滋賀・京都・三重
さとう式リンパケア
キネシオロジーの
内臓環境研究会です。
ストレスオーバーだった時期や
子どもの夜泣きで
眠れなかった時期があったので、
睡眠の大切さが身に染みています。
少しでも早く、
8時間程度は寝たいな。
と、思っています。
実際は、6~7時間ですが。
私の場合、睡眠が足りないと
どんどん息苦しくなります。
呼吸が浅くなるのです。
頭もぼーっとして、
身体も思っているように動いていないみたいで
何にもないところでつまずいたりします。
これらの症状が出ると、
日中寝れる状態のときは寝るようにしています。
最近では、夜中に何度も目が覚めたりだとか、
寝つきが悪いことがないので
そんな症状が出ることはありませんが。
眠れないのではなく、
何かの事情で睡眠時間を削ってる。
という人がいれば
あまりお勧めできないなーと。
しっかりと寝ることは、
起きている時間のパフォーマンスが上がるので、
結果として時間の節約になると思うのです。
------------------------
【メニュー一覧】
身体が整う プレゼント動画公開中
リンパケア・身体に関する質問受付中。
内臓環境研究会
オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!
自身を愛し、身体への関心を高め、
自ら理想の身体をデザインする力を養う
さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座
自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える
ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。
https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o