暖かくなると気になってくる生ごみ問題 | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

 

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

 

 

いつもいいね、フォロー

とても励みになりますキラキラ

 

 
タイトル通りなんですが
暖かくなってきたのは
とっても嬉しいんですが
 
 
それと同時に気になってくるのが
 
 
生ごみの異臭問題ガーンガーン
 
 
やっぱり暖かくなると
臭うんですよね。。不安
 
 
アメちゃんがおむつをしていた頃は
 
 
 
こちらを生ゴミにも
使わせてもらい
問題なく過ごしていたのですが・・・
 
 
その後おむつを卒業し、
 
 
いつからか
百均のものを使うようになり
なんとかそれで
凌ぐようになっていました。
 

 
でも最近、暖かくなってきて・・・
 
 
 

やっぱり臭う!!
 
 
 

ということで
 
 
 
BOSの生ごみ用
ちゃんと買ってみました気づき
 
 
 
 
 
使ってみると、
 
 
やっぱり臭わない!!
 
 
もっと早く
買っていればよかった笑い泣き
 
 
と思うくらい
 
やっぱりBOS
 
 
快適です!!
 
 
やはり百均とはわけが違いますね。
 
 
本当に臭いそうな
魚介系などは
 
念のために
袋を二重にしたりする時もありますが
今のところ
次のゴミの収集日を
 
 
全く臭わずに迎えられていますニコニコ
 
 
 
 

Мサイズで
幅23mm(マチ付き!)
長さ38mmと
3人家族の生ゴミなら1日1枚で
大きさも十分!
 
 
何でも入れやすくて
捨てる時も口を結びやすいですグッ
 
 
コバエもこなくなり
地味にとても助かるし、



もう既に
これ無しでは不安になるくらい
我が家の必需品となっておりますにっこり


わたしはあんまり飲まないので
使えませんが
コーヒーやお茶の出がらしも
消臭効果が高くて
生ゴミと一緒に
するといいみたいですね照れ


 
ちなみにママ友が
こちらの防臭丸、
45ℓバージョンの
ゴミ袋をお勧めしてくれましたが
 
 

すごくいい!
 
 
と言っていたので45㍑
真夏用に買うのもありかな
なんて思いましたひらめき気づき
 
 
これからの季節、
臭い対策をして
快適に過ごしていきたいですねにっこり
 
 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

☆いろんな色も選べるシリーズも

 

 

 

 

 

 

クリスマスベルおすすめの本クリスマスベル

 

『手のかからない子がいい子だなんて

そんなのは大きなまちがいです』

といつも母親を応援してくれる

佐々木正美先生の本

 

 

 

 

専門書ではない、

親目線で自閉症の我が子に

どう関わっていったかや気持ちの変化を

書いている勇気をもらえる一冊

 

 

 

 

 

子どもが絵を描くという

自己表現を大切にするための

方法や声掛けのしかたがわかります。

 

 

 

 

 

 

イベントバナー