おはようございます
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります
先日の記事がアメトピに掲載されました
沢山のご訪問ありがとうござまいした!!
一昨日、
幼稚園で始まりの会がありました

年長になること、
みんなと久しぶりに会えることを
心待ちにしていたアメちゃん。
先生方からの
みんな年長おめでとう

の祝福がすごくて
春休み中も預かり保育で
前日も登園していたので
こんなにお祝い感があるとは思わず

年長ってやっぱりそんなに大事なんだと
逆に身が引き締まる思いになりました

始まりの会では
園長先生からのお話があります。
園長先生、
保育にすごく熱い想いを持たれていて
気持ちのこもったスピーチに
私いつも感動してしまい
涙腺が緩んでしまいます

今回ももれなく
涙がこぼれ
(多分誰もいない
)

ハンカチを出すのも恥ずかしいので
そのままマスクに涙をしみ込ませました

感動した話の後に
こんなことをお話されていました。
とにかく
幼少期が大事
こんな人になってほしいな
という想いを持って
子どもたちに接しないと
いつも
その場しのぎの対応
になってしまう。
この幼少期にどれだけ
愛情を注ぎ
耳を傾け
一緒に心が動くような体験
をしていくか
今が大事なんですよ!
ということ。
とにかく日々をこなすことに
精一杯になってて
アメちゃんのこと適当に流しがちだし
その場しのぎの対応
しかしてないわ。。。





年長の始めに
身にしみるメッセージを頂けたと思い
この1年意識していきたいなと
思いました!
新しい年長のバッジをもらって
とにかく嬉しそうなアメちゃん。
先生も変わり、教室も変わり
本当の環境の変化を感じるのは
これからの園生活だと思うので
焦らず楽しんでいってほしいな
と思います
