自己受容してますか? ②やり方編

 

 

 

こんにちは

 

今日も自己受容について書いていきますね

 

 

 

 

 

自己受容ができるかどうかで

 

人生の質はめちゃくちゃ違ってきます

 

 

 

 

 

自己受容をした上で生きる人生とは

 

自分軸をもって自分らしく

 

イキイキと幸せを感じながら生きれる人生です

 

 

 

 

 

本当に生きていく上で大事なことなので

 

あなたにお伝えしたいなと思って書いています✨

 

 

 

 

 

 

今日は昨日のブログの続きで

 

自己受容の具体的なやり方についてです

 

マインドとボティアクションの両方を書きますね

 

 

 

 

 

ちなみに昨日のブログはこちらです

 

自己受容とはなんなのか?を書いています

 

まだの方はここからどうぞ〜

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

その前に、、、

 

 

 

  自己受容は誰がやるといいの?

 

 

 

 

 

 

自己受容はもちろん、すべての人がやると良いことです

 

人生がうまくいっている人もそうでない人も

 

全ての人に必要なことです

 

 

 

 

 

 

 

で、私が今から書く自己受容のやり方は

 

特に次の様な人に向けています

 

 

 

●なんだかわからないけど生きづらくていつも気持ちが苦しい人

 

●自分の事が嫌で、自分の人生なんか価値がないと思っている人

 

●いろんな問題、同じ問題がずっと続いている、または起き続けている人

 

●自分は自己肯定感が低いと自覚があってなんとかしたいと思っている人

 

●自己啓発の本やブログを読んで知識はあるけど実践できていない人

 

●できていると思うけど、いろんなやり方にトライして質を高めたい人

 

●自分自身は大体できているけど、周りで苦しんでいる人のことを理解したり、ちょっと教えてあげたい人

 

などなどです

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが当てはまっていたら

 

ぜひ、続きを読んでみてください

 

 

 

 

で、すべてやっても下さってもいいし

 

ピンときたものだけをやってみてもいいです

 

 

 

 

 

 

大事なことは

 

一回やっただけでは何も変わらないという事です

 

できれば毎日継続的にする事が大事です

 

 

 

 

 

 

そもそも、今まで自己受容とは反対のこと

 

つまり自己否定をしてきた結果が今の状態

 

 

 

 

 

 

自己否定が癖として

 

根深く、強力に、自動的反応として

 

心身ともに染み付いているのですから

 

 

 

 

 

 

それをやめて真反対のことを

 

これからの新しい「癖」として

 

取り入れるわけですから

 

時間も根気も必要なわけです

 

 

 

 

 

 

初めから上手くできる方が難しい

 

むしろ、初めから上手くできない方が当たり前なんです

 

それを前提に、じっくり続けることをお勧めします

 

 

 

 

 

 

で、心と脳は

 

急激な変化を嫌います

 

命の危機だ!と感じて元の状態にもどそうとします

 

 

 

 

 

だから、

 

いっぺんに急激に集中的に変化してやろうとするのではなく

 

脳と潜在意識に気づかれないぐらいの

 

少しづつの変化がいいのです

 

 

 

 

 

 

初めは、自分でも(顕在意識)

 

なんも変わってないけど、

 

上手くできてないと思うけど、

 

本当に効果があるのかな

 

と思う状態が続くかもしれませんが

 

それで大丈夫です

 

 

 

 

 

 

潜在意識には静かに静かに

 

入っていっていますから安心してくださいね

 

 

 

 



 

 

  自己受容のやり方

 

 

 

実はやり方はたくさんあります

 

ここでは私が実践して実際に効果を感じ変化が起きたものを中心に書きますね

 

 

 

●自分の心の状態

感じていることに意識を向ける

 

 

 

 

 

 

ここが自己受容の始めの大事な一歩になります

 

 

 

 

 

 

朝起きた時、夜寝る前

 

日中の何気ない落ち着いている時

 

もしくは

 

何か出来事が起こって

 

心が大きく反応している時

 

 

 

 

 

 

 

自分の心の状態に目を向けます

 

いま、どんな状態?

 

いま、落ち着いている?

 

いま、反応している?

 

と、自分で自分の心に意識的にフォーカスします

 

 

 

 

 

さらに、自分が感じている感情

 

もしくは感じない様にしていて

 

かすかに感じる感情に目を向けます

 

 

 

 

 

怒り、悲しみ、不安、心配

 

嫉妬、疑い、嫌悪、

 

喜び、楽しさ、安心、

 

開放感、心地いい

 

などなど

 

 

 

いろんな感情があります

 

 

 

 

 

 

感じている自分と

 

それを観察するもう一人の自分が

 

ふたりペアになって行います

 

 

 

 

 

感じていることを捉えられたら

 

それを感じているんだね〜

 

とただただ、受け止め自覚します

 

 

 

 

 

 

 

ここでは大事なことは

 

感情の良し悪しをジャッジしないこと!

 

どんな感情を感じても良いんだ!

 

悪いことではないんだ!と

 

思うことです

 

 

 

 

 

 

自己受容ができていない人は

 

今まで自分が感じることを

 

無意識のうちに、即座にジャッジして

 

否定して、打ち消して、

 

感じない様にする回路が出来上がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

いままで自分が感じない様にしてきたことを

 

気づける様になる事がとても大事なことなのです

 

気づくだけでも大進歩です

 

 

 

 

 

 

 

 

優しく優しくです

 

自分の理想の親友とか

 

病気になった時の優しかった保健室の先生とか

 

その人だったらどう接するかな?

