ブログへのご訪問ありがとうございます。

30代OLのさばみそです乙女のトキメキ

地方の中小企業で正社員として働いています

(現在育休中です)

 

\ いいね、フォローありがとうございます♡ /

 

 

 音譜自己紹介
音譜さばみそ家の家計簿みせます!
音譜年間貯蓄300万円を目指す 家計管理術
音譜時間がなくてもできる!ワーママの節約とやりくり
音譜共働き夫婦の貯蓄事情
※アメンバー募集についてはこちら

 

おすすめ記事はこちら♡ 「ポイントタウン」を利用しての本音

「ファンくる」が外食モニターサイトNo.1だと思う理由

手取り収入で考える理想の家計バランスとは?

「老後」までに必要な貯金額は驚きの○円だった!

共働き夫婦のふるさと納税事情

ワーママのキレイの味方♡「楽天RAXY」

 


 

 

おつかれさまです♡ 


またもやだいーぶ間が…笑

最近の個人的1番の注目?トピックはウイルス性胃腸炎でしたネガティブ

わが家はまず次女がなり、次に夫がなり…いまは私と長女が無事に潜伏期間を切り抜けられるかハラハラしているところです驚き

保育園でめちゃくちゃ流行っていて、そのために2月のお遊戯会が延期になりましたあせる


皆さまもお気をつけて!!!!(強調)






   








 さてさて、タイトル通りですが…


わが家の3回目の保活結果

についてです。

 


 

過去の関連記事はこちら指差し 


1回目の保活(2018)


2回目の保活(2022)


 

来月、長女の小学校入学に合わせ

引っ越しを予定しているわが家。


次女は引き続き保育園に通ってもらわなければならないので、引っ越し先での保育園探しが必要ですあせる



 そんな事情での保活なので、今回は今までと違い、「育休明け復職」ではなく「他市への転出のための転園」が理由になります。


いままで1歳児クラスへの入園を希望してきたところ、はじめて2歳児クラスへの入園になります。






 



まず前提として、

引っ越し先の状況はこんな感じでした指差し




 

・市内では人口に占める子供の数No.1

・2沿線あり、自宅は混雑してる方の地域

・新築マンションが増加中

・年度内でも選ばなければ途中入園可




つまり、どうしても入園したければどうにかはなる、という状況で、そこまで待機児童問題が逼迫している自治体ではありません。






でも引っ越し先から空きのある保育園(←定員130人で規模が大きい)は徒歩15分、自転車7分で、距離はともかく大きな川を越えるなどせねばならず少々アクセスが悪いらしく。。


市役所の方からは「数年単位で通うのに、川を超えて登園するのはオススメしないです真顔」とアドバイスをいただきましたよだれ




かつ、来年度は長女が小学校に入り学童への送り迎えも始まるので、そちらとのアクセスも考えると

空きのある地域の保育園はやはり通園が厳しいかなという感じでしたガーン



小学校と保育園の両方へのお迎え問題は根深い。。。


 



ちなみに自宅⇔学童⇔小学校の位置はこんな感じです。




自宅を挟んで小学校と学童が反対方向…真顔

地域の私設学童の選択肢がほとんどなくて

やむを得ませんでしたあせる



↑の地図通りで保育園に空きがある地域と学童の距離があるので、できれば「自宅近辺」「学童近辺」「小学校近辺」のいずれかのエリアの保育園への入園を希望していました驚き





   






長くなったので次に続きます。


ここまでお読みいただき

ありがとうございました!

 

ではではハート

 

 

 

 

 

↓よかったらポチお願いします!

 励みになりますセキセイインコ青キラキラキラキラ

読者登録してね

 

 

 

 

↓さばみそ家の愛用品はこちらから

 

 

 

ランキング参加しています!

よかったらぽちっと応援お願いします♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