不幸でい続ける仕組みのコント | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

NHKのLIFEってコント番組を

見ていました。

 

これ、結構おもしろいですよ。

 

人生勉強になるものもある。

 

 

 

今回は、

マッチ売りの少女をコントにしていたんだけど。。。

 

人間心理を突いているなと思わせる内容。。。

あイタタタタ。。。。

 

 

 

森の中でマッチを売る少女。

 

かわいそうに思った狩人がマッチを買う。

 

そんなところからコントは始まります。

 

話が進むうちに

狩人はアドバイスします。

 

狩人「森の中では人も通らないから、

マッチは売れにくいんじゃないか?」

 

少女「町に出て行くのはしんどい。」

 

狩人「でも、買う人がいないと売れないよね。」

 

少女「だって、お父さんが病気だから。。。」

 

お父さんが病気だからこそ、マッチが売れないと困るわけで。。。

 

不幸でいたがっているとしか思えない。

 

 

 

しかも、コントの中のマッチ売りの少女は、

開き直って人にどうにかしてもらおうと

ふてぶてしい態度でいるのも

またおもしろい!

 

狩人「じゃあ、マッチを1つ買うね。」

 

少女「え?1つ??お父さんが病気なのに??

1日がんばって立ってたのに??」

 

大変って分かってるから、

できる範囲でお手伝いしたのに、

もっとやれって言うのね?!

 

 

 

これは、うっちゃんが大体考えてるのかしら?

 

人間の陰陽が分かっていて、

人への愛があふれているからこそ考えられるネタの数々です。

 

 

 

色んな自分を笑い飛ばして、

じゃあどうなりたい?どうする?

と、前に向かって歩いて行く。

 

そんな人でありたいです。

 

 

 

 

【メニュー一覧】

足心と身体が整う プレゼント動画公開中

予防医学委員会 内臓環境研究所 HP

 

キラキラ美しい身体の在りようを叶え、氣も整う。

  スピリチュアルボディケア

 

音譜オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、身体への関心を高め、

               自ら理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 

ベル自身を愛し、私の中に息づく在りようを叶える

                インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

身体に関する質問受付中。内臓環境改善研究所。

   友だち追加 

 

ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。

    https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o 

 

LINE@ オラクルカード作りました。
   友だち追加