栗林あや(いがぐりこ)です。

 

「LINEで無料相談」しています。

 

(いただいたメッセージは、個別に返信はしていません。

いただいたメッセージの中から複数人の方から共通で相談が来るテーマを選んで、ブログでお答えしています。)

 

 

本日のご相談はこちらです。

 

 

▶︎ 最近夫婦喧嘩が多くて、悲しくなります


<相談内容>

 

ぐりちゃん、メルマガもブログもYouTubeも拝見してます。大好きです🫶💕

ご相談です。最近夫婦喧嘩が多くって、悲しくなります。

そのたびに出てくる気持ちの奥を覗くと「利用されたくない」の気持ちがありました。

書くのも恥ずかしいくらいなのですが、向き合いたいので書いてみます🙏


労力もお金も愛情も、2人でいることで得られるメリット、あなたの方が大きいよね→私の方が損してる→私といることで得してるんだからもっと感謝して。自主的に動いてくれないと釣り合わないよ。わたしをもっと喜ばせて。という思い‥🥹💦

あーーーーなんて高飛車で傲慢女。

 

そしてこんな気持ちも。

私はお金も愛情も労力も無駄にしたくない。あなたがふさわしい相手じゃないのなら、そこに投資したくない。

世の奥様たちはもっと折り合いつけて賢くやってるんだろうなぁ。あぁ私ってなんて貧乏マインド。ケチケチ精神なんでしょう。そんなんだから得られないんだ、きっと。

「人の役に立つ」ことを自分の価値と置き換えているから、夫に役立たず!と腹が立つのかもしれません。

こんな自分に気がついて悲しくなります。私だって腹が立つけど、こんな嫁で夫も気の毒だなぁとも思ったり。

夫のことは大切ですし愛情もあります。

 

普段はありがたいなぁ♡結婚って思ったよりずっと楽しいなぁ♡と思って過ごしているのに、喧嘩の際には、必ずこの気持ちが沸々と湧き上がってきて怒りがおさまりません。

私がやりすぎてるのかな、もっと任せたりした方がいいのかなと思うのですが、なんせ行動が遅いので痺れを切らせてしまいます。

今も夫が洗うはずのお皿を放置して3日がたちます。根性比べのようです😂

私が自分に対してできることがあればアドバイスが欲しいです。

夫の名誉のためにもお伝えしますが普段はとても素敵な人です❤️←とってつけた感😆

 

 

 

▶︎▶︎ぐりちゃんからの回答▶︎▶︎

 

ご相談いただき、ありがとうございます。

その後、お皿はどうなったでしょうか?


あなたのお気持ち、とてもよくわかります。

 

私もだいたい「なんで私ばっかり!」「お前もやれよ!」「私に感謝しろよ!」と思ってます(笑)

 

(・・・そして言っちゃうときもあります(笑))


夫婦間での摩擦や不満は、誰にでもあるものです。

でも、世の中の妻って、そんなもんじゃないでしょうか(笑)


 

どこかで聞いたのですが、

 

「夫婦の家事の分担率を、旦那と妻の両方から

『自分が家事を何%くらい担っているか?』と聞いて、

その後、夫婦の回答を合計すると、多くの夫婦が100%を超える。」

 

という心理学の実験のデータがあるそうです。


なので、よほど注意深く生きてないと、

「私ばっかりやってるのに!」とか「私の方が損してる!」と思ってしまうものなのです。

 

(そしてそれが「普通」ということです。)

 

 


昭和時代の主婦は、井戸端会議をして、旦那の愚痴を言いあっていたものです。

私自身も子供の頃、団地住まいで、母が近所の奥さんたちと井戸端会議をしていました。

どの家のお母さんも、旦那のグチを言っていた記憶があります。

それが、いわば「主婦文化」の一部だったんですよね。



今はSNSやネットで、素晴らしいパートナーシップを築いている人たちの話が多く取り上げられています。

その影響で、まるでそれが当たり前なことのように思えてしまいますが、実際はそうでもないのかもしれません。


もし、あなたがそういう人たちと比較して、

「腹が立っている自分に気がついて悲しくなります」とか


「世の奥様たちはもっと折り合いつけて賢くやってるのに」と劣等感に思っているのだとしたら、

それは、ちょっとSNSに毒されすぎているのかもしれませんよ。


それは一部の成功例(または成功者のように振る舞っているだけ)であり、

 

多くの人が抱える現実とはかけ離れていることも多いのです。



「利用されたくない」とか「私の方が損してる」という気持ちは、多くの人が感じています。

 

