実感の価値*2年前に求めていたものが、ようやく今。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

おはようございます!

 

奥山リエ子です。

 

 

 

5日(日)はIRMベーシック&アカデミー

 

(勉強会)でした(^^)

 

 

私が担当したベーシック講座。

 

なんと第90回目!だったんです。

 

 

あ、私が90回やったわけではないですよ。

 

私は第74回から担当させてもらっています。

 

 

 

でも最初からずっと

(出産後は数カ月でれなかったりしましたが)

 

出席してきて、この90か月を振り返ると、

 

とても感慨深いものがありました。

 

 

 

私は本当にIRMが大好きで、

 

毎月のこの講座をとても楽しみにしていて。

 

 

 

赤ちゃんがまだ小さいときも、

 

いろいろと準備など大変でしたが

 

主人に赤ちゃんをお願いして、

 

何が何でも絶対!の純粋動機で

 

参加してきました。

 

 

 

今では自分がお話させてもらう側に

 

いるなんて、初期の私からしたら奇跡です。

 

 

 

本当に先生や一緒にIRMを学ぶ仲間をはじめ、

 

いろいろな方々のおかげで成長してこれたこと

 

喜びと感謝の気持ちでいっぱいです^^

 


 

 

 


 

さて、私はIRMをはじめる前、2005年から、

 

日記というか、気づいたことや、

 

本を読んでなるほどと思ったことなど、

 

学び・気づきのノート的なものを

 

書いていました。

 

 

 

IRMを始めてからは、

 

感情学修をするようになったので

 

それ専用のノートにうつって、

 

ほとんど書くことはなくなりました。

 

 

(今思うと、感情学修の準備段階の

ノートだったなと思います^^)

 

 

 

そのノートに、IRMをはじめて

 

1か月半のころのメモがあって、

 

それをこのベーシックのときの最初に

 

ご紹介させてもらいました。



============================  


~2009年5月1日~  
 
2007年3月26日の日記に書いてあった。  
 
「感謝について、宇宙のしくみについて、  
頭で心でわかっただけではなくて、  
本当に体感として全身で納得してみたい」  
 
全然覚えてなかったけど、  
2年前に求めていたものが、ようやく今。  

  ============================

 


※宇宙は天体の宇宙ではなくって、

人間の精神宇宙のことです。


 

 

この体感(?)というのは

 

私がよく書いている「実感」のこと。

 

(この頃の私の中には「実感」という言葉は

まだなかったみたいです)

 

 

 

この頃、IRMを始めて、

 

今まで知識でしかなかったことが

 

どんどん実感を伴い出してきて、

 

感動していたんです。

 

 

 

具体的なことでは・・・

 

 

自分の心の奥から

 

無条件に人を愛おしいと思える感覚や、

 

人と繋がっている

 

他人も自分なんだと思える感覚が

 

喜びや感動を伴って湧き起こってきたり。

 

 

生きているって素晴らしいな。

 

生かされているって素晴らしいな。

 

という感覚になったり。

 

 

 

 

IRMは「実感」を得るためのメソッド。

 

実感って、「感情」がさせることなんです。

 

 

知識だけでは絶対にできないこと。

 

 

だから、「感情学修」。

 

感情に向き合うのです。

 

 

 

 

 

この2009年5月1日にどんな感情学修を

 

していたかメールを探してみました。

 

 

 

感情学修というよりも気づきだったのですが、

 

こんな内容を先生に送っていました。

 

 

(当時、薬局で働いていてマスクなんかも売っていたんです)

 



============================  

 

豚インフルエンザのことが頭に浮かんで、  

マスク売れてるな~死者でてるな~ 

 

でも豚インフルエンザで死ぬか

癌で死ぬか事故で死ぬか  

何にしても絶対人は死ぬんだし・・・  

いつ死ぬかなんてわからないし・・・  

 

といつものように考えていたが、  

     

ふと、「今死にたくない」

という思いがあることに気づいた。  

 

 

今までだったら「別にいつ死んでもいいや」

だったけど。  

 

 

自己観察して最近はっきりしてきた

 

‘なりたい自分’になるまでは、

夢をかなえるまでは死ねない。  

 

という気持ちに初めてなった。  

 

     

そして

「生きているって素晴らしいんだ」

と気づいた。  

 

 

31年かかって初めて気づいた。  

     

 

生かされていることに

感謝の気持ちがわいてきた。  

     

 

そして、今まで出会った全ての人達、  

ここまで導いてくれたもの全てに

ありがとうという気持ちになった。  


============================

(この頃は「感情学修」を「自己観察」と呼んでました)

 

こんな淡々とした文章ですが、

 

(当時はこういう書き方しかできなかったんです)

 

実際はこのときもの凄く感動していました。

 

 

 

じわじわと満たされる感覚が体中に広がって

 

生きている喜びや感動、

 

そして今までの人生と

 

そこに関わってくれた方に対しての感謝に

 

包まれていました。

 

 

 

いつもと別世界にいた感覚です。

 

 

 

これは薬局にいてふと起こってきた

 

思いでしたが、

 

泣いているのに気づかれないようにするのが

 

大変でした。

 

 

 

毎日コツコツと感情学修をしていて、

 

しっかり浄化されないことは多くても、

 

いろいろと気づくことはあった時期でした。

 

 

 

1回の感情学修で浄化できなくっても、

 

コツコツ自分のに向き合ってきた、

 

自分の本質に与え続けてきたエネルギーは

 

ふとした瞬間にこういう形で

 

還ってきたりします。

 



この「実感」の価値。


知識は大事です。

でも何のための知識?というと、
自分に役立てるためではないかと思うんです。



知識は、「実感」することで、  

  
実際に自分の中にインストールされ、

  
使うことができるようになります。




だから、現実を変えていくことができるんです。



教えてもらっただけじゃ、変わりません。
 

知ってるだけじゃ、変わりません。



ぜひ、この「実感」の価値を、

感情を観ることの価値を

 

高めてもらって、

 

 

あなたの人生を、


さらにさらに幸せで豊かで感謝でいっぱい

 

という実感を伴ったものにしていって

 

ほしいなあと思っています。



最後までお読みいただきまして

 

ありがとうございました。



IRM認定インストラクター
奥山リエ子

 
 
ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。
 
コーヒー 自分イキイキCafe
ネガティブな感情を入口に、自分を広げる感情学修(自己観察)の実践会。
 
ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。
 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。