日本★京都|呑兵衛の失敗あるある☆酒蔵見学でテンション上がった末路(2024.05.15) | *(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

*(ΘェΘ)*R-panda☆中国写真館

1998年〜中国生活スタート。
小さい頃から中国語圏で生活することに憧れ
語学留学からの上海で就職からの無錫で転職
気が付けば…まさかの中国生活20年超え(^-^;
中国在住のR-pandaがこちらの生活・グルメ・観光スポット情報等、
写真満載でお届けします♪

ニーハオ!パンダR-pandaです。



中国から日本帰国中。
 

5月15日(水)

京都伏見のバイト先で酒蔵見学に行った日の出来事…



記憶から消してしまいたい“猛省”の日…ですが、
しっかり記録しておこうと思います。




5月に入って…

京都伏見でバイトを始めたR-panda。


伏見といえば「日本酒」♡ちゅーラブラブ

大好きな日本酒に携わるお仕事が出来るなんて、

めちゃええやん♪と思ってたら、最初の打ち合わせで

「酒蔵見学に5/14、15で2班に分けて行くんですが、どうしますか?」

と訊かれて、「え〜行きます‼︎」お仕事の一環として酒蔵見学出来るなんて最高やん♪

って思ったR-panda。


店長が行く15日に一緒に行くことになりました。


ま、当初入っていたバイトのシフトは変更になってしまったので、

この日は“酒蔵見学のみ”で伏見まで行くことになったんやけど〜




午後12時過ぎに着けば良いので、ゆっくり準備して出発!



曇ってはいましたが、天気予報は一応晴れ。


特急で…


京阪【中書島駅】到着!


私以外のバイトスタッフは、皆ご近所から歩きかチャリ通勤されてるので、

バスと電車を乗り継いで…ってのは私だけみたいで、、、

「なんで伏見でバイト探ししたのか?」先ず不思議がられます。w



私にしてみれば、高校・短大とバスと京阪電車乗り継いで片道約1時間半〜2時間かけて

通学していたし、大阪本町の会社へも片道約1時間かけて通勤していたので、

それに比べたら全然楽…なんですが、、、

要するに住んでる所が田舎…ねー笑



私には、家の近所でバイト…なんて考えは、全くなかったなぁ〜ニヤニヤ汗

大阪京橋か京都伏見でバイト探してたもんなぁ。。。


帰り道に呑んで帰る気満々やん‼︎ねーあせるw



とにかく、今のところ、早めに中書島へ着いて、通勤路も毎回変えて

楽しんでる感じです♪



この日なんか、おそらく立ち飲み屋さん(居酒屋?)の前で

今春初めてお花が咲いてる紫陽花を見かけて、思わず足を止めました。




その隣のお花たちも可愛い❤︎ラブ







レトロな【たばこ】自販機とか…




リノベーションされたオッサレなお店なんかも目の保養になるし、

テンション上げてくれます♪チューアップ




居酒屋の位置確認してから出勤するのも楽しみの一つだったりするんですが…w



前日初めて行った居酒屋のママが安価で立ち飲み出来る酒屋があるよと

教えてくれた酒屋さん、多分ココだなぁと、この日も下見して、、、w



お気に入りのレトロなパン屋さんも、、、


通勤日だと却って買えない(退勤時には売り切れてる)ので、

大好きな“昔ながらの揚げドーナツ”も買ってから…



バイト先で参加メンバー集合して、酒蔵さんに向かいました♪




私が想像していた酒蔵の中を見て回る「酒蔵見学」ではなく、

大広間のテーブルに座って試飲するスタイルでした。



【都鶴酒造】さん

年季を感じる木造のお部屋にぐるりとレトロなポスターが貼られていて、、

レトロマニアなR-pandaには鼻血もの‼︎目がハートキューン



社長さんの説明を聞きながら、

8種類の日本酒の試飲をさせていただいて、、、


10数人の参加メンバーが各々「私は⚪︎番と△番が好きだな〜」とか

言ってたんやけど、人の好みってそれぞれ違うってことが分かって面白い!

