さとう式リンパと キネシオロジーで
心と身体の両面ケアする♪
心身調律師 なみです。
ご訪問いただきありがとうございます!
花屋さんには、
もう、あじさいの鉢植えが置いてありました♪
気が早いですが、
少しだけ気持ちが梅雨にタイムトリップ!!
雨が降ると困ることがあるのですが、
あじさいの美しさが
より一層栄えると思うと、
雨が続くのもウェルカムですね。
今年はどんな梅雨になるのでしょうか?
とてもよくしてくれる人がいます。
その人のお陰で
色んなことを知れたし、
分かるようになったし、
すっきりした気持ちで行動できるように
なりました。
感謝しかない!
その人との関係で思うのが、
手を携えて歩く関係でいたい。
なんです。
どう考えても、彼女と私なら
知識量は違うし、
経験量も違う。
なので、どうしても
彼女から教えてもらうこと、
彼女からもらうことの方が多くなります。
彼女は、
相手が気付き、
それによってより一層 Happy になれたら
それで十分返してもらってると思ってるよ~。
というスタンスでいてくれます。
私はどこまで彼女に返せているか?
どこまで気付きを行動に移せているか?
分からないですが、
私なりに楽しく彼女と関わって、
気づきに感動を持ちながら彼女に頼っています。
彼女が言う
「気づき、Happyになる」
って状態は、
決して依存させたいわけではないのです。
分からない~。
は、知識量の違いや、気づきの違いで
相手に対して出てくることがあるのですが、
それは決して、
丸投げであったり、
おぶさりてぇ~
であったり。。。
そういうのとは、違うんだな。
自分の人生に責任を持ちつつ、
頼る時は頼る。
そんな関係を誰とでも作って行けたらいいな。
そんな風に思います。
自分の人生に責任を持つって、
意外とできていないものです。
すぐに人や何かのせいにしちゃうの。
人のせいって言うと、悪い印象だけど、
こういう状況だから・・・とかの
言い訳の全ても含まれます。
人の意見を参考にしつつも、
最終的には自分が決める。
分からないなら聞いたらいいんだけど、
自分で考える。
(自分の考えを聞いてもらうでもいいんだよね~)
それを心がけるだけでも
ずいぶん違ってくると思います。
人生に丸投げはない。
何かにおぶさる人生もないよね。
自分の責任において、
自分の人生を歩きたい!
という方に
下記のメニューがオススメです。
特にインソール講座は、
身体が整えることを主眼に置いています。
心や在り方は
身体の歪みとともにグラグラ・・・しがちです。
ひとまず、身体を整えて、
そこから心の微調整をしていきましょう♪
