昨日は、最強どん兵衛うまさ別格鴨だしを更に最強にした記事を書きました。
出汁が、美味しいので、入れた具材も更に美味しく食べられました。
さて、旅ブロガーですので、
11月下旬に夫婦で行った大阪・京都旅行の記事を進めます。
キャノピーbyヒルトン大阪梅田の朝食が想像より素晴らしかった
件の続きです。
大阪からヒルトン系の最高ブランドの一つROKU KYOTOに移動しました。
ROKUがオープンして、毎年紅葉の時期に訪問するのがお約束になっている我が家、
昨年も無事に訪問できました。
Hiltonダイヤ向けの部屋のUPグレードは、プレミアムデラックス、温泉ガーデンルーム、
プールサイドテラスルームまでと決まっていまして、有り難いことに我が家は、
この3部屋にしか泊まったことがありません。
夏は、家族で、プールサイドテラスルームとプレミアムデラックスの2部屋を楽しみました。
プレミアムデラックスの記事ですが、プールサイドテラスルームの記事のリンクがあります。
そして、何より有り難いことは、これまで、6回泊まっていますが、すべて特典宿泊です。
ヒルトングランドバケーション(HGV)を所有し、
ヒルトンアメックスの年間200万円決済の特典でダイヤになっている幸せを感じちゃいます。
(税金だってJALの航空券だってヒルトンアメックスで支払っています。)
今年のHGVのポイントをヒルトンホテルのポイントに移行しておりますので、
1月2日には、約32万ポイントがホテルの口座に入りました。
我が家は、老犬がいるので、今、HGVは利用できませんが、
HGVって上手く使うとお得だよなあって感じることが多いです。
詳しくは、こちらの記事をご覧下さい。
二つの記事を理解できる人で、国産車を新車購入できるゆとり資金があり、旅行好きな人は、
HGVを所有するのも良いかも。
ただし、HGVは不動産投資ではなく、あくまで旅行消費です。
ある意味、年会費の支払いなど、負債のようなものなので、
特にローンで買うことは絶対にお薦めしません。
さて、今回の部屋ですが、いちkanaさんの希望で、温泉ガーデンルームにしてもらいました。
ただし、リクエストが遅かったので、キングしかありませんでした。(笑)
(我が家は、ツイン希望)
あくまでもリクエストベースでのお願いですが、希望通りになることが多いです。
温泉は熱湯が出ますので、滞在中は、お湯を溜めたままにして、
お湯が冷めたら、熱湯の温泉を加えています。
部屋も乾燥せず、快適です。
食事を美味しく頂くためには、運動するのが重要ですよね。
と言う訳で、ホテルのジムに来ました。
プールを見ながら走るのが好きです。
プールの左にあるのがプールサイドテラスルーム(4部屋ですべてキングベッド)。
ジムから帰ると、ターンダウンされていました。
我が家の充電コードが、マジックテープで止められています。
こういうさりげないサービスが素敵ですよね。
部屋のお風呂にも入っていたのですが、もちろんタオルも交換してあり、
シャワーコーナーの水滴もなくなっていました。
そして、今回の夕食は、ルームサービスで済ませます。
まずは、デパートで購入してきたスパークリングワインとオードブルを楽しみます。
ルームサービス(インダイニング)で注文した食べ物はこちら。
サラダと、
ビーフステーキ
そして、クラブサンド。
ステーキの焼き方も注文でき、ミディアムレアにしてもらっています。
さて、これで、いくらだと思いますか?
ROKU KYOTOのレストランは高くて、我が家の予算に合わないので、
同じしょうざんリゾート内にあるレストランに行くことが多いです。
特に中華料理の楼蘭が好きです。
で、今回のインダイニングの料金は、
年会費実質無料のヒルトンプレミアムクラブの20%割引が適用になり、
10,120円。
好きなお酒を飲みながら、楽しんで、10,120円はお得に感じます。
しかも、我が家は、昨年の3月に予約しているので、
1万円のホテルクレジットが付いており、支払いは120円でした。
宿泊代無料で、これだけ楽しみ、120円だけ支払うのは流石に恥ずかしく、
朝食で、ビールを注文したのは、内緒です。(笑)
ホテルクレジットは無くなりましたが、 これからも
同じ敷地にあるしょうざんリゾートのレストランに行くか。
インダイニングを利用するか悩む、シニア夫婦です。
いちろうのもう一言
今日は、大発会。
1年を占うためにも、株価チェックをしたいのですが、
私の今年の初旅で、飛行機に乗っております。(笑)
投資のスタイルは、いろいろありますが、
基本、長期保有しか考えていないので、
焦らず、慌てず、のんびりと
で、今年も取り組みたいと思います。
Jリートは買い進める予定です。
2024.11大阪・京都夫婦旅行
キャノピー・ROKU KYOYO・YURA KYOTOの旅
〇 特別なマックでビールを楽しむのが夫婦で好きとJALラウンジ
〇 Hiltonダイヤを20年維持して変わったこと キャノピー大阪梅田byHilton
〇 キャノピーbyヒルトン大阪梅田コーナースイート滞在記
〇 キャノピーbyヒルトン大阪梅田カクテルタイム(ゴールデンアワー)編
〇 キャノピーbyヒルトン大阪のターンダウンが素晴らしかった件とジムの紹介
〇 キャノピーbyヒルトン大阪の朝食が想像より素晴らしかった件
〇 Hilton系最高ブランド ウォルドーフ・アストリア大阪 予約開始
〇 ヒルトンアメックス無料宿泊の決済加算期間と有効期限【備忘録】
〇 HGVとヒルトン系ROKU KYOTOのルームサービスがお得だった件
〇 京都の紅葉は毎年ここで良いと妻が言う しょうざん庭園 ROKU KYOTO
〇 伊丹のサクララウンジでお寿司を頂く幸せとPRIORITYタグ