親に感謝できる人は、人生うまく行くって本当? | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

滋賀・京都・三重で

さとう式リンパケア

キネシオロジー

しています 内臓環境研究会です。

 

 

ずーっと前にある有名な人のブログで読んだのが、

親に感謝できると人生うまく行く。

 

それが本当かどうか分からないし、

分からなくてもいいと思っています。

 

でも、少し気づいたことがありました。

 

(年末に行った 滋賀県比良山の別荘地カフェ。

カフェの名前忘れた。。

ココナッツミルクシフォンケーキと

ホットチャイをいただきました♪

ラブラドール君もお出迎えしてくれる素敵なカフェです。

冬場は長期休業で、2月から営業再開。

琵琶湖の西、湖西では冬休みが長いカフェやレストランが

多いんです。)

 

 

 

親に何かしてもらうって、ごく自然なことだと

思うのです。

 

生まれたときからそばにいて、

生まれたときから世話をしてくれて、

親に何かをやってもらうことが

本当に当たり前すぎる環境に

多くの人はいます。

 

なので、

親に感謝って、精神的に大人にならなないとできないのかな?

って思いました。

 

 

究極の親への感謝って、

生んでくれてありがとう。

ってことかなと。

 

なので、生まれてすぐに親に捨てられたとかいう人でも、

親に感謝できる要素はあるわけで。

 

生んでくれた「だけ」で感謝だからね。

 

むしろ、記憶の中で親に何もしてもらってないのに

それでも感謝できるって、

本当に自立した大人じゃないと言えないなと。

 

 

だから、親に感謝できると

人に対する依存心が少ない状態になっているから

めんどくさくない人になれているよね。

 

なので、人生うまく行くのかな?と。

 

 

何かしてくれるから、

親に感謝じゃないってこと。

 

生んでくれただけでも、

すでにすごい大きなギフトをくれているのだから。

 

生んでくれたことそのものを感謝できるって

それは今自分が人生を懸命に生きているから言えることだと

思う。

 

 

依存心の少ない、「大人」という状態になっているか?

人生を懸命に生きているか?

そのバロメーターでもあるのかもしれない。

 

 

 

------------------------

【メニュー一覧】

足身体が整う プレゼント動画公開中

 リンパケア・身体に関する質問受付中。

 内臓環境研究会

   友だち追加

  

 

音譜オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、身体への関心を高め、

               自ら理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 

ベル自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える

                インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。

    https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o 

 

LINE@ オラクルカード作りました。
   友だち追加