ANAビジネスクラスの機内食がずるいぞ~(笑)羽田-ホーチミン搭乗記 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

(今日の記事のいちろうのもう一言に猿の惑星キングダムの少しネタバレ記事を書きます。

ネタバレが嫌いな人は読まないで下さい。)


昨日は、日本一早い紅葉の大雪山に一緒に行きませんか?という記事を書きました。

 

 

9月14日か15日に旭川に来ることができる方、一緒に行きませんか?


また、福岡市から行けるお薦め登山の記事も書きました。

特に立花山は、空港からも近く、40分で登れる息を飲む大絶景登山です。


さて、3月・4月は、ベトナムに2回行っております。

一回目は、ANAのビジネスクラス

ANA国際線スイートラウンジの心遣いが素敵だと思う件 羽田T3とT2比較の記事の続きです。

 

 

それでは、ホーチミン行きに搭乗します。



DIAでなくてもSFCやビジネスクラス搭乗だと、

列に並ぶことなくそのまま搭乗できてしまうのが嬉しいです。

優先搭乗が始まる時刻を少し過ぎた時間に行くのがポイントでしょうか。(笑)

グループ3の搭乗が始まってもグループ2のゲートは開いているので、

グループ3の行列を尻目に、並ばずに、そのまま搭乗します。

静かにラウンジで過ごし、搭乗口の雑踏はパスしてそのまま機上の人になれる幸せ。

何年経っても感じている感謝です。(JGCになって21年になります。)

それでは、おーたにさんに見送られて、機上の人になりますよ。



今回は、左の通路です。



ANAのマイルも無くなり、最後のANAビジネスクラスかも。



SFCになって20年弱、ANAダイヤにもなったこことがあります。



その間に、夫婦でファーストクラスにも数回乗ることができました。



コロナ禍でのマイル延長などもあり、今年の3月末までどうにかマイル延長がありましたが、

ここで、多くのマイルが失効しますので、最後のANAビジネスクラスになりそうです。



40代になるまでは、ビジネスクラスに搭乗するなんて、夢の世界だったのですが、

ネット社会になり、いろいろ勉強したら、

バンコク発券など、お得にビジネスクラスに乗れる技をしりました。



あの頃、バンコク発ラスベガス行きビジネスクラスは14万円。

しかも、東京で2ストップできました。

つまり、14万円で、年に1回ずつ、

バンコクとラスベガスのビジネスクラス旅を楽しめたのですよね。(笑)



雨の羽田空港ですが、スパークリングワインを飲みながら優雅に出発を待ちます。

 



雨の滑走路から、離陸し。



雲の上に出て、青空が見える感じが大好き。



雲海の上を飛びながら、夕食を考えます。



トワイライトタイムの色の変化も好き。



シャンパンはラウンジで楽しんで来てしまったので、

赤ワインと、黒糖のあられを頂きます。チェーサーの水も頂いていたのは偉い?
 


(ペットボトルの水が欲しかったのは内緒ですけど)

機内食は、洋食を頂きました。



中距離便だったので、ステーキが良かったのですが、ハンバーグです。(笑)



前菜のチキン+ゴボウやボイル海老のタマネギムースも美味しかったですよ。



何と言ってもずるいと思ったのは、ハンバーグのこちら。



半熟卵を載せちゃうのは、絶体にずるいです。美味しいに決まっています。



ハンバーグを半熟卵と美味しく頂きました。

下手なステーキより美味しかった~。

 

ちなみに、60代半ばになり、最初の機内食以外に何も食べられないのは残念でした。

 

 

それぞれの年代での楽しみ方ってあるので、

 

50代で国際線ファーストクラスの旅ができて良かったです。

 

今だと機内食の半分も楽しめませんでした。

ネタバレいちろうのもう一言

映画館で、猿の惑星キングダムを観てきました。

チンパンジーと、ゴリラと人間が出てくるのですが、

主人(猿)公はチンバンジー。

ゴリラの独裁者に虐げられています。

その独裁者(ゴリラ)に、一人の女性と戦うのですが、

ハラハラドキドキのシーンが多く、やはり、映画館で観ることをお薦めします。

映画館で観れば、

ハラハラハラ、ドキドキドキを味わえますが、

飛行機などの小さなモニターで見ちゃうと、ストーリーしか追えないと思います。

そして、地球は人間やゴリラに任せてはいけない。

チンパンジーの社会なら、地球の自然と共存して生きられるのになあって思いました。


2024.3~4 ベトナム ホーチミン&ダナンの旅

 羽田国際線ANAラウンジの心遣いが良いなあって思った件

 ANA国際線スイートラウンジの心遣いが素敵だと思う件 羽田T3とT2比較

 ANAビジネスクラス羽田-ホーチミン搭乗記 機内食がずるいぞ~(笑)

 小さな夢が叶ったシェラトンサイゴンの朝食

 ホーチミンで最強の鍋にはまった私Lau Ga La E Phu Yen Hoi Ngo

 最強バインミーは最高に美味しく涙目になったBánh Mì Huynh Hoa