 

と、思ってやるのお勧めです

 

 

 

 

 

 

これ、

 

頭の中でやっても良いんですが

 

ぐるぐるしやすいので

 

紙に書き出すこともお勧めです

 

 

 

 

 

 

書いて視ることで

 

手、目、脳のいろんな神経で同時に捉える事ができ

 

変化が早くなります

 

 

 

 

 

 

スピリチュアル的に言うと

 

文字にする事でエネルギーが現実化した形であわられるので

 

より事実のこととして、自覚が進みます

 

 

 



 

 

 

朝起きた時、夜寝る前

 

お風呂に入っている時

 

トイレに入っている時

 

散歩中

 

にするのもお勧めです

 

 

 

 

 

 

ようは

 

時間的に落ち着けて

 

頭がボーッとできて思考が止まりやすい時です

 

 

 

 

 

 

 

特に朝起きた時は潜在意識が完全に閉じていないので

 

思考のジャッジが入りにくいし

 

 

 

 

 

 

また夜寝る前のうとうとしかけた時は

 

その時に考えたこと感じたことが

 

潜在意識に入っていきやすいでとてもいいです

 

その日を振り返って感じたことを

 

感じかけてたことを見てあげてもいいです

 

 

 

 

 

 

で、感じることに

 

感じかけていることに

 

気づける様になったら

 

 

 

 

 

 

次にすることは

 

感情に寄り添い

 

じっくりその感情を感じきることをします

 

 

 

 

 

 

もう一人の自分

 

理想の親友や

 

優しい保健室の先生

 

憧れのやさしいアイドル

 

もう、なんでもいいんですけど

 

 

 

 

 

そう感じるよね〜

 

そう思うよね〜

 

悲しかったよね〜

 

もっと、感じても良いんだよ〜

 

 

と、感じることを肯定する声がけをしてもらいます

 

 

 

そして自分は感情を感じて受け入れていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ボディワークなんですが

 

 

 

上記のことをやっている時

 

自分の体を優しく優しくタッチします

 

 

 

 

 

 

生まれたての赤ちゃんを

 

触るかの様に

 

どこでもいいので

 

触れるところをゆっくり優しく

 

スリスリ触って、ハグしたりします

 

 

 

 

 

なんだかとても恥ずかしい気がしますし

 

そんなことで効果があるのか?

 

と思うんですが

 

 

 

 

 

 

これ、本当に効果があるんですよね

 

勝手に癒しがおこるみたいで

 

やってるうちに、じわ〜っとなってくるんですよね

 

 

 

 

体と脳と心はとても不思議な関係で

 

今科学がやっと少し分かりかけてきた段階です

 

 

 

 

 

 

楽しいから笑う

 

(心の反応が先で、体の反応が後)

 

 

 

と言うプロセスがありますが

 

 

 

口角を上げて笑顔を先に作ると笑えてくる

 

(体を先に動かす、心が後からついてくる)

 

 

 

というもの事実です

 

 

 

 

 

 

 

これと同じで

 

 

 

先に体の感覚で自分に優しくしてみると

 

後から、心まで自分に優しくする状態になれます

 

 

 

 

 

嘘だと思って良いから(笑)

 

変化を感じるまで試してみてね

 

1ヶ月前後で変化あるとおもいます

 

 

 

 



 

 

あの、、、

 

ここまで書いて思ったんですが

 

今日の記事もとても長いですよね?(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

いつも長い記事を読んでくださり

 

ありがとうございます

 

あなたにはとても感謝しています

 

 

 

 

 

 

 

 

って、ことで

 

今日はここまで

 

では、また明日〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

============

今日もお読みいただき

ありがとうございました〜

 

あなたの心と人生が

もっと輝きますように♥

心からあなたを応援しています!

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

============

 

 

 

 

 

最近の人気記事💕

 

ちょこちょこ人気記事にランキングさせていただいているんですけど今まで紹介してませんでした爆笑

 

 

 

 

また読んでみてね

 

 

 

 

 

 

愛のひとポチプリーズ!

フォローしてね

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

================

 

今、自分らしさ全開で生きている

メンタルライフコーチで

スピリチュアルカウンセラー

オーストラリア在住

愛野ワチコです

 

初めての方へ

愛野ワチコってこんな人

↓ここをクリック♥

♥♥♥♥♥

 

==============

 

 

 

2022年後半

ネクストステージを目指す人へ!

まずは、メンタルを整えていこう〜!

 

●マイグレートメンターセルフコーチング講座

 

さにわカードスピリチュアルカウンセリング

 

ワチコのカウンセリング

 

詳細は上の各文字をクリックしてね

===========

 

 

講座やカウンセリングの

お申し込みはLINEからも!

お友達追加特典は

さにわカード1枚引きによる

神様からのショートメッセージ

(私が直感翻訳いたします)

ID検索 @141wqwoe

 

============

 

 

 

 

 

 

 

さにわカードって何? 

1分間の紹介動画(^^)

 

 

 

 

 

さにわカードスピリチュアルカウンセリングって何?

詳細、価格、申し込みフォームはこちらから⬇️

 

 

 

 

お客様のご感想

 

 

 

 

 

 

 

=============

 

愛野ワチコのSNS

 

 

インスタグラム

wachiko2021


サブアカウント

オーストラリアの美しい自然や暮らし

wachikoaustraliaphoto