会の長というお仕事#22 ~チャント、休もう~ | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

 

子供会の長になって6か月。

 

 

今年度初期の頃にスタートした

"回覧デジタル化企画"に片がついた。

 

 

 

そして

先日

✓資源回収②

✓役員会③

があり

 

 

今年度の会のイベントが

7つ、終了しました。

 

 

 

 

今回の資源回収、役員会では

イレギュラーなコトが

"また"発生笑い

 

 

なぜ、イレギュラーが起こるはてなマーク

 

 

フツーに、コトが進まないのかはてなマーク

 

 

 

 

なので

その時は

いろいろ考えてうーんうずまき

ベストと思うコトをひらめき電球

その時判断して行動していたけど

 


 

 

翌日になって気づく。


 

他にもベストな方法があったんじゃないか...

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

そう。

その翌日...

 

 

 

 

アタマが回っていなかった...

 

 

 

と感じてしまうコトが

いくつか出てきた。

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

差し入れにジュースジュースをいただいたのですが、

 

 

差し入れをくださった人の名前

『○○さん』

 

 

はてうーんはてなマーク

 

 

 

お家がどのあたりなのか?を伺ったのですが

 

はてうーんはてなマーク

 

見当もつかない状態で

差し入れを受け取って

そのままに。

 

 


その日は

差し入れしてくださった『○○さん』が分からぬまま

その件は持ち帰り

家に帰って資料を調べてみた本目

 

 

が、

ワカラナイえー?はてなマーク

 

 

御礼を伝えるのもできず...笑い泣き

 

 

 

翌日になって、

冷静に考えたら...うーんうずまき

 

 

当日に、その時に、

お伺いすればよかったじゃん!!!

 

 

って気づくぼけーDASH!

 

 

 

なにやってんだ~ってぼけーDASH!

 

 

 

とはいえ

ワタシは『○○さん』の見当もつかないので

差し入れを受け取った方に連絡スマホ

 

『○○さん』情報の詳細を

再度教えてもらうことにしました。

 

 

 

 

結果、ワカラナイショック

 

 

 

受け取ってくださった方に

お時間を作っていただき

『○○さん』宅訪問に同行していただくことをお願いしました。

 

 

 

『○○さん』のご自宅を教えていただき

やっと、御礼をお伝えすることができました。



 

 

 

 

 

また、そのお家訪問する際に

待ち合わせをしたのですが...

 

 

待ち合わせ場所の勘違いタラー

 

 

 

近所に公園が2カ所あるのだけど

ワタシが勘違いして

待ち合わせ場所ではない方の公園で行っていたり...ネガティブ

 

 

 

 

なにやってんだ~ぼけーDASH!

 

 

 

 

 

 

また、

 

バックの置き忘れタラー

 

 

ご自宅訪問する時に雨が降っていたので傘

車に乗せてもらって車ご自宅に行き

帰りは、徒歩で帰宅あしあと


 

 

 

で、帰宅後

 

 

あれ?バックがない!!!滝汗


 

ってアセアセ

 

 

 

そもそも

家にバック持って帰ってきたっけ?

 

 

   うーんうずまき

 

 

車の中だ!!!

 

 

バックを置き忘れて帰ってきちゃった...

 

 

 

な~にやってんだ~ぼけーDASH!

 

 

 

 

 

 

 

また、別のコトでも...

 

まだあるのかい!?

 

 

 

 

 

役員会で回覧文書について、、、

良いと思って伝えた言葉

 

 

冷静によくよく考えたら、、、真顔うずまき

 

それってマズくない?

良くないよね...?

 

って思ったり...

 

 

 

 

 

 

また、別のコトでも...

 

秋祭りの参加賞..."2町会同じで"って言っているのに

飲み物を1町会分しか考えてなかったり...

 

 

 

 

 

 

二度手間...

 

 

 

 

マジで、なにやってんだ~ワタシショック

 

 

 

 

 

 

アタマ使ってるようで

全然頭が使えていない...真顔

 

 

 

これって

メンタル崩壊の症状

なのか!?

 

 

 

 

 

"ちゃんと"休んで~

のサインなのか!?

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

秋祭りの法被の準備をしているときに

町会長さんに

倒れないでな!!

とお声を掛けていただいたのだけれど

 

 

 

 

 

潰れるなら、

倒れるなら、

"今"だな。

 

 

と思った。

 

 

 

 

 

ワタシがやることはやって

行事が動く前の

一時の静けさ

 

 

 

 

今なら、休める!!

 

 

 

 

今、チャント休もう!!

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

#1 引継ぎ:大量の書類

#2 年度初めに会長がするコトやっと達成!!! 

#3 初イベント

#4 備品問題

#5 大量の書類の整理

#6 ロッカーの整理

#7 イベント前日

#8 イベント当日

#9 回覧のデジタル化へ

#10 未完成でもイイ

#11 親子レク案内リリース

#12 会の長を楽しめる?

#13 ココロ穏やかでない日々

#14 地域の行事に参加してみた

#15 親子レクまで、あと1週間

#16 親子レク当日

#17 ラジオ体操週間スタート

#18 第1章、終了~!

#19 第2章、スタート!

#20 タイムトライアル

#21 メンタル崩壊

 

それでは、またね~バイバイ照れ

 

片づけの基本の考え方、方法を学びたいアナタへ

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

 

片づけマインドが変わる!暮らし方が変わる!はじめの一歩。

 

 

ハートのバルーン2023/9/18(月祝) 受付終了

ハートのバルーン2023/10/28(土)

ハートのバルーン2023/11/28(日)

【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

 

▷お申込み>>>ハウスキーピング協会【整理収納アドバイザー2級】から 

※開催日2か月前より申込可能

 

 

リアルな収納を見てみたい、片づけの悩みを聞いてほしいアナタへ

【自宅de収納セミナー】

※整理収納アドバイザーの家のリアルな収納見学付きセミナー

概要はコチラ

 

【オンラインde自宅収納セミナー】

オンライン(zoom)で自宅のリアルな収納を見学可能!!!

概要はコチラ

 

>>>リアル・オンライン開催スケジュール右矢印コチラ

>>>開催リクエスト右矢印コチラからメール気づき

 

家族が片づけてくれない!!モヤモヤ、イライラしているアナタへ

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

 

《家族の片づけ》にフォーカスしたワーク中心の3時間の講座。

整理収納のやり方ではなく

家族とのかかわり方、コミュニケーションをメインにした内容です。

 

家族を巻き込んで、さあ、片づけ、始めよう音譜

 

ハートのバルーン開催日:調整中zzz

▷お申込み>>ハウスキーピング協会【3級】から

 

▷開催リクエストはコチラからメール気づき

 

 

1人ではもうムリ~ガックリ一緒に片づけてくれる人を探しているアナタへ

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」と片活に立ち止まっているあなたへ

片活に立ち止まってしまっているのは・・・・

心の中の複数の糸が絡まってしまっていることがありますもやもや

 

絡まった糸を1つ1つほどいていくと

きっと様々な『気づき』に出会えます。

 

片づいたその先に・・・

あなたの『欲しかったモノ』がやってきますプレゼント

 

片づけを後回しにするなんて、もったいない!

今すぐ片づけスイッチ0Nひらめき電球

 

あなたの"本気"の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

焦らず、無理せず、自分らしく、楽しくおかたづけしましょう♪

~頑張りすぎない片づけ~をご提案しております。

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ鉛筆

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

上矢印ポチっとしてね照れ

 

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月2~3回程度

 

 

 

片づいたその先に、、、

 

ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

 

 

整理収納コンサルタント  根本 憲子(ねもと のこ)