体感覚が敏感になっている件 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

さとう式リンパケアを始めてから特に

体感覚がますます敏感になっているなと感じます。

 

 

そのことで一番困っているのが

外食です。

 

仕事や遊びに行った先で外食すると、

食べてる最中に「何かが違う」と思ったりとか

すごい場合は、食べられないということが

起こります。

 

 

揚げ物の油のにおいがしてダメだったり。

よそのテーブルでは、みなさん普通に食べているので、

油が古いわけではないみたい。

 

ソースやドレッシングに

特定の添加物が入っていると

胸やけがして食べづらくなったり。

 

特に何がどうってことじゃなくて、

むしろ丁寧に安全に作られているものでも、

よくわからないけど、食べづらかったり。

 

そんなことの連続です。

 

これ、味覚とは違うもので、

おいしくないわけじゃないけど、食べづらかったりします。

 

食材そのものが合わなかったり、

調理方法が合わなかったりということだと思うので、

私の好き嫌いデータベースに情報をストックしています。

 

 

 

 

ずっと以前は、

自分の感覚に対してあまりに鈍感だったり、

 

仮に気づいていてもなかったことにしてたり、

 

そういうことをし続けてきた私が

どんどん感覚が研ぎ澄まされてきて

常に自分の感覚と対話しているような状態に

なってきていることが

感慨深いです。

 

 

 

自分不感症って

自分を大切にしていないってことにも

つながっていると思うから、

 

感覚はちゃんと感じて、

自分の「快」を知るって大切だと思う。

 

 

なので、食べることだけでなく、

使うものにも自分のなりの「快」をより重視して

ものを選ぶことにしました。

 

その中で一番の当たりが

マグカップです。

 

口当たりのいいマグカップは

使っていてとても自然です。

 

私は水をよく飲むので

マグカップって、一日に何度も使うもの。

 

なので、自分に合ったマグカップって

こんなに大切なんだと気づきました。

 

 

肌ざわり、口当たり、耳ざわり、におい、

五感をフル稼働させて

いい感じ♪に近いものをどんどん選んでいく。

 

より一層分かるようになった自分の感覚に従って

真剣勝負でものを選んでいる今日この頃です。

 

 

 

----------------

【メニュー一覧】

足身体が整う プレゼント動画公開中

  内臓環境研究所 HP

 

音譜オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、身体への関心を高め、

               自ら理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 

ベル自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える

                インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

リンパケア・身体に関する質問受付中。

内臓環境研究会

   友だち追加 

 

ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。

    https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o 

 

LINE@ オラクルカード作りました。
   友だち追加