イチロー’sブログ -5ページ目

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

北海道で最後の宿泊です。

本当は前回泊まった

札幌のアパホテル泊まるつもりでしたが、2年前は6,000円弱だったのに今年は15,000円前後もしていたし、他のホテルも結構高かったので札幌まで45分くらいの三笠市にしました。

 

こちらのホテルです。

 

ダブルの広い部屋でした。

 

外には『道の駅三笠』が見えます。

 

右手には「三笠天然温泉太古の湯スパリゾート」があり、ここが無料で使えるのです。

 

スパまでは長い廊下を歩いて行きます。 その途中に北海道のいろんな石が展示されてました。

 

こちらが温泉の入口です。

 

中の写真は撮れないのでホームページよりお借りしました。

 

フロントの近くには電子レンジやセルフコーヒーもあります。

 

これで1泊9,600でした。

 

車なら札幌に泊まるより断然いいです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

本日2稿目です。

富良野を後にその日に泊るホテルに向かいました。

本当は富良野でランチをするとこを決めていたんですが、なんと休みだったので車の中でつまみ食いしながらホテルの近くまで来てしまい、道の駅みたいなとこがあったので寄ってみました。

 

こちらです。 何かはよくわかってなかったのですが「レストラン」って書いてあったの寄りました。

でもみての通り車が1台も停まってませんでした。

 

建物の向こう側には何かよくわからないですがオブジェがありました。 その向こうにあるのは今、調べてみると「三笠ドーム」だそうです。

 

建物の中にはこちらのパン屋さんがありました。

「レストラン」とは書いてあったけど、僕が行った時にはここしか開いてませんでした。

 

ここでも食事は出来るみたいでしたが、ご覧の様に見事売切れでした

 

こちらのスペースで食べました。 はい。貸し切りです。

 

たまごサラダこっぺぱん 480円。

注文を受けてから作ってくれます。

 

 

美味しかったです。

 

 

そして富良野で行こうと思っていたお店は・・・

こちらのお店です。 実はこの前日に北海道の情報番組『どさんこワイド』で紹介されていたんです。

ホームページにその時のコーナーの動画がありました。

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

 現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

『展望台』って何?ですよね・・・ でもね、

これもGoogleMapsで見つけたとこで、見ての通り名前が『展望台』なんです。

しかも・・・

 

これ何の像・・・

 

景色はこんな感じです。 パノラマで撮ってます。

で、さっき調べてみると・・・

 

あの「六花亭」の『カンパーナ六花亭』の敷地内なんだそうです。

 

ホームページにあった写真です。 展望台はこの右手になります。 ここまでは400mくらいです。

全然知らんかった

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

ここも2回目の訪問です。

僕は正直、花とかはあまり興味はないのですが、前回来てここだけは美瑛に来たら行こうと思っていたとこなんです。

 

ロールちゃん(左)とロール君です。 まんまやん

1個400キロあるそうです。

 

ラッキー 前回は4月だったのですが、入園料はなく200円程度の寄付を募ってました。

駐車料金は500円でした。

 

まずは近場だけ、そして・・・

 

前回は行かなかった『アルパカ牧場』にも行って来ました。

 

みんな食べるのに集中中。

 

今年生まれた子です。 飼育員さんにどの子か聞くと教えてくれました。

 

4月生まれのサン君。

 

6月11日生まれのちゅり坊君。 僕が行った日の16日前に生まれたばかりです。

飼育員さんが、お母さんに似て寝相が悪いと・・・ それが聞こえたのか今まで地面に顔をつけて寝ていたのに、写真を撮る時にはご覧の様にちゃんと顔をあげてました。

 

これに乘って移動も出来ますが、ここはやっぱり歩くでしょ・・・

あとは花の写真をどうぞ。

 

最後の写真はひまわり?ですね。

前回と違う季節のためにチューリップはありませんでしたが、その季節なりに楽しめるとこですね。

美瑛に行ったらまた行くと思います。

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

く7年前にも行ったとこにまた行って見ました。

はい。 北海道で人気の美瑛町です。

 

パノラマで撮った風景です。 北海道らしいですよね・・・

 

セブンスターの木

 

イメージ 2

前回行った時には白樺並木↑があったのですがオーバーツーリズムや畑が日陰になる等の問題で伐採されていました

 

ケンとメリーの木

 

ケンとメリーのスカイラインで有名になったとこなんです。

日本人でも若い人は知らないのに外国人の観光客が「ケンとメリーのスカイライン」って言ってました。

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

こんなんが売ってたので、食べたいというよりブログネタで買ってみました

この写真だけでは焼きそばだけですね。

お湯を入れる前のたこ焼きと出来上がったたこ焼きです。

出来た時にソースを絡めるとたこ焼きがどこに行ったのかわかりませんでしたが、途中で出てきました。

たこ焼きって感じではないかなぁ~

でも、期待が薄かったこともあるかもしれませんが、

 

美味しかったです。

福岡からの帰りです。 空港のカードラウンジでゆっくりしようと思い早めに空港に向かいました。

そして地下鉄に乗った瞬間にメールが来ました。

なんと遅延すると・・・ それも1時間20分。 それならもうしばらく博多の町にいたのにぃ~

そして1時間後にはもうあと20分遅れると・・・

 

時間があるし写真整理とブログの予約投稿をしました。

ラウンジの写真を撮り忘れたのでネットよりお借りしました。

このカードラウンジは保安検査通過前エリアにあり、保安検査通過後エリアにもカードラウンジがあるので行ってみると、なんと僕のdカードでは入れませんでした

 

