夏休みも終わり。
夏休みの終わりと、4月の新学年スタート前になると
著名人が語る
子どもの自殺について。。。
http://news.ameba.jp/20170822-134/
↑アメーバニュースより。
話題に触れることすら、
悲しい気持ちになるけど。
学校に行かなくてもいいんだよ。
と、思っている大人がいっぱいいるんだと
知ってもらえるだけでも
学校に行きたくないから死を選ぶといった
お子さんには
少しでも心が晴れるかな?
という気持ちで書きます。
私もさ、中3の時にいじめられたことあるし、
小4のときの担任とは本当に本当に合わなくて、
ターゲットのごとく注意されたり、
かなり厳しい指導?に遭ったりして、
学校に行きたくないと思った時期が
あります。
だけど、
私が子どものときって、
学校に行かないという選択はほぼほぼ想像すらつかなかった。
いかざるを得ないとしか思ってなかった。
だから、行ってたんだけど。
今思うと、行かなくても良かったんじゃない?
と、思うんだ。
気持ちがふさいでいたときの私がよく考えていたのが、
自殺できる人って、すごい勇気だな。
ってことでした。
自殺という言葉が頭をよぎっている時点で
かなり落ち込んでるよね。
今でも思います。
自殺というのはものすごい覚悟と勇気だと。
それくらいの覚悟と勇気を
人生を終わらせるという選択に使うのでなく、
学校から避難するという選択に
変えてもらいたいなって。
とても残念なんだけど、
人の苦しみというのは、
その人にしかわからないんです。
分かろうとしても、
悲しいかな限界があるんです。
学校から避難するという選択を取ったあなたを
周りの人全てが理解してくれるとは限らない。
だけど、それ以上に、
学校に行かないという選択に対して
それでもいいんだよ。
と、思っている人が案外たくさんいると知って欲しい。
学校に行かなくたって、いいんだよ。
