京都・滋賀・三重・大阪
さとう式リンパケア
キネシオロジー
内臓環境研究会です。
何をしてもうまく行くような感じの人と
何をしてもそこそこな人、
そして、何をしてもうまく行かない人。
なんでそういうことが起こるのかな?
これはかなり前からの疑問でした。
いろいろ考えているうちに
どうやらなんでもうまく行く
成功法則といったルールがあるんだなと
気づきました。
ただ、それは人当たりをよくするとか、
いつもニコニコ笑顔で過ごすとか、
そういうのも入っているとは思うのですが、
表面的すぎるんじゃないかと。
浅いとか深いとか言って、
難しくこねくり回したくないんですが、
やっぱりそれだけじゃない。
基本をおろそかにしてはいけないけれど、
やっぱりそれだけじゃないよな。
そのあたりの研究をしたくて、
セラピーやスピリチュアル、自己啓発なども学びました。
その途中で、
ちょっとずれたスピリチュアル的な考え方に出会って、
余計に混乱したこともあります。
が、それってずれていたわけではなくて、
本質を知った上での応用編を言っていただけなのだと
感じています。
書道でも、みんなが読める普通の字がきれいな人が、
へたうまな字で表現を楽しむのと、
漢字やひらがなを書いたことがない人が
見よう見まねで書いたへたうま字と。
その違いとでもいいましょうか。
表現は自由だし、人生も自由なので、
自分のしたいように好きにしたらいい。
という前提を分かった上での話です。
一見、本質と違った行動でも、
本質を分かった上でする自らの意志でする選択と
行き当たりばったりに好き勝手に気分だけでする選択。
行きつく先が違って当然。
本質が分かってなかったら、
自分に必要なものも分からないだろうし、
目的に向かって歩いていたつもりが、
いつのまにやらカーブに入っていて、
方角が全く違っていたり。。。
まぁ・・・視野狭窄って猪突猛進だから、
それはそれで幸せなのかなとも思うけど。
私はもーっと本質を知りたいなと思うし、
もーっと本質を知ったら
人生がもーっと変化するだろうから、
どんな風になっちゃうのかな?
と、ちょっとワクワクしています。
今日は、お客さんと本質とか人生の方程式みたいなのあるね。
って、話になったので。
おそらく好みが一緒の人だったのでしょう。
もちろん、一番大切なのは、
本質が分かることではなく、
分からないなりにも行動すること、です。
視野狭窄もばんざいなのです。
本質が分かってから行動なんて、
いつになるん?って感じですし。
失敗も祝福だもの。
----------------------------------
お問合せはこちら↓
身体が整う プレゼント動画公開中
リンパケア・身体に関する質問受付中。
リンパケア内臓環境研究会
オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!
自身を愛し、身体への関心を高め、
自ら理想の身体をデザインする力を養う
さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座(お問い合わせください)
自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える個人セッション
ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。(キネシオロジーサロン喜悦)