(あなたの場合、家事だけでなく、お金もとかかれているので、余計にそう思ってしまう環境なのかもしれませんね。)



さて、ここで一つ新しい視点をお伝えします。

それは、これからあなたに必要なのは、「諦めるスキル」だということです。

悲しいかな、年を重ねるごとに、このような感情に対する「諦めるスキル」がアップしていくものです。


だんだんと

 

「もうっ!!またお父さん(旦那)が食べ散らかしてるっ!」

「自分で片付けてよねっ!!」

「たまには、ちょっとくらい感謝してよ!!」

 

と愚痴を言う、

いわゆる「昭和時代の一般的な主婦」になっていくことが「普通」なのかもしれません。(やだけどね(笑))



「いつも私ばっかりやってる!」というのは、

多くの歴代の主婦たちが感じてきた感情で、

時代が変わってもその本質は変わらないでしょう。

あの頃見ていた近所の「夫の愚痴を言うおばさん」に、

あなたもわたしも、なっていくのかもしれません。(ほんとやだけどね笑)


当時は、専業主婦が多かったこともあり、

近所の主婦同士で愚痴を言い合うことくらいしか、発散方法がありませんでしたが、

今は令和。昔よりも、いろんなアクティビティが豊富にあります。

 

あなたの場合、お金もあります。

「諦めるスキル」を磨きつつ、自分の好きなことをしてリフレッシュするのがおすすめです。

(他のカウンセラーのアドバイスと意見が違うかもしれませんが、私は実際の経験上、これが妥協案かな、と思います。)


まとめると、私からのアドバイスとしては、

・あなたがそう感じるのは「わりと普通」。

・「諦めるスキル」を磨こう。

・何か発散する方法(友達に愚痴を言うとか、好きな映画を見るとか、私みたいにブログに書くとか(笑))を見つけよう。

という感じですね。



旦那さんが普段は素敵な人である、と感じている点は、とても大事です。

その素敵な部分も見える時と、見えない時とがありますよね。

それも当たり前のことです。

その両方を受け入れて、一緒に成長していく。それが夫婦の醍醐味ではないでしょうか。


何かお役に立てれば幸いです。


あ・・でも、その前に一つ。

お皿は結局どうなったのでしょうか。

言ってみたら、それも、夫婦関係の一部ですよね。

お皿が放置されていること自体が、夫婦間のコミュニケーションの一つの形かもしれません。


今感じている不満や摩擦も、5年後、10年後には違った形で解消されているかもしれませんね。

何かお役に立てれば幸いです。

 

 
 

 

 

いがぐりこのLINE公式アカウントで無料相談

 

image


いがぐりこのLINE公式アカウントで無料相談

わたしのLINEに送られてきたお悩みにブログで答えています。

 

>>LINE無料相談のバックナンバーはこちらです。

 

 

 

▶︎LINE公式アカウントで無料相談のご案内

 

・いただいたメッセージの中から

 複数人の方から共通で相談が来るテーマを選んで、

 ブログでお答えしています。

 

・いただいたご相談は、

 LINE公式アカウントや、私のブログ、メルマガ、講座、SNS等にて

 全世界に公開で回答させていただきます。

 

・その際、お名前やアイコン画像は、

 匿名、イニシャル、スタンプ等で

 誰かわからないように伏せさせていただきますので、ご安心ください。

 

・全員の相談に答えることはできません。

 あまりにも長い内容や、個人的な内容には応えられません。

 

 また、個別のご相談は

 LINE公式アカウントでは賜っていませんので、

 個人カウンセリングをお申し付けください。

 

 

・LINE公式アカウントで、私からは個別の返信はしていません。

 既読スルーしちゃってます。(つまり、全部読んでます。)

 返信を頑張ると、つい私いっぱいいっぱいで

 てんてこ舞いになっちゃうので、ごめんねぇ。

 

・ご相談は、人間関係でも、人生相談でも、起業でも、恋愛でも、

 お金のことでも、個人的な質問でもOKです。

 

 

いがぐりこLINE公式アカウントはこちら↓です

 

友だち追加

 

http://nav.cx/8nrnAiw

 

 

==========

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

「言ってみる」ことでブレーキをはずす

心屋リセットカウンセリングのご予約はこちら

 

 

 現在募集中の講座・イベントのお知らせ

    

 

ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座

 

 

>>動画で見れます『カウンセラー・セラピストのための「伝わる」告知文の書き方講座』購入はこちらです

 

 

>>YouTube【いがぐりこのグリグリちゃんねる】やってます