搭乗前のPeachのA320-200ceo(エアバス)です。

 

関空には遅延後の定刻に着きました。

 

福岡で撮れてなかった広告が関空にもありました。

おもろいやん。

 

福岡からはいつものものを買って来ました。

 

今回のPeachはセールではなかったので8,910円(福岡→関空)でした。

やっぱりセールでないと高いね。 それでも安いか・・・   TVerはコチラからどうぞ。

 

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

一昨日、関西ローカル番組の「なるみ・岡村の過ぎるTV」で阪神電車とその沿線のことをやってました。

鉄ちゃん必見ですよ。 武庫川駅が何故川の上にあるのかとか駅で乗り換えの際に停まっている電車の中を通ってホームをかわって乗り換えとか・・・

TVerはコチラからどうぞ

また僕が行ったことのあるお店も2店紹介されていました。

 

 

 

 

 

 

 

久々に『かつ丼吉兵衛今津港町店』に行って来ました。

こちらのお店です。

夏には必ず食べているものを食べに行ったのですが・・・

 

これを見てかえました。 ただの限定ならともかく6月に新規オープンした関西以外では初出店の「池袋東口店」とここしかやってないメニューなんでね・・・

玉子とじとソースは食べたことがありますが、韓辛味噌マヨは食べたことがありませんでした。

 

定番ぜんぶかつ丼(肩・並) 1,380円。

温玉まで乗ってました。

 

温玉を割って、それぞれひと切れづつ断面を見せたのですが、わかりずらいですね

左が「玉子とじ」、右の上が「韓辛味噌マヨ」、下が「ソース」です。

 

 

美味しかったです。

 

 

僕はやっぱり「玉子とじ」かな・・・

また近々目的のものを食べに行こうかな・・・

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

          

で博多ラーメンの聖地「長浜」も通ったのですが、ランチを食べたばかりだったので通過。

で、帰る前に空港で食べました。

 

昨年も行った『ラーメン滑走路』です。

前回行ったお店です。

 

博多一幸舎です。 なんか聞いたことがあったから

それもそのはず大阪で行ってました

 

メニューです。

 

味玉ラーメン 1,150円。

胡麻だけかけて食べました。

 

麺は「カタ」にしました。

 

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

昨年につづき

今年も博多を散歩して来ました。

ごまさばを食べたあと散歩に行きました。 ホテルからこまさば屋さんまでも散歩やったけどね・・・

 

福岡中州の那珂川です。 

反対側には「博多ポートタワー」が見えてました。

 

前にめっちゃ並んでいたお店、何故かこの日はお店の前だけ並んでました。

 

 

元祖長浜屋が移転前にあったとこです。
 

方向だけで適当に歩いているので、もうそろそろ『みずほPayPayドーム福岡』やと思っていたら突然出て来ました

右に見えているのは『福岡タワー』です。 最初に見えたのはドームの一部でした。

 

前も載せたと思いますがドームの周りのマンホールです。

 

ドームの南西側に行くとこんなんがありました。 ライブで沢山の人が来られていました。

 

地行中央公園 時計塔

 

ポケモンGOをやっていたらこんなんがあったので行ってみました。

 

残念ながら王貞治さんのはわからなかったけどマイケル・ジャクソンさんとポール・マッカートニーさん握手してきました

 

ホークⅠ世の像

 

ヒルトン福岡シーホークの北側です。

 

そして「福岡タワー」まで来ました。

 

ももち浜

最後の写真の真ん中には「福岡タワー」の影が写ってます。

 

ももち浜から見た「玄界灘」です。

 

能古島、志賀島、海の中道、福岡アイランドシティです。 

右のビルが『ヒルトン福岡シーホーク』でその左が『みずほPayPayドーム福岡』です。

 

 

『ヒルトン福岡シーホーク』でその左が『みずほPayPayドーム福岡』

 

暑かったのでビルに入ったらTNC(テレビ西日本)だったみたいです。

 

先日の夜が金曜日だったのですが、残念ながら別の番組をやってました。 関西は夜中で1,2ヶ月遅れなんですよね・・・

 

帰りは博多駅までバスで帰りました。

 

博多駅です。 右端の建物がバスターミナル。

 

JR博多駅のエスカレーターです。 列車の車輪なんや~ ええやん。

 

この日歩いた距離は・・・

12キロでした。 帰りの飛行機が載ってないけど453キロでした。

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

この日は参議院議員選挙の前日で、

伊藤博文さんって方が立候補されてました。 初代内閣総理大臣と一緒やん。

残念ながら落選されたみたいです。

 

たかまつせんいちさんの

この記事を見て久々に行って来ました。それも2回。

 

こちらのお店です。 阪急神戸線の高架下にあります。

 

ポテサラサンド 430円。

 

コールスローサンド 430円。

コールスローにハムも入ってます。

 

ミートパイ 350円。

 

カーマンベールプチバケット 270円。

カーマンベールチーズとクルミの相性いいですね~

 

マーブル 190円。

他所のパン屋さんで聞いたのですが、この種のパンはいろんなパンの寄せ集めなんだそうです。

悪く言えば寄せ集めだけど、それよりもいいとこどりの方が勝ってるんです。

 

クロワッサンダマンド 350円。

これは見たらたいてい買ってます。

 

もちあんぱん 270円。

求肥とこしあん、それに丸々大豆。

 

 

どれも美味しかったです。

 

 

前はよく行ってたけど、長いこと行ってないパン屋さんが沢山あります。 また紹介して下さいね

 

 

 

   『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

  『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・