こんにちは!

現在二人の男子(長3歳、次男0歳)を絶賛子育て中。
 
育休中のワーママです。
(夢はFIRE♡)

 

 

 

 

現在、我が家の最大の問題は、



義実家の住宅ローンを肩代りする可能性がある
 

ということです。


 

前にもブログに書きましたが消してしまったので、再度投稿します。

 

 

 

 

義実家が、住宅ローンを返済できない問題発生!!

 

 

 

 

 

遡ること、半年。

 

今年のお正月にこの問題は浮上しました。

 

 

夫の携帯に、普段電話がかかってこない

義父から連絡がありました。

 

 

 

義両親は別居しており、義父と仲が良くない夫。

 

連絡があっても、ほとんど無視真顔

 

 

私もほとんど会ったことがありません。

(3回ぐらいかな)

 

 

 

 

そんな義父からの電話があったそう。

 

「住宅ローン払うのがきつい
 仕送りしてほしい。」

 

 

 

その時、私は電話を聞いてなかったので、

全くそんな問題が元旦から浮上してるなんて、

知りませんでした。

 

 

 

 

で、1週間後。

 

夫から夜中に神妙な面持ちで、

「相談がある」と、話を切り出されました。

父さんに

 3万円仕送りしたいんだけど

 

 

ゲローゲローゲローゲロー

 

 

 

その時の私の反応は、
人として最低だったと思います。

 

 

 

話を聞いたときは、
産後3ヶ月まだまだ寝不足だし、

ピリピリしてる時間ってことにします(笑)

 

 

 

 

「え?なんでなん?

 まだ62歳よな。
 足りないなら働けばいいやん。

 子供産まれたばかりの息子に仕送りを

 お願いするとか、頭おかしいんちゃうん。
 
  絶対いやや!

 

 

 

今までの夫の話を聞いてたら、

「ロクな人じゃない」
というのが、擦り付けられてます。笑

 

 

 

子供生まれたばかりやのに、息子にそんなんいう親おる?

ただの毒親やん。

まだ62歳とか、何年仕送りするん?

それやったら、3万円子供のためにお金貯めたい。

大学も奨学金で行ってるのに、なんでローンも返せないねん。もっと計画的に返済しろよ。もっと働けよ。
 

ほとんど会ったことない義父になんでそんなことせなあかんの。家なくなろうが、ホームレスなろうが、知ったこっちゃないわ。

 

 

 

これ、、全部言いました。


言いたいことはもっとありますが、大きな額のお金の話って我慢したらダメだと思うのです。

 

 

 

冷静になって、

 

「もし自分の親がそんな状況になって、

 夫に拒否されたらどう思うのだろう」

 

 

私の実家は住宅ローンがないから、

現状可能性低いけど、、

 

老後はどうなるかわからない。

 

支援を求められるかもしれない。

 

 

その時、夫は「自分の親にこんなこと言ったのに、援助はできない」というかもしれない。

 

 

 

けど、

 

絶対に嫌!!

 

 

 

夫もさすがに

私の言いたい放題にはイラついてました。笑

 

 

そりゃそうよね。

親だし恩あるよね。。

 

 

 

夫:

「そんなんいうなら直接いいや!」

 

私:

「わかった電話番号教えて!」

 

 

 

というイザコザもしましたが、

 

 

 

「とりあえず、考えさせて。。。」

 

と話は一旦終わりました。

 

 

 

 

まぁそんなこんなで、

 

我が家に突如と大問題


夫の実家の住宅ローンを

肩代わりするか問題が生じた

わけです。

 

 

 

 

 

 

つづく