こんにちは なみ です。
昨日は、琵琶湖の周りを
ぐる~っと回ってきました。
滋賀県の地図です。
守山から対岸の大津に向けて
琵琶湖大橋というのが架かっています。
守山市~琵琶湖大橋~大津市~(北上して)高島市・・・・
で、一周して守山市に帰ってくるという
ドライブをしてきました。
琵琶湖のすぐそばを
湖岸道路というのが走っていて、
半分くらいは、湖岸道路を行きました。
湖岸道路、めちゃくちゃきれいですよ。
すごいオススメします!!
高島や米原の北の方は、
普段私が見ている
街のそばにある琵琶湖とは違う
大自然琵琶湖!
を見ることができました。
白髭神社。
なんと琵琶湖の中に
鳥居があります!
有名スポットです。
本殿は国道を渡った所にあります。
が~、交通量が多い上に、
北からの道はカーブしていて
見通しが悪い。
そして、横断歩道もない!
命がけ?で、鳥居の近くまで行きます。
鳥居を見るために、
水際まで下りられます♪
田んぼも多い。
そして、別荘?と思わしき
お家もちらほら。。。
めちゃくちゃ大きな別荘もありましたよ。
高島でも一番福井に近い
マキノという所の道の駅。
ここまで来ると、山奥です。
道の駅を4箇所寄って
お昼も道の駅で食べて、
お野菜もいっぱい買って
帰ってきました。
暑かったんで、
あまり探検せず、
さらっとドライブしてきました。
高島は素敵なカフェも多いし、
桜の名所、メタセコイヤの並木道なんかもあるし、
色んな施設もあるそうです。
秋になったら、
高島だけでも重点的に探検してみようと思います。









