1日1食生活 34日目 アトピーはじめ、健康増進に効果ありなマグネシウム | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

マグネシウムというと

にがりを思い出す方も多いと思います。

 

にがりの主成分が塩化マグネシウムです。

 

 

マグネシウムは私たちの身体に不可欠な

ミネラルの1種です。

 

 

骨や歯の形成に欠かせないミネラル。

 

また、神経や筋肉、エネルギー産生にも

深くかかわっている栄養素です。

 

 

その摂取量は1日350mg前後とされています。

 

日本人は年々マグネシウムの摂取量が減りつつあるそうです。

 

和食にはマグネシウムを含む食品が

多く使われていたからです。

 

玄米、魚、野菜、大豆、海藻、ゴマなどは、

特に含有量が多いです。

 

ですが・・・

女性なら40mg、男性なら100mg摂取不足とも言われています。

 

毎日100mg不足しているって、

身体への影響が大きそうですね。

 

 

私は、さとう式リンパケアの技術で施術をしたり、

エステの施術、セルフケアの教室を開いています。

 

さとう式リンパケアの創始者は、

歯医者さんなので、

栄養学的なこと、解剖学的なことも

いろいろ教えてくださるんですが。

 

その中でマグネシウムの必要性というのは、

強く語られているんです。

 

 

血圧にも、糖尿病にも必要など

リンパケアに限らず、多くの記事が出ているので

参考にしてもらったらよいと思います。

 

そもそも必須ミネラルの一つなのに、

50%くらい不足している人が多い&

摂取しても吸収率がよろしくない(10%程度)ので、

意識して摂る必要があると思います。

 

 

また、マグネシウムは必要量が高まることが多く。。。

 

ストレスが多かったり、

アルコールやカフェイン飲料を飲んだ時にも

マグネシウムの必要量が高まります。

 

お酒やコーヒーがお好きな方や、

ストレスが多いなと感じる方も

意識してマグネシウムを摂ったほうがいいです。

 

骨代謝や歯の形成に必要な栄養素でもあります。

 

神経伝達を正常に保ち、

興奮を抑えてストレスの緩和や安定した精神状態にする

働きもあります。

 

また、体内で様々な酵素反応を介して、

エネルギー産生や体温調整、筋肉収縮、

ホルモン分泌にもかかわっています。

 

そのため不足してしまうとイライラや神経過敏、

慢性的な欠乏が続くと、狭心症や心筋梗塞などの原因に

なることもあります。

 

かなりの部分で当てはまる状態の方は多いのではないでしょうか?

 

 

これ、リンパケアのレッスンでもお伝えしていることと

すごくかぶっていて、

 

疲れやすい理由の一つが筋肉が常に緊張しているから。

 

使わなくていい筋肉もいつも頑張ってるから

何もしてなくても疲れてしまうなんてことが起こってるんですね。

 

なので、筋肉を緩めるといいですよ。

と、リンパケアではお伝えしています。

 

マグネシウム不足を解消することで

身体の中からも筋肉の緊張を取り除きやすくなる

ということです。

 

 

私のマグネシウムの摂り方ですが。。。

 

塩化マグネシウムの粉をご飯を炊くときや

お水に入れて摂っています。

 

入れすぎると味が変わりますし、

不自然な濃い濃度で摂ると体に負担です。

 

1日に100mg不足だとしたら。。。

 

小さじ1杯摺り切りで2.5gなので、

小さじ20分の1程度のマグネシウムを

摂取すればOKです。

 

私はネットで500g入りのマグネシウムの粉を購入しました。

 

500gって、相当もちますよね(笑)

 

あまりに多いので。。。

 

こむらがえりしやすいといわれていた生徒さん

疲れやすいと言う友人

春先のアレルギーに困っている友人

あちらこちらにガタが来ている親。

 

みんなに小さじ4杯ずつくらいを容器に入れて

プレゼントしました。

 

にがりならスーパーでも手に入りますので、

一度試されるといいことがあるかもしれません。

 

 

 

★体のこと心のこと、いろいろ聞きたいことあったら、

こちらからお問い合わせください。

お知らせや案内もここからします。

 https://line.mse/R/ti/p/%40kfx8392o