イチロー’sブログ -6ページ目

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

たかまつせんいちさんの

この記事を見て久々に行って来ました。それも2回。

 

こちらのお店です。 阪急神戸線の高架下にあります。

 

ポテサラサンド 430円。

 

コールスローサンド 430円。

コールスローにハムも入ってます。

 

ミートパイ 350円。

 

カーマンベールプチバケット 270円。

カーマンベールチーズとクルミの相性いいですね~

 

マーブル 190円。

他所のパン屋さんで聞いたのですが、この種のパンはいろんなパンの寄せ集めなんだそうです。

悪く言えば寄せ集めだけど、それよりもいいとこどりの方が勝ってるんです。

 

クロワッサンダマンド 350円。

これは見たらたいてい買ってます。

 

もちあんぱん 270円。

求肥とこしあん、それに丸々大豆。

 

 

どれも美味しかったです。

 

 

前はよく行ってたけど、長いこと行ってないパン屋さんが沢山あります。 また紹介して下さいね

 

 

 

   『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

  『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

うなぎは好きやけど高いので「土用の丑の日」か鰻の産地に行った時くらいしか食べれません。

今回はこれ・・・

前々から気になっていたんです。

鰻も好きやけど牛肉も好きやからね。

 

すき家 2国西宮北今津店

 

うな牛 1,190円。

今回はテイクアウトにしました。

 

付いてる七味、山椒と紅生姜をいれて頂きました。

 

 

美味しかったです。

 

 

前回に続きチェーン店の鰻も美味しいですね。

 

 

 

     『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

  『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

実はその前日にも鰻食べてました。

ちょくちょくやるんですがお米をお水に浸けてなかったので、久々にロピアに行ってみると・・・

「うな玉丼」がありました。 それも10%off。

皮が少し硬めでしたが、

 

美味しかったです。

 

ただ玉子が関東風の甘め。 僕は関東風の甘めの玉子焼きも好きなんですが、おかずにはね~

 

北海道の帯広で泊まったホテルです。

右の軽が僕が借りていたレンタカーです。

 

部屋に行くまでに子供さん用の本とかがありました。

 

部屋はこんな感じです。 めっちゃ広い。

外をのぞくと・・・

 

自分の車の真上でした。

 

テレビっ子の僕には有難い。 旅行に行くとどこがどの系列のテレビ局かわからないんですよね・・・

 

 

1泊6,200でした。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

またまた「はばタンPay+」の『ひょうご家計応援キャンペーン』に当たりました。

今までは4口申し込めたけど、今回は2口だけでしたが嬉しいです。

道の駅があったので寄ってみました。

北海道らしい牛さんのオブジェ。

 

入ってはないけど温泉施設もありました。

 

パン屋さんが美味しそうだったのでひとつ買いました。

 

建物の中はこんな感じで休憩でも食事でも出来るとこだったのでここで食べました。

 

キーマチーズカレーパン 300円。

 

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

福岡への行きはANAのマイレージがあったのでそれを使いましたが、帰りはちょうどハイシーズンとなりマイレージが足りなくいつものPeachにしたのでチケットが取れずもう一泊することになったんです。

今回は特に何も考えてなかったし、天気が雨模様ってことだったんですが、幸い晴れたので散歩をすることにしました。

チェックアウトの11時近くまでホテルにいたのでまずはランチ。 なんとなく「ごまさば」が食べたくなり探して行って来ました。

 

こちらのお店です。 お店を見て思い出したのですが

一昨年に来たことのあるお店でした
 
ここで食券を買います。

 

さばの南蛮漬けもセルフで取り放題です。

 

食べ方も書いてあります。

 

ごまさば丼定食 1,200円。

 

さばの南蛮漬けときゅうりの漬物。

 

まずは普通に食べます。

 

最後はセルフのだしをかけてだし茶漬け。 あられ、もっと入れても良かったなぁ~

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

十勝では「豚丼」以外何も計画していなかったので、またまたGopgleMapsで探して行って来たとこです。

高台にある展望台です。まっ普通そうか

行った時は僕一人てしたが、すぐに車が2台とライダー達が来られました。

 

十勝の町が一望できます。

 

