ハイフのメニューがホットペッパービューティーに掲載禁止へ | サロン売上アップ大学【学長】ダントツNO.1コンサルタント~宮野秀夫

サロン売上アップ大学【学長】ダントツNO.1コンサルタント~宮野秀夫

美容室やエステサロン、小顔矯正、脱毛、整体、治療家の売上アップや集客のお悩みをズバッと解決。コンサル実績250件!あなたのサロンにピッタリの効果的な戦略を提案し、最短ルートでビジネスを成功へ導きます。年収1,000万円の夢を是非とも一緒に叶えましょう!

  エステ用ハイフは事実上消滅…

こんにちは。

 

サロン売上アップの

専門家・宮野秀夫です。

 

先月、エステサロンでの

ハイフについて、このような下矢印

記事を書きました。

 

 

 

 

 

 

今日はその続報です。

 

 

 

 

 

まずはホットペッパーの

ハイフに関する決まり事について。

 

 

・1123日以降〜
特集や店名のハイフ表記禁止


・1220日以降
〜クーポン、サロントップのキャッチコピーに使用禁止

・ブログは過去記事は修正しなくてオッケー。

・ただし、
1221日からのブログの新規投稿は、ハイフに関する投稿は禁止。

 

 

まとめると、1月からは

お客様が見ることが出来る

ホットペッパーのページには

ハイフやそれに類似する表記は

見えなくなってきます。

 

また今回は違反した場合の

リクルートによるペナルティー

用意されていて

 

 

期日を守らなかった場合は、掲載停止。

類似の文言を用いてあたかものハイフを提供しているように謳うことも禁止とのこと。

 

 

事実上、ハイフは

エステサロンでは

消滅と言えるでしょうね。

 

まぁもちろん、Googleマップや

ホームページ、Instagramなどを

活用してハイフをPRする事は可能です。

 

ただそれができるのも

都会のサロンでは難しく、

地方のライバルが少ないサロン

だけでしょう。

 

 

 

  ハイフに代わるメニューは?

ハイフを現時点で使っている

サロンのオーナーさんは、、、

 

 

 

サムネイル
 

『ハイフは火傷の心配がやっぱりあるのでこれを機会に使わないようにします』

 

との事でした。

 

 

ただし、ハイフに代わる

メニュー(マシン)は既に

見つけてきたようで。

 

自分自身でも体験し、

好感触だったそうです。

 

この辺の話は、儲けに

繋がってくるのでこれ以上

ブログには書くわけにはいかないので、

機会があればこちらの無料LINE下矢印

グループでお伝えするかもしれません。

 

 

 

 

 

 

まぁとにかく、

ハイフ取り扱いサロンは

試練を迎えています。

 

NHKの大河ドラマで

『どうする家康』をやっていますが、

まさに『どうするハイフ』って感じです。

 

ではでは♪