こんにちは!

現在二人の男子(長3歳、次男0歳)を

絶賛子育て中。
 
育休中のワーママです。
(夢はFIRE♡)

 

 

 

 



インフレが話題になるここ数年。



 

老後2000万円じゃたりないの?


老後4000万円問題

 

 


「老後資金4,000万円不足問題」

今SNSで話題になってて、
びっくり。

 

 

「えっ、老後資金って
 2,000万円の問題じゃなかったの?」

 

って思った方いません?

↑それが私

 




 

ざっくりいうと、


老後2000万円問題も、

インフレを考慮してないから、

2000万円じゃ、全然足りない!

 

 



という話です。

 

 


まずもって、老後●●円問題って、
金額コロコロ変わるから
あんまり信憑性ないのかしら?と思ってたのですが、、

 

 

物価上昇が今後も続くと、

そりゃあ、2000万円でたりないよね。

 

まず、年金とか額絶対減るし。

 

 


信憑性あるやんガーン

 

 

平成産まれの私は、
インフレの世の中を初めて経験中。


でも世界的に見れば、

物価が上がらない方がイレギュラーらしい。

 

 

 

物価が毎年2%上昇したら、


30年後には、

お金の価値は半分になる!

 

 

1万円は、

現在の5,500円ぐらいの価値に。

 

 

そりゃあ、
2,000万円問題は2倍に増えるショボーンショボーン

 

 

だからこそ、
投資をしましょう。

 

 

という話になるのですね。。指差し苦笑

 

 

 

 

ここからは、
簡単にシュミレーションしてみました。

 



現在1000万円運用中。

それに、毎月10万円積立てます。

 

じゃあ、65歳の30年後どうなる?

 

 

運用利回り:3.0%
初期投資額:1000万円
毎月の積立金額:10万円
積立期間:30年

 

将来の運用資産額
82,842,111円

 

 

 

これで、老後問題解決よだれよだれ

 

このまま月10万円積み立てれたらね真顔


子どもの学費がかかる時期は、

絶対に10万円も投資できないネガティブ

 

55歳の役職定年後も10万円は難しいネガティブ

 

 

と思うと、
貯めれるときって、今だけ?

 

長男が中学生になるまで。


残り、、9年!


子供が小さい今だからこそ、

もっと一緒にいたいけど。。

 

今が一番貯め時なんですね…

 

いっぱい働いて、
節約して。


余ったお金で、
しっかり投資しないと。。

 

老後息子に迷惑かけたくない!!

と自覚する数字となりました。

 

 



現在、義父の老後破綻に直面している我が家。

 

そうはなりたくない!

 

義父は老後のお金を貯める、

きっかけとなってます。真顔真顔

 

 

 

 

 

暴落時も、
コツコツ積み立てるぞ!

 

 

 

【我が家の問題】
義実家の住宅ローンが返済できないから、
我が家で肩代わりしないといけないかも
①問題発覚編
②仕送り却下編

③住宅ローン残債に絶句編