娘は今春から

保育園の入園が内定しています。

 

我が家の場合はよくも悪くも

入所選考に関して

出来ることがあまりなかったです。

 

以下、長くなりますが、

今後保育園を考えられている方に

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

*******

 

まず、私の居住地の

 

・保育園の空き状況と

・入所選考に関わる点数

 

についてですが・・・

 

 

 

自治体の公表データ上は「待機児童0」。

 

◎我が家のステータスで点数に関係してくるのは

 

「育休明け」

「共働き」

「フルタイム勤務」

「第一子」。

 

これで基本、

第一子かつ共働きのなかでは

一番点数が高くなります。

 

 

 

にもかかわらず

保育園を好きなように選べる状況ではなく

「自宅近くの園に入れればラッキー」

な状態でした。

 

 

 

 

 

なぜなら、空き状況に余裕があるのは

 

通うのが難しいところ

 

なんですよね・・・

だから空いてるんですよね。

当然っちゃ当然。。。

 

 

 

そういうときは「待機0」って言うのやめてほしい。

 

 

 

半年とか1年とか短期間なら

がんばって通えるかもしれませんが

卒園までは5年ある

 

日々仕事をしながら

毎日遠くの園に通わせるのは

なかなか難しいです。

 

荷物(お昼寝用布団、大量の着替えetc.)もあるし、

何より子供と一緒ですし。

 
 
 
 
 
 
 
ただ、私が住んでる市は
認可保育園に入れなくて
認可外に入れたとしても
加点は育休復帰と同じ。
 
やむなく認可外に入れた、
ということについては
何ら同情も考慮もされず、
一切の優遇はないので、
点数はこれ以上上げようがありません。
 
 
 
 

 

万が一選考に落選し、

育休の延長に限界がきても待機状態だったときは

 

(1)かなり遠くても認可園に預ける
(2)やや遠い認可外に預ける

 

のどちらにするかを考えなければなりませんでした。

 

 

 

そして、保育園の見学や

申し込み園の選定ですが、

無理なく通える範囲の園は数か所なので

「ここにはとても通わせられない」という所を

外すために見学に行く

という感じでした。

 

教育熱心な園に通いたいから遠くても頑張る!

という類の情熱もなかったですし・・・

(娘よごめん)

 

※熱心に見学に行くと

選考で配慮してもらえる場合がある

という話を聞いたことがありますが、

私の市ではそういうことはなさそうでした。

 

同じく、「申込書に嘆願書やお手紙を添える」

という行為も意味がなかったと思います。

 

逆に言うと、

そこまで待機状況が切羽詰まっていないので

役所の申し込みマニュアルにある

点数や手続き以外の行為が

選考に響かないのかもしれません・・・

 

うちの市、過去、

何点あれば保育園に入れたかも

全く教えてくれないくらいなので・・・

 

 

 

 

 

よって、いわゆる「保活」はほとんどしていません。

2~3か所見に行ってみただけ。

 

 

そして申し込み時、

希望園を書く欄は通える範囲の保育園で埋めました。

 

しかし、自治体の窓口担当曰く、

欄が複数あっても

第一希望以外は

あくまで「参考」。

 

第一希望に落ちたら

自動的に第二希望以降に

振り分けられるのではなく

いったん「落選」で確定されてしまう

システム。

 

 

 

なので、たとえば以下の2か所で迷った場合、

 

1.ぜひ通わせたいけど人気も高いA園

2.評価はまあまあ、人気もそこそこのB園   

 

B園を第一希望にしておけば入園できたのに、

A園に落選して二次募集に応募するときには

B園も定員に達してしまった

 

ということが考えられます。

 

 

よって

第一希望の保育園に

落ちたら非常にまずい。

 

 

なので保育園の選定には

情報収集や戦略も大事でした。

 

なのにママ友が全然いない私…

結局役所窓口以外の情報はほぼ皆無なので、

ある意味賭けで申し込み園を選定しました

 

 

 

 

 

自治体の窓口では

「お住まいの地域では

点数高いほうですよ」

と言われましたが、

結果通知書が来るまで

気が気ではありませんでした。

 
 
結果通知書が到着したときは震えた・・・

 

 

*******

 

某訴えにもありましたが、

この状態では社会で活躍したくてもできない人、

たくさんいらっしゃると思います。

 

本当に、「待機児童0」が早く実現されることを祈るばかりです。