十勝川にかかる十勝大橋です。 これを渡って来ました。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

​​​​​

またまた甲子園球場横のミズノスクエアでやっている「グルメフェス」に行って来ました。

阪神タイガースがキャンプをしている沖縄のグルメなんです。

 

今回の出店のお店です。 これを見てお店は決めてました。

 

こちらのお店です。 はい。前から好きやったけど昨年、沖縄で食べてハマったんです。

 

来られていたお客さんが「写真撮ってもいいですか?」と言われて隠れていたので「隠れんでええやん」っていうと「邪魔かなって思って 本当は写りたがりなんです」ってことで撮って来ました。 めっちゃ乘りのいいタイガースファンやね。

上のお店の写真を撮った時にも写ってました。

家に帰って写真を見て気づきました。 トリミングしました。 ごめん食べてるとこやったんや~ しっかり目線来てるぅ~

で、しっかり載せてるしぃ~

 

沖縄そば 1,200円。

 

イベント価格やと思っていたけど、大きな三枚肉が2枚も入っていたので、むしろコスパ最高って感じでした。

 

この麺、沖縄産のじゃがいもの入った「生じゃが麺」なんだそうです。 じゃがいも感はあまり感じられなかっけど、

 

 

美味しかったです。

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

  『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ  

沖縄そばを食べたあとに「ららぽーと甲子園」で北海道の宣伝イベントをやってました。

大きなが逆転しているけど、左の袋の中に右の袋が入ってました。

これだけ入ってました。

そしてLINEの友達登録をしてアンケートに応えるとガラガラが出来るんです。 それで赤が出ました。 ハズレではないみたい。

小さなポーチを貰いました。

このウポポイは先月、北海道で行こうかと思っていたのですが別のとこに行ってしまいました。 まだ記事に出来てないです

根室から帯広まで約230キロを4時間近くかけて移動しました。 

そして帯広と言えば「豚丼」なのでいつものGoogleMapsで探して行きました。

 

こちらのお店です。 下の写真は駐車場側です。

 

なかなかええやん

 

こちらがメニューです。

 

バラぶた丼 960円。

 

「豚丼」といえばロース肉が一般的ですが、ここには「バラ肉」があったので迷わず「バラ肉」にしました。

僕は「バラ肉」の方が好きやしね・・・

 

追いタレをして食べました。

 

 

美味しかったです。

 

 

レジのとこにあった写真です。

そして北海道から帰って4日後に関西でやっていた『せっかくグルメ』の再放送で・・・

 

このお店をやってました。 これを見て「あっ見てたは~」と思いました

日村さんはロースでした。←自分では選べないけどね。

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

福岡での2日目。 葬儀が終わって最寄りの古賀駅まで送ってもらい、そこから博多まで移動しました。

暑い中、喪服を着てどこも行く気がせず、JR博多シティアミュプラザ博多くうてんにある前も行った「鉄鍋餃子」のお店に行きました。

こちらのお店です。

 

こちらがメニューです。

 

鉄なべ餃子(8個)、胡麻だれ水餃子(4個)とご飯、ウーロン茶。 1,790円。

 

鉄なべ餃子(8個)

 

胡麻だれ水餃子(4個)

 

鉄なべ餃子と胡麻だれ水餃子。

 

 

美味しかったです。

 

 

泊っているアパホテルには「もつ鍋」屋さんが、

すぐ近くにあるもうひとつのアパホテルには「水炊き」のお店

があるんですが、暑いもんね・・・

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

葬儀のあと

従兄とその奥様と

従兄(故人の弟)ご夫婦と従姉(故人の姉)。

みんなと会いたい気持ちはあるけど、会えるのはこういった不幸の時くらいなんですよね・・・

北海道での4日目朝一で『納沙布岬』に行って来ましたが、もう一ヶ所くらい根室で行きたいと思い探して行って来ました。

明治公園。 根室十景だそうです。 あとはどこか知らんけど  リンクを見てね。 

 

 

北海道らしい公園ですね。

 

サイロが見えて来ました。 その前にも見えてたけどね

 

なんだそうです。

 

レンガ造りのサイロってめっちゃお洒落ですね。

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・