関東在住30代ぐうたら女子
あさみんです
ごはん大好き!ラクなの大好き!
楽しいこと大好きー!
日常と
グルメ情報
などをぶっちゃけトークで発信中
フォローしてもらえるとうれしいです
\アメトピ載ったよ~/
こんにちは、あさみんです!
わたくし、破天荒な性格ですけども・・・
(自分で言っちゃった)
けっこう神社好きなもんで、毎年伊勢にいくんですよ。
1月末に伊勢参拝にいってきたんだけど、その話の第3段でございます。
前回までの話はこっち
伊勢の旅の3日目は、早朝からの内宮参拝から始まります。
まだ星空が見える中行ってきたんだけど、入り口もライトアップされて、それはそれは綺麗だったよ
宇治橋渡って歩いていくと、もうそれはそれは別世界。
人もほとんどいないから、静寂の空間
暗くても参道はライトで照らされてるから迷うことはなかったよ。
正宮に着いた時は、たまたま私1人だったから集中してお参りできたという
この空気感はなかなか味わえない
真冬の夜明け前ってこともあり、めちゃくちゃ寒かったんだけど、
なんだか胸はポカポカ
お参り済んだ頃にはだいぶ明るくなってまた違った景色になっておりやした。
早起きは大変だけど、ほんと一回はこの空気感を味わってもらいたいかな~。
(やみつきになる。笑)
ホテルをチェックアウトしたら、参拝にまだまだ行くわけです
去年に引き続き、伊勢から少し離れた別宮「瀧原宮」にお参り。
ここは最高の高!!
トトロが出てきそうな大自然なわけですよ
空気も内宮と同じく別世界。
階段下ったところにキレイな小川が流れてて
ここで手を清める🖐️
空気も澄んでいて、ここは歩いているだけで本当に癒される
もうね・・・
心が疲れたら行ってみるといいよ
疲れてなくてもいいんだけど。笑
で、
さらに車を走らせ今回の最終目的地!
和歌山県にあります
「熊野本宮大社」
にお参りいってきやした!
今回も那智大社とか那智の滝のほうも行きたかったんだけど、時間の関係上断念
伊勢から高速使っても片道3時間はかかるんで、往復するとなかなかのなかなかな疲労でございます
伊勢は行く人多くても、ここまで来る人はあんまいないだろうな。
しかも山の中だし。笑
でもね、わざわざ行く価値があるんですわ。
グネグネ道を走りつづけ到着!
ここは、もう5年くらいかな?
ずっと通っている大好きな神社
なかなかの急な階段を登った先に拝殿がありまする。
(写真は参拝に集中したいから撮ってない。笑)
毎年階段がきつく感じるのは気のせいか?
(確実に運動不足だろ)
今回もしっかりと超真剣にお参りしてきました
たぶん、
この時が1年で1番
真剣になっている気がする
(もっと真剣になろうよ・・・)
熊野古道はまだ歩いたことはないんだけど、必ずや歩いてお参りしようと思っております
いい温泉もたくさんあるしね~♪
本宮大社のすぐ近くに「大斎原」ってところがあって、メチャクチャおっきい鳥居があるんだ!
ギャグか?ってくらい大きいの。笑
(これは以前の写真)
もうあまりの大きさに圧倒される。
巨人用?笑
って思うくらい大きいの!
神様用?
(神様ってこんなに大きいのかしら?)
一度は見に行ってもらいたいな~
やっぱり、この辺は余裕を持った旅の計画をしないとダメだねぇ・・・
ゆっくりほんと訪れたい
この日はお参りして伊勢に戻ってきたんだけど、
移動でほぼ終わったから、コンビニでゴハンは済ませちゃったけど・・・
伊勢うどん食べたかった
(3日連続ってどんだけ好きなんだよ。笑)
いつも行く店は、また来年にでも紹介したいと思います
(覚えてたら。笑)
しかしまぁ・・・ 旅はいいもんだね
ってなわけで、今回はここまで!
じゃ!
\よかったら♪/
あさみんおトク情報館
本場伊勢の味を手軽に!
伊勢うどん お試しセット4食入り
クセになる食感!
栽培期間中無農薬!除草剤不使用!
伊勢光(イセヒカリ)5kg
伊勢神宮ゆかりの奇跡のお米!
伊勢志摩サミット使用酒提供蔵の定番酒
純米大吟醸 半蔵 神の穂
上品な日本酒!
鮮度抜群!
活伊勢海老ちょっと訳あり2尾
生きたまま発送!
人生楽しむなら旅行へGO!
HIS
旅好きにはもってこい!
HafH