あと、不思議なもんで一通り飲んで暫くして見てみると、

自分の好みの杯だけ他と比べて減ってるのが分かる。

無意識に自分の好みの酒はグビグビいっちゃってるのだ!あんぐり気づき笑


ちなみに、試飲のお酒は最終的に一滴残らず呑み干しました!


「酒の一滴は血の一滴」


ですから…ニヤリwww





で、皆色々質問して、お酒についても教えていただいたけど、

社長さんのお人柄も良く、年齢相応に見えない(お若く見える)方だったので、

美の秘訣は?とか

「日本酒風呂とか日本酒洗顔とかはされてないんですか?」

ソレ、藤原紀香の懐かしいヤツ〜‼︎ねー笑


お酒関係ない質問とかも出てワイワイ♪


ホント楽しいヒトトキでした♪


後で知ったんやけど、こうして酒蔵見学させてもらう事は

珍しいことで、今回2回目になる都鶴さんの方からお声掛けいただいて

実現した酒蔵見学、私はたまたまその時期に入って来て参加出来て

ラッキーだったなぁ〜と♪爆笑アップ


まだ2日しか出勤してないのに…www


この時参加したメンバーとも顔見知りになり、

全員が同じ職場ではななく、他の所属メンバーも参加してるから

余計に楽しかった♪

と言っても、若い世代が多め…だったんですが、、、




で、歳の近い?三人で一杯だけ呑んで帰りましょう!と、、、


【伏水酒蔵小路】さんへ。。。



ココ入るの2度目!チョキ


熱海在住呑み友Nさんを連れて来たいと思ってまだ実現していないのですが、

先日、初対面でハシゴ酒した東京からの旅人マッチさんと知り合ったお店。ウインク


京都伏見の18蔵元さんの日本酒を飲み比べ出来て、どの席に居ても

この施設内に入っている複数の店舗さんのお料理も注文出来る…というのが魅力的な

複合施設❤︎指差し




「一杯だけ呑んで帰ろう!」ということで、

この日お世話になり、すっかりファンになった【都鶴酒造】さんの

【都鶴】純米吟醸 極辛




ホンマに一杯だけ味わいながらいただいて、

今日は楽しかったなぁ〜♪また呑みに行きましょうね〜♪って話して、解散したんです。


ココまでは良かった‼︎真顔問題はここから!







この日の前日、、、


バイト2日目にして、初めて入ったにも関わらず、

初対面のママと常連さんの男性(70〜80代?)とお喋りして、常連さんにお酒も一杯

奢っていただいて、恐ろしく解け込むのが速い自分にもビックリしたけど…デレデレあせる

どこが人見知りやねん‼︎ねー




すっかり気に入ってしまい、この日も1人で寄ってしまったのね〜あせる



アテの盛り合わせも美味しいし、お酒の淹れ方も絶妙!グッキラキラ


城陽酒造さんのたれくち(生原酒)、アルコール度数19度やし、

そもそも強めなんやけど、、甘くてマッタリとした呑兵衛好みのお酒で、、、



またこの【たれくち】を2杯呑んだのよね〜多分。


でも、このお店を出た記憶がない‼︎


全く思い出せない‼︎凝視もやもや




気がついたら、自分の部屋のベッドの上…(照明つけっぱ)だったんやけど、、

恐る恐る愛用iPadの写真(アルバム)を見てみたら、、、










記憶なくっても、ちゃ〜んと撮ってるのよね〜写真は!










何か注がれてる⁇ポーンハッ



※後で訊いたら、常連さんから?焼酎をいただいたみたい。驚き




さっき書いたように、私の記憶はこのお店の序盤で終わってるねんけど、

ママの若い頃の写真を見せて貰ってるのとか、他にも写真は撮ってるんよ〜!


