半日の行列
に耐え、12時前に入場出来ました。
今回で2回目だけどやっぱり『大屋根リング』は凄いは~
東ゲートから『大屋根リング』に登りました。
ここに来てわかったのですが、前回は西側だけで東ゲート側は来てませんでした。 これだけで今回来た価値がありました![]()
六甲山地もよく見えてました。 左の□は肉眼で見えていたのですが『明石海峡大橋』です。
シンガポール館です。 奥の山を調べたのですがよくわかりませんでした。 奈良の金剛山辺りです。
大阪市建設局舞洲スラッジセンター(左)と大阪広域環境施設組合舞洲工場です。
近くに行った時の記事です。
『つながりの海』での噴水ショー。
前回行った時の動画です。
Forest of Civilizations(文明の森)です。
今回はどこもパビリオンに入れず唯一行った「クラゲ館」です。
よしもと waraii myraii館
裏ではショーもやってました。
PASONA NATUREVERSE アトムがいます。
ガンダム
ミャクミャク
ミャクミャクのマンホール
純ちゃんが買ってくれたアイスクリームにもミャクミャクが・・・
美味しかったです。 ご馳走さまでした。
ポケモンGOでこんなスタンプラリーは前回行った時にわかったのですが、完全にわすれていてこれだけでした
『大屋根リング』が人でいっぱい。 このエスカレーターに乗るのに100m以上並んでました。
なので上に上がるのはあきらめました。 その理由はあした・・・
これは前も載せたけどフードコートにある「青森ねぶた」です。
明日につづく・・・
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・













































































































































