

平熱36.8℃なのよ笑い泣き

そんなの知らない先生は

本人がしんどいと言って37℃あったら

そりゃ迎えに来いって言うわよね泣き笑い



もちろん

家に帰って測ったら平熱でした泣き笑い

むしろ36.3℃まで下がってました笑



ただ

最近どうも電車酔いがひどいので

結果的に迎えに行けて良かったですニコニコ



体操教室までは

電車に10分乗るのですが

特急に乗るので酔うらしく


しばらくは

酔い止めを飲ませてから

行かせることにしました。



1年生から使っているパスケースが

そろそろボロボロになってきてるから

買い替え時かもしれません。

どうしても角が剥げてくるよね悲しい


今使ってるのはシナモロール。

 


そしてこの前の日曜日。(4月3週目)

お昼前に

また吐き気がすると言い出した娘ネガティブ



結局吐くことはなかったけれど

こまめに白湯を飲んでいないと

吐き気がするらしく


ちびちびちびちび

お白湯を飲んで


お昼ごはんは食べず

夜はうどんを半人前ぐらい

食べて寝ましたzzz

習い事は休みました。



翌朝はちゃんと起きてきて

学校に行けたので良かったです飛び出すハート



そして私も

娘が吐き気がすると

言い出した直後から


吐き気がしてきて

え?2人とも?

胃腸炎?

と思いましたが


娘は1回下痢をしたものの

2人とも吐くことはなく。。。



ただ食欲がなく

気分が悪くて食べられないという

症状は同じ。

後日、仲良しのご家族と会ったときに

そのご家族も(パパとママだけですが)

私たちと同じ日に同じような症状が出て

しばらくまともに食べられなかったと

教えてくれたので

みんな胃腸炎にかかってたのかな?

って話になりました。


そう言えばこの症状が出る数日前に会ったときに

そのパパさんが胃が痛いと言ってて

私も胃が痛かったから

それが前兆だったのかしら?



その後

私だけが発熱して

38℃を超えましたが


翌日には解熱して

抗原検査も陰性で

扁桃炎か胃腸炎だったんだろうと

いう結論でした。

たぶん両方。



そして私にとっては

もはや恒例の

体調を崩した後に

やってくる便秘。



結局

便秘に悩まされながら

手術当日を迎えることになるのでした真顔



娘は徐々に食欲も戻り

元気になりましたが


左足の人差し指が

しもやけになってる

と言い出し


こんな季節にしもやけ

なるわけないやろ

と言いましたが


本人いわく

だって

しもやけのときと同じ

痛さとかゆさやもん

ということで

確かに若干腫れていたので


皮膚科に連れて行くと

傷ができて汗で蒸れて

雑菌が繁殖したらしくネガティブ


皮膚科で処方された薬を塗っていると

治りましたニコニコ



娘はさらに

口内炎が2箇所できた上に

歯茎も1箇所腫れていて

口腔内環境がボロボロ無気力

たぶん、新学期ストレス泣くうさぎ



とりあえず

以前に処方してもらった

口内炎の塗り薬で

様子を見ていたら


口内炎2箇所は治りましたが

歯茎はずっと痛いと言うので

歯医者に連れて行きました。



生え変わりなどの

影響ではなく

炎症が広範囲に広がっているそうで


前回と同じ口内炎の薬を

処方してもらいました。



手術後でしんどいのに

坂道登って歯医者まで連れて来た意味不安

と思いましたが


娘の適当な歯磨きを指摘され

私が仕上げ磨きをしていないことを注意され


母子ともに反省し

娘はその日の夜から

めちゃくちゃ丁寧に歯磨きするように

なったので行って良かったです笑



それに

今までは口内炎ができると

寝る前に薬を塗っていたのですが


ここまで痛がっているときは

ご飯を食べる前に

患部をカバーする感じで

塗ってもらっていいですよ

と教えてもらえたのも良かったニコニコ



2週間経っても治らなかったら

もう一度来てください

と言われました。



そんなこんなで

母子ともにスッキリしない

4月だったので


この3連休は

娘の習い事以外は

極力家にいようと思っています。

早速、初日に歯医者行く羽目になったし

なんだかんだでウロウロするんだろうけど悲しい



しかし

昨日、娘の整体の予約を入れていたのを

完全に忘れてすっぽかしてしまい

自己嫌悪ショボーン

子どもが1人しかいないから

スケジュール管理なんて超簡単なはずなのに

たまーーーに子どもの予定を

飛ばしてしまうことがあるので

自分の頭大丈夫か?って思うよね悲しい

 


※追記※

今日(4月4週目)

習い事の帰りに

お腹痛いと言い出した娘。



顔色も悪いし

急いで帰ったら

また下痢悲しい

コレたぶん精神的なやつのような

気がしてきた不安


ちなみに習い事は全部大好きなので

とにかく学校のストレスが

すごいんだと思う悲しい



GWもなるべく予定は入れずに

のんびり過ごそうと

思っています。