失礼なかったやろか⁇滝汗ガーン


記憶がないだけに、何を喋ったのかも分からなければ、

どうやって会計して店を出たのかも分からないが、

店を出たところでご丁寧に写真を撮ってるので、

店を出たのが19:45ということは分かっている。w




そして、記憶がない中で撮ってる次の写真…


何処コレ⁇滝汗はてなマーク



見覚えのない駅のホーム。

ズームにして何処の駅か確認したら、、、


【橋本駅】⁇



私は【樟葉駅】で降りるのだが、、、

一個手前の【橋本駅】…で電車降りたんやろなぁ〜驚き


この前は一駅乗り過ごして【牧野駅】で降りてたし、、、


酔っ払うとやりがち〜‼︎チーンガーン






その次に写ってた写真が、こちら‼︎



経由駅でお気に入りの居酒屋【金八っつぁん】(樟葉店)!

このバイトの面接当日、ココで一寸一杯引っ掛けて面接に挑んだという…あのお店!真顔



流石に、パッドにお通しのキャベツと日本酒らしきグラスが写った一枚しか

撮ってなかったので、この前呑んで気に入った【東一】でも一杯呑んで帰ったんやろう…と。



ちなみに、その後私はバスに乗って何処で降りてどうやって帰ったかも

全く記憶がないのだが、、、



深夜、、、

目が覚めたら、自分のベッドで着替えもせず照明つけっぱで寝てる状態。


膝が痛いとジーパン脱いで見てみたら、、、


※お見苦しいモノお見せしてすみません。(縮小表示)


膝小僧、派手に擦りむいてえらい事なってるしぃ〜‼︎笑い泣き



コケて打ち身くらいなら前にもあったけど、、、

流血するほど激しく擦り剥き傷…はそうないよなぁ〜ネガティブ


ジーパンやったから丁度良いダメージ感出るくらいで済んだけど、

普段履いてる冷感タイプの薄い生地のやったら穴開いてるで〜‼︎


とりあえず、家着でも長ズボン履いてたらバレへんから、

ホンマは痛いけど、その後も平気な顔して過ごしています。

膝をついた時にイデデデとなるので大変ですが。無気力




鳥翌朝、、、


両親に「何か言う事ないんか?」「あんなダラシない事してたらアカンぞ〜しょんぼり

遠回しに何か言いたげな感じで声を掛けられたけど、

何時に帰ってきたかも?どうやって帰って来たかも?

何も覚えてないわけで、、、


何をどう謝れば良いかも⁇


もしかしたら、何も悪い事してないかも…⁇ニヤニヤはてなマーク


んなワケない!ねー笑


…とにかく、ココはしらばっくれて、なんの話⁇と

黙秘を貫きました。真顔キラキラ

謝っとけよ!ねーあせる






イエローハート最後に、、、余談。イエローハート


翌々日、財布の中から、最後に行ったであろう

大衆酒場【金八っつぁん】のレシートが出て来ました。



「やっぱり、【東一】(佐賀県の地酒)呑んだんや〜‼︎デレデレ
と思った後、よ〜く見たら、、、「×2」


記憶ないのに、2杯も呑んでるやんけ〜‼︎ゲッソリハッ


それに、「はらみ、せせり、ずり、つくね、なんこつ」と

記憶ないのに、好きな焼き鳥一通り注文してる自分に絶句‼︎




レシートがあるってことは、ちゃんとお支払いもしてるってことやから

それはええとして、、、



こうして、「もう同じ過ちは繰り返さないぞ‼︎」と猛省する呑兵衛。


全然アテにならん呑兵衛の反省。真顔汗w




そして、記憶に残っていなくても記録に残すブロガー魂にアッパレ!笑







この日、酒蔵見学で社長さんから教わった素敵な一言をお伝えして

〆たいと思います。



「紳士淑女は前夜を語らず」



お後がよろしいようで❤︎ちゅー









いつも【いいね】ありがとうございます❤︎
キスマークブログ村応援ポチキスマークもお願いします★
グッウインク応援ポチッとお願いねラブラブ
パンダ下のバナーをクリックPCキラキラしてね
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
中国中国★無錫・蘇州・常州でのお部屋探しは