現実は内面の投影に過ぎない
他人は全て鏡
どんな人の本質も愛と調和
そんなことを本で読んで、
凄いな~きっとそうなんだろうな~と響いて、
そんな生き方がしたい!と思ったけど、
じゃあ実際どうしたらそんなふうに思えるようになるの?
書いてあることは理解できるし、
真理だと思うけど、
私の現実はメチャクチャ。
日々モヤモヤ苦しかった私がやったことは、
まずは、本当はこうなんだから、
こう考えるとうまくいく、
と思い込ませることでした。
イメージワークをやっても歯が立ちませんでした。
本を読んでいるときだけ安心できました。
そうしているうちに
理想と現実のギャップでさらに苦しくなりました。
これは8年前までの私。
私に必要なのは、その知識を
「自分にとっての真実として実感すること」
だったと今ならわかります。
そのための具体的な方法が「感情学修」でした。
自分の感情を入り口に意識を丁寧に観察することで、
どこが真理からズレて苦しくなっているのか
自分で見えてきます。
こういう思考をしているから
こういう現実を引き起こしていたんだと
問題の本質に自分で気づくことができるから
深く腑に落ちる。
ネガティブな感情
→浄化
→全肯定
→感謝・感動
→望む自分へオーダー
この無限に幸せを創造できる
スパイラルのしくみを
あなたのなかに創りませんか?
毎日朝起きたときワクワクする。
自分のやりたいことをやりたいように
やって周りと調和している。
自分のことも人のことも好きになる。
何が起こっても安心で幸せでいられると
心から信じられている。
生きづらい体験をしてきたからこそ、
そんな人生を生きることができるんです(^^)
そのための技術を身につけてもらうサポートをしています。
IRM認定インストラクター
奥山リエ子