【想念観察】望む現実を創っていくために! | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは(^^)

 

奥山リエ子です。

 

 

 

みなさん、普段の自分の「想念」を

 

観察してみたことありますか?

 

 

 

私はだいぶ以前、坐禅をやった時に、

 

本当にどんどんとめどなく出てくるな〜

 

と感じた経験がありました。

 

 

 

 

起きている時、人ってずーっと

 

何かしらの想念が起こっています。

 

 

 

ぼーっとして何も考えていないようでも、

 

想念はどんどん湧いてきます。

 

 

 

 

日曜日のブラッシュアップ勉強会では、

 

この「想念」を観察し、書き出すという

 

ワークをやりました。

 

 

 

 

これは、20年以上前に幸田先生が

 

修行としてやっていたものだということ。

 

最初に津留晃一さんから教えてもらった

 

想念観察を応用して、

 

より実践的にした方法だそうです。

 

 

 

その頃は一日中やっていたそうですが、

 

勉強会では5分間だけ

 

私たちも体験してみました。

 

 

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

その想念の数や半端ないです・・・。

 

全然手が追いつかない!・・と思って

 

手が追いつかないな〜なんて書いている間にも

 

とめどなく出てきます。

 

そして、トイレ行きたいとか、寒いな〜とか、

 

手が疲れたとか、5分長いなとか・・・

 

どうでもよさそうなことが

 

何回も出てきました。

 

 

 

で、

 

 

 

このワークで先生から伝えられたのは

 

「意識的に生きる」

 

ということ。

 

 

 

 

「思考(意識)が現実化する」のは真理。

 

 

 

本当に自分が体験してきた現実は

 

自分の思考(意識)が創ってきて、

 

これから体験する現実も、

 

自分の思考(意識)が創っていく。

 

 

 

せっかくそれだけたくさん想念が

 

出てきているのだから、

 

それを自己実現に生かした方がいい!

 

ということなんです。

 

 

 

 

常に自分の思考を意識する。

 

これは自己実現にとっても大切なこと。

 

 

 

 

たくさんの自己実現を果たしてきた先生が

 

言うことなのでとても説得力があったし、

 

 

 

自分自身が目標達成をした時のことを

 

思い出しても、

 

達成できなかった時のことを思い出しても

 

本当にそこが重要だと実感しています。

 

 

 

 

そして5分間ただ書き出した後は、

 

自分の1年後くらいの目標に対して

 

<達成するためにやりたいと思うこと>

 

を意識しながら

 

同じように3分間で浮かんできた想念を

 

書くことをしました。

 

 

 

こちらは何も意識せずに書いた最初の5分間

 

とは違い、かなりの確率で目標達成のための

 

想念が出てきました。

 

 

 

やっぱり意識すると全然違います。

 

 

 

※この、「目標達成のためにすること」

 

としてでてきたものの中で、

 

実際行動するもの割合はどうか?

 

という部分のチェックもしました。

 

考えているだけで動かないと、

 

いくら意識していても実現は難しいですよね。

 

 

 

 

◎自己実現力が高い=意識率が高い

 

つまり、ずーっとそのことを考えている。

 

 

 

◎自己実現率が低い=意識率が低い

 

そして行動量も少ない。

 

 

 

という法則があるようです。

 

 

 

 

ぜひ、あなたも自分の想念チェック、

 

してみてください(^^)

 

 

 

 

先生からは、

 

「3分間でこれだけ考えられるのだから、

 

1日3分間だけでも、こういった

 

シンキングタイムを作った方がいいですよ。」

 

というお話もありました。

 

 

 

たったの3分ですが、

 

作るのと作らないのとでは

 

全然違うと思います。

 

 

 

自分が望む未来を創造するための意識で

 

<意識的に生きる>

 

ぜひ意識していきませんか(^^)

 

 

 

 

 

次回は、

 

 

 

・・・とはいっても

 

望む未来に対して足を引っ張る

 

意識が出てきた時は?

 

 

 

の対処法を書こうと思います(^^)

 

 

 

 

その前に、

 

ぜひぜひ想念を書き出すワーク、

 

やってみてくださいね!

 

 

 

 

IRM認定インストラクター

 

奥山リエ子

 

 

 

 
 
 
ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。
 
コーヒー 自分イキイキCafe
ネガティブな感情を入口に、自分を広げる感情学修(自己観察)の実践会。
 
ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。
 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。