できない理由とハロウィンなお正月。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

年末に、

「えんとつ町のプペル」

を観に行った長女の脳内で

 

エンディングがリフレイン

しているようで、

 

 

 

 

 

 

歌っていたら次女も感化、

 

お正月なのに

ハロウィンのような我が家です(^^)

 

 

 

 

見に行った日も

少しブログに書いたのですが、

 

またYouTubeで歌を聴いていたら

感動が蘇りました。

 

 

 

 

劇中に出てくるブルーノの

自作の紙芝居の口上に、

この作品の想いが込められている

そうなのですが、

 

 

 

その中で

 

 

 

男は勇気を振り絞り、

積荷の紐を振りほどき、

 

「できない理由」を海に捨て、

「言い訳・御託」を海に捨て、

 

ほんの僅かな食料と、

たしかな覚悟だけを残し、

 

再び、波に立ち向かう。

 

 

 

 

「できない理由」のくだりで

 

胸がギュッとなりました。

 

 

 

 

 

IRMの6ヶ月のプログラムの最初に

クライアントさんに

やっていただくワークの中に

 

「制約・束縛からの解放」

 

というものがあります。

 

 

 

「こうなりたいけど、

〜だからできない。」

 

「こうしたいけど、

〜だからできない。」

 

 

そういうものを

全て書き出してもらって、

 

解放するために一緒に考えたり、

感情に向き合ったりしていきます。

 

 

 

夢を叶えたい、

理想の自分に変わりたい

ときに、

 

いちばん最初にやる必要がある

大切なことです。

 

 

 

 

なので、

自分のできない理由に対しては

結構敏感になっている

つもりでしたが、

 

この胸の反応は、

できない理由に縛られていることを

教えてくれたのだと思います。

 

 

 

ほんと、素敵な映画でしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

あなたも

 

何か目指すものがあったり、

 

自分を変えたい!

 

という時には、

 

 

 

できない理由を書き出して

整理してみること、

 

おすすめです。

 

 

 

 

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。

 

コーヒー 感情学修Cafe 
ネガティブな感情を入口に、自分をひろげる&好きをふやす感情学修(自己観察)の体験会。

 

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。現在オンラインで毎月開催。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓

 

 

 

ベルよく読まれている記事

 

感謝という漢字の成り立ちから感謝の本質が見えてくる

 

人からどう思われたか気にしすぎてつらい方へ