やり残した事…TPSによる三次元制御 | Are 油冷dy? 「あ~ゆ~れぃでぃ?」

Are 油冷dy? 「あ~ゆ~れぃでぃ?」

後期油冷GSX-Rに乗ってます。
1991 M なので、タイトルの「M」はここから来ております。
10年間、Yahoo blog に記事を綴ってましたが、終了につき、こちらでお世話になります。

いゃいゃ〜暑くてやばい😅

「暑さ寒さも何ちゃらホイ!」


明日から、彼岸の入りだし…

涼しくなる事祈ろう〜😆😆😆


ウオタニSP II 入れたの2015年の2月だったのか?

もう、8年半前!時の経つのは早いですね!


そして、謎の電源落ち…

ウオタニさんに相談したら、製品不良だったらしく、TPS制御の三次元map搭載品に変えて貰って…

この時から、いつかは〜

って思っておりました!

SP II 故障記事↓



ウオタニさんの対応記事↓


そして…


7月の初めに注文したブツがやって来ましたよ!


JBの箱だけど…


中身は?



ジャジャ〜ん!


CRキャブ?



フラットバルブの〜でした!




ミクニのTMRの針仕様と悩んで〜

FCRに!


そして、BITO R&Dさんに交渉して

TPSを取付けての納品して頂きました♪


特注FCR ですね!



このFCRはPAS仕様でした。

今までのtmrも同じくPAS仕様でしたが…

調整はPSにて行っておりまして、PASは余り弄らないとの事?


しかし、FCRのPAS仕様の場合、スローセットはPASを調整しろと、

ここら辺がセットの仕方の違いなのか?


あっ、口径は

TMR-mjnはφ41でしたが…


今回は低開度の流速の安定を狙い

φ39を選びました♪


油冷V710のワンカムワンロッカーモデルの場合、カム高もプロファイルも

他の油冷Y字ロッカーモデルにst-1カムを入れたのと同じ感じだと思うので、φ41の方が面白いカモ知れませんが!


TPSと言い、低中開度の安定を重視しました!


TPSですが…

通常、右側(4番キャブ)に付ける様ですが…

油冷用のFCRの場合右側に加速ポンプが付いている関係上、左側(1番キャブ)に取付けてあったので、通常の配線ですと逆回りとなるので

通常だと

全閉→全開  抵抗値 大→小

なのですが…

全閉→全開  抵抗値 小→大

となってしまい、少々焦りましたが…

無事に解決しました!


連休前に届いてはいましたが、仕事と暑さでやる気が起きず…

スピゴットはOリングではなく、液ガス塗り塗り仕様なんですね!


アイドル調整ノブの留金?とか…


そして加速ポンプのダイヤフラム…

カワサキ純正部品、2種類用意

ってな具合に

装着の用意をしてましたので、本日、装着して、火入れ迄完了!


因みに、ヨシムラのスロットルホルダーを使ってましたが、ワイヤー類も合わせてそのまま使えました!


TPSの設定を!


取り敢えず、初火入れ…


初期セットから、PASにてちょっとスロー調整をした感じです〜が

SJは初期で良いかも!?


レスポンスは断然TMR-mjnの方が良いカモ…

ですが、ちょとナーバスなTMRに比べて、非常に安定傾向に感じました。


本日は、装着〜火入れ迄しか出来ずでした!


ブリッフィングしてみただけですが…

MJとJNは、濃いかなぁ?


明日、実走行して少し弄ってみます(笑)