娘の鋭い指摘に地味に落ち込む | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

 

 

いつもいいね、フォロー

とても励みになりますキラキラ

 

 

先日の記事が

アメトピに掲載されたようでしたにっこり

 

皆様、ご訪問ありがとうございました。

 




 

 

 

娘のアメちゃん、ここ最近

大人の体や私のすることに

より興味を持ちだしたようで

 

 

私がスキンケアをしていると・・・

 

大人はどうして

顔にいろいろ塗るの??

 

というので

 

塗らないと顔が

ガビガビになっちゃうからだよ~ニヤニヤ

 

と言ったり

 

 

大人はどうして

踵が白くなってるの??

 

 

というので

(踵のケアをせねば!

と思う時に限ってすぐ言ってきますあせる

 

 

角質っていうものがたまるからなんだよ。

ほんとよく気づくね~泣き笑い

 

と言ったりしてます。

 

 

 

先日、いつものように

一緒にお風呂に入っていたら

 

 

 

突然、

 

 

大人になると

おっぱい下がるの??

 

 

と言われ、

 

 

え?!ポーン

下がらないよ!

 

 

となぜか咄嗟に抵抗してしまったら

 

 

だってアメちゃんの

おっぱいここだけど

ママのおっぱいここじゃん!

 

と自分のお腹を指さしました。

 

 


下がってはいるけど・・

 

 


そんな

下がってないわ!!笑い泣き

 


 

そりゃ確かに20代の時より

確実に下がってきてるのは

自覚してますけど泣き笑い

 

 

子どもからみると

お腹におっぱいついてるように

見えるのかなぁ・・


 

それからというもの

地味に胸の位置気にしてる

自分がいます滝汗

 

 

子供ってこういうの

正直に思ったことを言いますもんね爆笑

 

 

肋骨を閉めることを

今年の抱負に追加したけど

 

 

 

 

大胸筋も鍛えようかな・・泣き笑い

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

クリスマスベルおすすめの本クリスマスベル

 

専門書ではない、

親目線で自閉症の我が子に

どう関わっていったかや気持ちの変化を

書いている勇気をもらえる一冊

 

 

 

子どもが絵を描くという

自己表現を大切にするための

方法や声掛けのしかたがわかります。

 

 

 

 

もみちゃんと動物たちが

そりを引っ張って雪山からすべる愛らしいお話にっこり