成城学園のラグビーについて
超々久しぶりの更新です。
FacebookやTwitterで短い文章は書いていましたが、
今回はちと長いのを書きたかったのでブログにて。
成城学園のラグビー部はかなり伝統もあり(1928年創部)、
初等学校から大学、OB会である成城ラガー倶楽部まで続いています。
ここまで一貫校としてラグビーがつながっている学校は数少なく、
近いところの私学では
成城学園
慶應幼稚舎
成蹊
青山学院
玉川学園
くらいでしょうか。
結構価値があるんです。
初等学校は結構強く(ラグビー部がある小学校も限られていますが)
中学はかなり強く(関東大会での優勝も数回あり)
高校はまあまあ強いのに(全国大会東京予選でベスト4)
大学はイマイチ弱い。(昨季は対抗戦Bで4位。)
でもセブンズ(7人制)はかなり強い。
昔からあるし
各校にもあるんですが、
どうもうまくつながっていないのが現状なのです。
それを踏まえつつ、、
成城大学ラグビー部GMとしてのぼくの目標は、
初等学校から大学の現役、学校法人、OB会、保護者の方々も全て巻き込み、
「成城学園ラグビーラボ(仮称)」を発足させること。
一貫校、ワンキャンパスならでは成城学園の魅力を
ラグビーを通じて表現したいと思っています。
そして成城ラグビーのスタイルを確立。
各校を強化しつつそれが継続的につながるため、
各世代で身に付けるべきスキル、プレイを明確にし、
それをフォローするための食事/栄養学、過ごし方、
また各校間のリンクを深くつなげるための合同練習など、
様々な取り組みを行なっていきたいと考えています。
表に出る結果としては、
初等学校:幼稚舎に圧勝すること
中学校 :関東大会、東日本大会の制覇
高等学校:花園出場
大学 :関東大学ラグビー対抗戦Aグループ昇格(大学選手権出場)
うーん、素晴らしい。
勝手に妄想しております。
私学の魅力が相対的に低下する現在、
その中でも立ち位置が中途半端になっている成城学園。
入学希望者数も年々減ってきています。
これから成城学園が益々価値のある学園になるために必要なのは、
学力なのか、就職なのか、スポーツなのか。それとも?
軸になるバリューを考え決めるのは学園理事の皆さんですが、、
ぼくはラグビー部のいちOBとして、
ラグビー部の強化、各校のつながりを深めることで
その一助になればと考えています。
そして出口はOB会の現役学生フォローの仕組み化、
例えば就活をフォローするためのシステムを構築すること。
そうすれば大学の魅力も増すはずです。
成城学園に入ってよかった!
ラグビー部に入ってよかった!
と思う子どもたち、保護者の方が増えることが、
結果的に成城学園の、ラグビーの魅力を高めることになるだろうと。
その仕組を作ることが、
成城学園に、ラグビーというスポーツにお世話になりまくっている
ぼくのできる恩返しだと思うのです。
学園側の後押しがある、ないに関わらず、
成城ラグビーに関わる人達が一丸となることで
新たなる価値を生み出すことができると思うのです。
そして各校がガッチリとつながった結果として、
強豪校の仲間入りができれば最高です。
余計なお世話なのですが、、
ぼくはそんなことを考えています。
FacebookやTwitterで短い文章は書いていましたが、
今回はちと長いのを書きたかったのでブログにて。
成城学園のラグビー部はかなり伝統もあり(1928年創部)、
初等学校から大学、OB会である成城ラガー倶楽部まで続いています。
ここまで一貫校としてラグビーがつながっている学校は数少なく、
近いところの私学では
成城学園
慶應幼稚舎
成蹊
青山学院
玉川学園
くらいでしょうか。
結構価値があるんです。
初等学校は結構強く(ラグビー部がある小学校も限られていますが)
中学はかなり強く(関東大会での優勝も数回あり)
高校はまあまあ強いのに(全国大会東京予選でベスト4)
大学はイマイチ弱い。(昨季は対抗戦Bで4位。)
でもセブンズ(7人制)はかなり強い。
昔からあるし
各校にもあるんですが、
どうもうまくつながっていないのが現状なのです。
それを踏まえつつ、、
成城大学ラグビー部GMとしてのぼくの目標は、
初等学校から大学の現役、学校法人、OB会、保護者の方々も全て巻き込み、
「成城学園ラグビーラボ(仮称)」を発足させること。
一貫校、ワンキャンパスならでは成城学園の魅力を
ラグビーを通じて表現したいと思っています。
そして成城ラグビーのスタイルを確立。
各校を強化しつつそれが継続的につながるため、
各世代で身に付けるべきスキル、プレイを明確にし、
それをフォローするための食事/栄養学、過ごし方、
また各校間のリンクを深くつなげるための合同練習など、
様々な取り組みを行なっていきたいと考えています。
表に出る結果としては、
初等学校:幼稚舎に圧勝すること
中学校 :関東大会、東日本大会の制覇
高等学校:花園出場
大学 :関東大学ラグビー対抗戦Aグループ昇格(大学選手権出場)
うーん、素晴らしい。
勝手に妄想しております。
私学の魅力が相対的に低下する現在、
その中でも立ち位置が中途半端になっている成城学園。
入学希望者数も年々減ってきています。
これから成城学園が益々価値のある学園になるために必要なのは、
学力なのか、就職なのか、スポーツなのか。それとも?
軸になるバリューを考え決めるのは学園理事の皆さんですが、、
ぼくはラグビー部のいちOBとして、
ラグビー部の強化、各校のつながりを深めることで
その一助になればと考えています。
そして出口はOB会の現役学生フォローの仕組み化、
例えば就活をフォローするためのシステムを構築すること。
そうすれば大学の魅力も増すはずです。
成城学園に入ってよかった!
ラグビー部に入ってよかった!
と思う子どもたち、保護者の方が増えることが、
結果的に成城学園の、ラグビーの魅力を高めることになるだろうと。
その仕組を作ることが、
成城学園に、ラグビーというスポーツにお世話になりまくっている
ぼくのできる恩返しだと思うのです。
学園側の後押しがある、ないに関わらず、
成城ラグビーに関わる人達が一丸となることで
新たなる価値を生み出すことができると思うのです。
そして各校がガッチリとつながった結果として、
強豪校の仲間入りができれば最高です。
余計なお世話なのですが、、
ぼくはそんなことを考えています。